表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

一話 朝の日常

初めての投稿です!

よかったら読んでってください!!


琴音の学年

中学一年生→中学二年生

変更しました

ーーピピピッピピピッピピピッ


うるさい。俺はもう少し寝ていた…


「……いっ!」


なんだ?なんか俺の腹に乗っかって…

「おはよー!お兄ちゃん!!朝だよっ!」


朝からハイテンションだな…


「あと五分…いや十分…にじゅ…」

「起きてお兄ちゃん!今日から学校だよ!」


ああ、そうか今日からだっけかな。


「起きる起きるー。んだから退いてくれー」

「頭なでなでしてくれたら退いてあげてもいいよ」


何をいう、もう妹の琴音ことねは中学二年生だ。もうそろそろ兄離れしてもいい頃だとは思うんだけどな。まぁ兄としては可愛い妹で嬉しいんだが…


「ふぁ〜♪」


…はっ、いかん無自覚で撫でていた。

俺は琴音を抱っこしてそのまま起きる。琴音は中二にしてはかなり小さい。


「着替えるから先に下に行ってていいぞ」

「はーい、わかったー」


俺は妹を下ろしてクローゼットに向かう。

妹は走って俺の部屋から出っていってた。…と思いきや…何故か閉めたドアの隙間からチラチラのぞいている。


「何してんだ…?」


琴音はビクッとして走って階段を降りていった。


「なんだったんだ…?」


まぁいいか…。俺は制服に着替えて下に行く。


「おはよう母さん」

「おはよう春斗」


軽く母さんに挨拶して用意されている朝食の前に座る。

目の前にいる琴音に目を向けると、何故か下を向いて赤くなるのだが…


「あらあらぁ朝から何をしてたの?」

「何にもないっ!!」


ニヤニヤしている母さんを琴音はポカポカと殴っている。


「お母さんは応援してるわよ」コソッ

「あ、ありがとう…」コソッ


なんだかわからないが女というのはコソコソ話が好きなのかねぇ。

俺は黙々と朝食を食べる。


「ごちそうさまー」


俺は食べ終わると洗面所に行き歯を磨く。学校に行く用意を済ませ玄関に向かう。


「あ!お兄ちゃん待って!!」

「待ってるから慌てんな」


琴音は慌てて走って来る。あ、転んだ。言わんこっちゃない。なんか少し目が潤んでるんだけど…


「お、お兄ちゃ~ん!!」

「ほらほらヨシヨシ泣くな泣くな」


俺は頭を撫でてやる。こんな時は…


「今日は手繋いで学校行ってやるから」

「ほっほんと!?」


琴音はパァッと聞こえてくるような顔でこちらを見上げた。


「んじゃ、行くぞ!」

「うんっ!!」


俺たちは手を繋いで玄関の扉を開けた。



俺の高校は琴音の中学校と近い。俺が家から近い高校が良かったから必然的に近くなった。

…それはそうと…なんか周りの目がすごい。俺は今、琴音の中学に行くために遠回りしているので、周りに中学生が多い。


「誰だアイツ…」

「琴音ちゃんの彼氏…?」

「ぼっぼくの琴音たんがぁ〜」


おい、一人聞き捨てならない言葉か聴こえたぞ。まぁ琴音は控えめに言って可愛い。兄だからと言って贔屓しているわけではない。俺も同じ血が流れているはずなのになぁ。


「お兄ちゃん!ここでいいよ!」

「そうか。いってらっしゃい」


琴音は笑顔で手を振ってくる。

…可愛い…これはモテるわぁ。

俺は琴音に別れを告げ高校に向かう。


ここで俺の高校の説明を一つしたい。俺はある部活に入っている。それ自体はよくある一般的なことなのだが…


「はるとおにいちゃん!!おはよーー!!」


お母さんと一緒に歩いていた幼児が俺に声を掛けてくる。


「春斗さん、おはようございます。今日も娘をよろしくお願いしますね」


「絵美ちゃんのお母さん、おはようございます。

絵美ちゃんもおはよう!」


僕は幼児たちのお世話をする



ーー保育部に入っている。

読んでくださってありがとうございます!!

これからもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