表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
葦毛の雄王〜転生の優駿達〜  作者: 大城 時雨
クライマックス 勝利の鼓動
67/79

66.こんぐらいで諦め切れるかよ

遂に物語はクライマックスへ

「ど、どうして……俺……が……」


最後、伸びなかったから負けた訳では無い。残り100m地点で、俺は、負けていた。


「……ジさん! シンジさん!」


林の声でハッと我に返った。普段ではこんなことはありえない。心が、おかしくなっている。


「大丈夫ですか!? どこか痛めてしまったのですか!?」


「……いや、何ともない。単なる俺の……実力不足……」


林の忙しい声と対称的に、俺の声は小さく、震えていた。


「誠さんの借金は、何とかします。絶対、酷い結末にはさせない。だから、シンジさんは……自分のことだけ考えて……今は……」


「……おう」


俺は力無く返す事しか出来なかった。


「何やってんだコガネスターロードぉぉ!」


「俺はシンジスカイブルーの三冠を見に来たんだぞぉぉ!」


「てめぇみたいなパッとしない馬、興味ねぇんだよぉ!」


スタンドから怒号が響く。この競馬場に集まった、ファンの声だ。みんながみんな、という訳では無い。1部の過激な人達が叫んでるだけだ。俺はそれを聞いて、無性に悲しく、悔しくなった。俺が勝っていれば……俺が、強ければ……そんなことが浮かんでは消えていった。


「おい」


声がした。林ではない。俺は前を向く。そこには、金色のたてがみをたなびかせ(たたず)む、コガネスターロードがいた。


「あんたは」


「お前が何故負けたのか、教えてやろうか」


俺が続きを発する前に、コガネはこう問いかけた。俺は黙って頷いた。


「お前はまだ、自分の潜在能力の50%しか出せていない。その原因は何か。心が完璧に合ってないからだ。もう1人の自分と腹割って話をしたか? そいつのために命を賭けれるほど、相手の事を思えるか? ……これが無ければ、完璧に心を合わせ、100%に力を出すことなど出来ない」


「そんな……」


俺は今までの2号とのやり取りを振り返る。言われてみれば、確かにその通りだ。もし2号の代わりに死ねって言われても、死ねない気がする。それは、2号にしても同じはずだ。俺たちは心が合っているように思ってただけで、本当は「そこまでシンクロ出来ていない」。


「……逆を返せば、お前はまだまだ強くなれる可能性があるって事だ。シンジスカイブルー、お前は俺が出会ってきた中で1番強い。だから、負けるなよ――有馬記念で会おう」


それだけ言って、コガネはターフを後にした。罵声を受けながら。


「シンジさん! あいつ……コガネスターロードになんか言われたんですか!」


林は怒りが混ざったような声で言った。


「いや……林、悪い。ちょっと気分が良くなくてな」


「そう……ですよね」


俺がそう言うと、林は暗い顔になり、敗者の出口へと進ませた。惨めで仕方なかった。消えてしまいたかった。


――


「……」


馬運車が止まったようだ。明るい光が車内に差す。俺はゆっくりと、車から降りた。そこには……


「……シンジ」


涙でぐしゃぐしゃになった顔を、必死に堪える調教師が居た。


「調教師……」


「…………すまなかったぁぁぁぁぁぁ!!!」


俺を目にした瞬間、調教師は崩れ落ち、泣き始めた。いつもはガタイのいい彼が、今日はなんだか小さく見えた。


「お前のレース運びも、林の騎乗も、全く悪い所はなかった。だから、お前が最後に伸びなかったのは、お前が勝てなかったのは、俺の調教のせいだ! 俺が3000mを舐めていたから、俺がお前にちゃんと調教をしてやれなかったから……お前たちの三冠を……お前の夢を……潰してしまったんだ……すまない……シンジ……」


調教師はうずくまったまま動かない。調教師が悪いわけじゃない。俺の心の乱れのせいだ。だからそんな、謝らないでくれよ。頼むから……調教師の言葉の一つ一つが、俺の心に突き刺さった。


