表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユートピア  作者: 吉田 要
第一部 家族の行方
4/70

1-4 牙を剥く暗殺者

 ―全く気配を感じなかった!!

 腰のベルトにレイピアを一本だけ下げた、薄水色の髪の女。身に纏った黒色の服と言い、街の衛兵隊のようにも見えず、また騎士団でも見ない顔である。

 ―ノヴゴロドの騎士か!?

「誰だ?てめぇは」

「お前には聞いていない。私はそこの娘に聞いているんだ」

 フェリクスには目もくれず、女はその切れ長の目でジェーンを睨みつけた。

 するとジェーンはワナワナとその身を震わせ、「待て!」というフェリクスの制止にも構わず、女に斬りかかった。


 ―この声は間違いない

  ―この匂いは間違いない

   ―あの時の、両親を殺したあの女だ!!

 勢いと重さに任せて振り下ろされた剣を、女は横にステップして軽く躱した。

 そして何処に隠し持っていたのか、ダガーをジェーンの喉元に押し付ける。

「今一度問おう。お前はジェーン・ファミリアエか?」

「お前はァ!!お前はァ!!」

「三度目の質問だ。お前はジェーン・ファミリアエか?」

 何も感じさせない、無機質な声で女は淡々とジェーンに質問を続けた。徐々にダガーがジェーンの肌に食い込んでいく。

「彼女を離せ!」

 女の背後に迫ったフェリクスは、十字架で肌を切ると、滲み出た血を投げつけた。

 背に当たった血が赤く光ると同時に、表情を変えた女はサッとその血を拭い取った。そしてジェーンの体当たりを躱すと、二人から距離を取る。

「なるほど。騎士か、お前は」

「ああ。熱かったか?」

「騎士術として、脅威は感じたな」

 女は「だが」と言葉を続けて、手に持つダガーをフェリクスに投げつけた。

 空を切って迫るそれを、長剣で弾く。そして再び剣を構えようとした隙に、女のレイピアがフェリクスの胸元目掛けて突き出された。

「随分とのんびりした騎士だな」


 ―やべぇ!!

 死を覚悟したフェリクスだが、彼の前に血が飛び、氷の壁となってレイピアを防いだ。

「ジェーン!」

「ほう」

 ジェーンの慣れない様子で振られる長剣を躱して、バネのように腕を縮めてから突きを放つ。

 すんでのところで何とか身を捩じったジェーンに、女はさらに突きを放とうとしたが、そこにフェリクスが斬りかかる。

 フェリクスを片足で突き飛ばし、再びジェーンに向き直る女に、今度はジェーンの氷柱が襲う。

 無数に迫るそれを、女はブンッとダガーを投げて破壊した。

「くっ!」

「騎士術を使えるとは、調査不足だったが、あまり問題では無いな」

 尋常ではない速さでジェーンの元へ寄った女は、彼女の捨て身ともとれる、至近距離で放った棘上の氷塊を手で薙ぎ払うと、掌底を顎先へと放った。

「グッ!!」

 ぐらりと倒れ込んだジェーンを見下ろす女に、フェリクスは後ろから斬りかかった。

「“読めているぞ”」

 女は後ろも見ずに、左手の脇の下から突きを放った。

 確かにそのレイピアの切っ先は、フェリクスの胸に突き刺さっている。

「本当かよ」

 だが、そこで心臓を突かれたはずのフェリクスが、女の右下から剣を振り上げた。同時にレイピアで刺されたフェリクスは、風になびく様に姿をかき消した。

 しかし、女はその剣を驚異的な柔らかさで体を反ることで躱し、バク転をして、フェリクスから再び距離を置いた。

「なるほど。君の騎士術は熱さだけでは無く寒さ、つまり放った血の温度を自由に調整できるということか。()()()とは、正直恐れ入ったな」

「そりゃどうも。一発で仕留める気だったんだがな・・・!」

 ―クソ

  ―あれだけで、騎士術を見破られちまった・・・

   ―コイツ、強い・・・!

