ガラクタ強っ。
正式サービス初日の午前11:30。
ふと思う。
生産剣士ってなんだ?と。
基本的に職業は生産系の職業と、戦闘系の職業に別れる。
生産系は、『鍛冶』職人や、『生産』者などの作るものの名前がつく。
『生産』剣士はそうゆう意味では生産職だろう。
しかし、戦闘系は『剣』士、や 『闘』士などの戦い方や武器の名前がつく。
ならば、生産剣士はどっちだ?
『生産』『剣』士と生産職と戦闘職の両方の特徴がある。
考えてもわからない。多分運営しかわからないだろう。
よし、『生産系戦闘職』って事にしよう。
今日は鍛冶ではなく、料理をして中級剣術のレベルをあげよう。
早速料理だ。
このゲームは、正式サービス開始に伴い、屑鉄やクズ野菜、ガラクタなどのランク:--のランク外の素材を全て無料で使えるのである。
そうだ!!屑鉄とクズ野菜は無限に出でくるけど、ガラクタは無限じゃ無い。
今日は先に掘り出し物がないか見に行こう。
???の結晶 ランク:---
説明:古代文明がスキルを封じたスキル結晶だったものの成れの果て。
《プレイヤー共通スキル:簡易鑑定が鑑定に進化しました。隠し情報を表示します。》
隠し情報:スキルは無くなったが、魔力を通し、放出する。
中に入っていたスキルは火炎放射。火属性を付与する事で復活する。
すげえ。じゃあもしかして、このパッと見おもちゃのこの剣も?
???(破損)ランク:---
壊れた何か。
《隠し情報》
邪剣エクスカリバー(破損)
聖剣エクスカリバーを所持していた勇者が、英雄に裏切られ、殺された時に、激しい怒りと恨みを持ち、
聖剣から邪剣になった。鍛冶スキルで作り直す事で本来の姿にもどる。
やばくね?これガラクタ?古代文明の発明にエクスカリバーがゴミ?どんな大富豪だよ。
料理してる場合じゃない。作らねば。
魔剛鉄を作り、エクスカリバーにくっつける。
叩いて、作る。
剣の持ち手に宝石のような物をはめ込むところがある。
スキル結晶に属性付与で火属性を付与して、
鑑定。
火炎放射のスキル結晶 ランク:26
これをはめ込んで。
鑑定。
炎聖剣エクスカリバーLv1 ランク:35 攻撃力+40 筋力+10 器用+10 炎属性 聖属性 スキル:炎熱無効
強っ。
Lv1でこれ?
中級剣術のレベルが上がりました。<中級剣術Lv1→13>
あと、初心者装備だから、見た目もよくしよう。
ちなみに、今の装備。
頭:なし
体:初心者の服。
腕:魔柔鉄の魔法媒体&鎧(腕)Lv1
足:魔剛鉄のソードキックシューズLv1
武器:炎聖剣エクスカリバーLv1
盾:なし
である。
でも屑鉄じゃダメだ。
とりあえずLv1モンスターくらいなら倒せるだろう。
俺はタクに戦いに行こうと誘う。
やっぱりゲームなら戦いっしょ。
30分後に戦う約束をした。