「誠の借金は、俺が何とかする。2位でも5000万は貰えるからな。これが……せめてもの罪償いだ。……少し疲れた。じゃあな」


「あ……」


何も言えないまま、調教師は去っていった。調教師は悪くないのに。俺が、悪いのに。調教師の言葉全てが、俺の心に突き刺さった。調教師の後ろ姿は、弱々しかった。いつもは黒黒としている髪も、白髪混じりだった。ピンとしている背筋も、曲がっている。俺は無性に心苦しくなった。


――


「ちくしょぉぉぉぉ!」


厩舎に戻って、俺は自分の心を解き放った。今まで抑えていた悔しさ、情けなさ、悲しさ、全てを叩きつけながら叫んだ。その声は、聞くに絶えなかっただろう。


「ふざんけんな! 俺が全て悪いのに! 俺が正気だったら、俺が強かったら、俺が勝っていたら、俺がファンの気持ちを裏切らなかったら……コガネは罵倒されず、ファンを悲しませず、三冠も取れて、おっちゃんを笑顔にすることも出来た! 結局俺は、おっちゃんとの約束を守れなかった!ちくしょう、ちくしょう、ちくしょぉぉぉぉぉ!!!」


「1号……」


「ああそうだよ! 俺は、2号をも裏切った! かっこいいレースを見せるっていう約束をしたのになぁ! 俺の独りよがりで、コミュニケーションを取らなかったせいで、こいつの力を活かせず負けた!」


「どうしてだ、どうしてだよぉぉぉぉぉ!!!」


「……」


――


ちゅんちゅん


小鳥の声で目を覚ます。どうやら、いつの間にか寝てしまっていたらしい。外は既に明るかった。


「シンジさん、おはようございます……」


林だ。やはり元気が無い。


「今日の調教なんですが……」


「すまない、昨日のレースのダメージが少し残っていてな。今日はパスで」


嘘だ。本当はダメージなんて無い。あるとすれば、俺の心だけだ。


「そう……ですよね。失礼しました」


林はそそくさと馬房を後にした。


たった一日休むだけのはずだった。しかし、トレーニングの時間に近づく度に、身体が、震えるようになっていた。あそこまで好きだったトレーニングが、いつしか苦痛になっていた。気づけば、5日間も休んでいた。


今日もまた一日無駄にした。5日目、薄暗い電灯を眺めながら、俺はそう嘆いた。途方もない無気力感だけが、俺にはあった。


いつも通り、一日が終わってしまう。また、何もせずに。


その時だった。濃い深淵の中に、何かがうごめいているのを見つけた。人では無い。


「シンジ、いるかい?」


その何かは、俺の名前を呼んだ。この穏やかな声。人を優に越した大きさ。そして、俺の事を「シンジ」と呼ぶ奴……まさか


「久しぶり、元気してた?」


ナイトオルフェンズだった。


「最近見ないから心配したよ。ホープフルでリュウオーに負けた次の日からトレーニングに出てた君が、5日も休んでるんだからね。……怪我でもした?」


その問いに、俺は力無く首を振った。


「まぁ、メンタル面だろうね。正直……」


「ガッカリしたよ。シンジには」


「!?」


こいつ、何を言って。


「林さんから全部聞いたよ。三冠の事。それから誠さんの事」


なんで、なんで人と話せないお前が、そんな事知ってるんだよ。


「僕が目指してた、目標にしてた君は、こんな事でめげないはずだよ。どんな逆境でも跳ね返して、最後には必ず勝利を掴む。そんな君に憧れていたのに……」


黙って聞いてりゃ、でたらめな事ばっか言いやがって。俺は、今までの静かな態度を壊して、叩きつけるように叫んだ。


「ふっざけんじゃねぇよ!何が逆境を跳ね返すだよ! そんなんお前が勝手に作り上げたエゴだよ! 本当の俺は、ただのズボラな無職のおっさんなんだよ! てめぇが思ってるようなヒーローじゃねぇ! 第1、お前に何が分かんだよ! ここまで大事なレースで負けた事がねぇお前に!」