 次なる一手を捻ろうと、剣を握りしめるフェリクスの横で、ジェーンが立ち上がった。ペッと血を吐き捨てた彼女は、またもや剣を握って突っ込んでいこうとする。

「馬鹿野郎、少し冷静になれ!!」

 ジェーンの進路を塞いで、フェリクスは怒鳴った。

「あいつが家族を殺したんだ!!」

「ならなおさら冷静になれ!!アイツは強い!敵を取りたいなら、冷静に策を練らないと死にだけだ!」

 血気盛んに叫ぶジェーンを思いとどまらせるフェリクスに、女がフッと笑った。

「まるで策を練れば、私に勝てるかのようだな」

 ―来る!

 本能でそう感じたフェリクスは、環境を“()()”、『予力』を発動させた。

 一定の体力と引き換えに環境を読むことで、通常の何倍も素早く、そして正確にこれから起こりうるあらゆる可能性を予測し、またその中で最も確率が高いものを判断する。旗騎士などの実力者になれば、それは()()()()()()()()()()()()()()ようになる、剣の型と同じく騎士の基本能力だ。

 ―突きの姿勢のように肘を引いてはいるが、肘の位置が高い。それに柄を持つ手が逆手になりつつある

  ―反対の左腕は突きの時よりも肘が伸び切り、上に上がりかけてる

   ―風の向きはこちらから見て右から左にやや強い

   ―距離から考えて・・・ココだ!!

 刹那、女がレイピアをまるで投げ槍のように投げつけてきた。

 僅かに回転しながら、フェリクスの予想通りの、自分の胸へと、ヒュンッと迫るそれを少し体を傾けて躱す。レイピアはマーシャルの石像に突き刺さった。

「!・・・よく読んだな」

「腕はあんましだが、『予力』は得意でね」

 少し自慢げに笑うフェリクスは、ふと、投げられたレイピアの柄から線のようなモノが、月光を反射していることに気づいた。

「!?」

「これも読むべきだったな」

 女が勢いよく腕を引くと、石像から引き抜かれたレイピアが、フェリクスの後頭部を襲う。

 ―躱せねぇ!!

 慌てて振り返ろうとするフェリクスに、ジェーンが体当たりする。

 倒れ掛かるフェリクスのこめかみを、レイピアの柄が強打した。倒れたフェリクスの目に、派手に噴き出た血が滲む。

「ッ!・・・いってぇ」

「娘に感謝するんだな。エルトリアの騎士よ。そして次からこれも読めるように努力しろ。・・・あぁ、ここで死ぬから無理か」

 無表情でそう言い放った女が、引き戻したレイピアを手にした瞬間、いつの間にか、その赤くで染まった刀身から、血が衝撃で女に振りかかった。

「読んだぞ」

 フェリクスの上に覆いかぶさるようにして倒れていたジェーンが呟いた瞬間、女が凍り付いた。

 目を見開いた表情のまま、固まる女を見て、フェリクスは慌ててジェーンを振り返った。

 血がとめどなく流れ出る左手首をギュッと抑えながら、ジェーンは何処か誇らしげに笑っている。

「ああクソ・・・馬鹿野郎、無茶しやがって」

「冷静に、策を練ったまでだ」

 ポシェットから出した白布を、きつく巻き付ける。

 「これで大丈夫だ」と、立ち上がったフェリクスの後ろに影が立ち上がった。慌てて剣に手を伸ばすジェーンに、フェリクスが振り向くと凍らされたはずの女が、今にもレイピアを突き立てんとしていた。

「なるほど。少々、お前たちを甘く見ていたようだ」

 ―嘘だろ・・・!