はぁ、はぁ。本当に、ムカつく。


「大事なレースで負けた事が無い……?それは聞き捨てならないな!」


ナイトがそう言うと、暗闇の中から、ゾロゾロと大きな動物……馬が現れた。


「お前たちは……」


「シンジ! あの時の俺は、調子に乗りまくってた。三冠だって楽勝だと思ってた。だから、努力も、ライバルも作らなかった。でも! お前に会えてから変われたんだよ! お前がコテンパンにしてくれたあの日から!」


「ナルト……」


「僕だってそうだ! データに頼りきって、他人を馬鹿にしてたゲス野郎の僕を、君……シンジくんが救ってくれたんだよ! あの皐月賞という大切な1戦で!」


「アトム……」


「あんなゲスな戦い方をしてた俺らさえ、シンジさんは見逃さなかった!」


「おう! 日本ダービーという名誉ある舞台で、俺らに恥をかかせてくれたからこそ、今があるんだぜぃ!」


「感謝……しかない」


「アースガルド……アーブルヘイム……ヘルヘイム……」


「お山の大将やってた俺がここまで来れたのも、お前があそこで、俺を打ち負かしてくれたからだ。正直、あの時は本当にみっともなかった。群れからもハブられた。けど、これで良かったんだよ。シンジ、ありがとう」


「パケット……」


「あの日、日本ダービーに出れなくなったあの1戦。どん底に落ちていた心を拾い上げてくれたのは、君だったんだ。俺が、今立てているのは、君のお陰なんだ」


「ナイト……」


気がつくと、涙が目をつたっていた。


「ここにいるみんな、大切な戦いに負けてきた敗者だ。でも、そんな敗者だって、こうやって立てている。みんな、活躍できている。だからこそ、俺らを立たせてくれたシンジには、沈んで欲しくない!」


ナイトの目にも、俺と同じ涙が輝いている。


「今度は、俺らが君を立たせる番だ!!!」


「シンジ!」


「シンジくん!」


「「「シンジさん!」」」


「シンジ!」


「今が立つ時だよ、俺たちの、「ヒーロー」」


込み上げてくる熱い思い。こんなところで諦めていいのかというどうしようもない責任感。今、アイツらの言葉が、俺の心の氷を、溶かそうとしている。


そしてその熱は――俺の身体を突き抜けた!


「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」


「!!!」


「……みんな、心配かけたな。「葦毛の雄王・シンジスカイブルー」の帰還だ!」


「「「「「「「やったぁぁぁぁ!」」」」」」」


辺りが歓喜の渦に包まれた。近所迷惑だとか、そんな事考えない。俺らの心の叫びだ!


「よかった……本当によかった……」


ナイトはその目から大粒の光を零しながら泣いていた。


「おいおい、大袈裟だって。……そうだ。お前たち、自分の馬房からどうやって出てきた? 誰か1人人間がいないとダメだろう」


「ああ、それならアースガルドが林さんに話をしてくれて……あれ? 林さんどこ行った?」


みんなが辺りを見回す。林はどこにもいない。




「正直、俺にはどうしようもなかった。どうシンジさんと向き合えばいいのか、分からなかった。だから、アースガルドさんが俺に話してくれた時、嬉しかった。少しでも勇気づけてくれればって。でも、想像以上だ。ここまで復活させてくれるなんて、思ってもいなかった……シンジさんが与えた力は、こうして、あなたの元に帰ってきた……! あなたと共に戦えて、俺は本当に……幸せ者だ……!」


闇に消えてしまいそうな微かな声だった。しかし、俺らは聞き逃さなかった。間違いなく、これは、林の声だ。


「あ、林さんいた! あの柱の影にいるぞ!」


アースガルドがそう言った。みんなは一目散にそっちの方向へと向かっていく。


「わわわ! 皆さん落ち着いて! シンジさんにバレちゃうじゃないですか!」


おせーよ、もう、バレてんだ。


「有馬記念で会おうぜ、シンジ!」


「絶対に負けないよ! 葦毛の雄王!」


ナイトとパケットの2人が、闇に消える間際にそう言った。俺は、元気よくこう返した!


「当たり前だ! 絶対てっぺん取ってやる!」

もうそろそろ完結ということで、最新作を書き始めました!

もし宜しければ、そちらの方も応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