 剣を振るうことも、避けることも、はたまた騎士術を使うことも、もう許されない。フェリクスには、もう甘んじてその刃を受け入れるしかなかった。



 しかし、その刃が刺さる直前で、何かとぶつかって火花を上げた。

 一瞬驚いた女だが、視界の左端で月明かりに光る剣を捉えると、レイピアでそれを受け止めた。

 先ほどよりも大きな火花が散り、長剣とレイピアがぶつかりあう。単純に力負けした女は、振り払われて数歩そこから押し下げられた。

「よォ、色男!俺抜きで随分楽しんでんじゃないの!!」

「スヴェン!?」

 フェリクスの危機を救ったのは、スヴェンだった。走って駆け付けたのか、息は上がっているものの、実に楽しそうに笑うスヴェン。

「強いのか?」

「・・・お前が来るまでは至極順調だった」

「顔が血だらけの人間が、言うセリフじゃあないぜ」

 口元まで垂れてきた血を拭って、フェリクスもニィっと笑った。

「!・・・オイオイ、ジェーンちゃんも血ィ流してんじゃねぇか!!」

「まだ戦える」

「・・・無理するなよ」

 長剣を持って強がるジェーンに、フェリクスはそう言うと、スヴェンと頷き合った。

「いつもので行くぜ」

「結局そのパターンだな!」

「「一人が隙を作って、もう一人がぶった斬る!!」」

 言うが早いか二人は女に斬りかかった。

 女は先ほど同様、まずは一人、フェリクスに対してダガーを投げつけて、もう一人、スヴェンとの一対一の状況を作り出した。

「オラァッ!」

 叩きつけるように振られたスヴェンの剣をサイドステップで躱し、そのわき腹に突きを放つ。

 それをフェリクスが下から上に斬り上げて、女のバランスを崩した。

「クッ!」

 女は顔を歪めると、レイピアから手を離し、そこから延びる線を手に掴むと、鎖鎌のようにそれを二人目掛けて振り回した。

「ジェーン!!」

 それを読んで躱したフェリクスが叫ぶと、手首の布をはぎ取ったジェーンがレイピアに血をかけ、それが地面にも滴ったところで凍らせる。

 凍り付いて動かなくなったレイピアに、女は舌打ちをして線を投げ捨てると、一体何本持ち歩いているのだろうか、ダガーを両手に取った。

「これ以上は無理!」

「上出来だ!!」

 十字架で腕の肌を裂いて血を出したスヴェンが、それを女目掛けて投げつける。

 女はそれをダガーで弾こうとしたが、そのダガーをフェリクスの血が覆う。

「知ってるか!?1,600℃から鉄は溶けるんだとよ!!」

「!?」

 血が赤く光った瞬間、ドロッとダガーの歯が文字通り溶け、地面に落ちた。太股からダラダラと血を流しながら、フェリクスはそれを見て笑った。

「そら、これでしまいだぜ!!」

 女に吸い込まれていったスヴェンの血は、一滴一滴がいつしか女の持つダガーのようなナイフへと姿を変えていた。

 ジェーンを狙ってきた、謎の女も三人がかりで何とか倒した。フェリクスもスヴェンも、そしてジェーンもそのことに笑みを浮かべた。



 だが、そのナイフが突き刺さる寸前に、大きな炎が女を覆った。

「なんだァ!?」

「!?」

 顔を強張らせる二人の横で、ジェーンがガタガタと震えて、崩れ落ちるようにしてその場に座り込んだ。


 ―赤

  ―あの時と同じ・・・それしか見えない・・・


「ジェーン!?おい、しっかりしろ!!」

「クソッ、なんだってんだ!?」

 心ここにあらずといったジェーンの両肩を掴んで揺さぶるフェリクスに、烈火のごとく燃え盛る炎を見たスヴェンは悪態をついた。

 そんな三人、真っ赤な血が、まるで波のように押し寄せてきた。三人を砕くかのように迫った血は、やがて業火へと姿を変えた。

 ―肺が、焼けそうだ・・・

 それが発する熱波に、息が出来なくなる。

 ―なら!

 太股から出る血を地面にかけ、一気に温度を下げる。

 それでも炎は三人を飲み込まんと、もう目の前まで打ち寄せる。

「地獄の業火が私の騎士術だ」

 炎の奥から女の声が聞こえる。

 ―クソ、舞い上がってた!!

  ―奴だって騎士なら、騎士術が使えて当然じゃねぇか!!

 肌も、肉も、血も、骨も、燃え尽くされる。

 そう思って目をつぶったフェリクスたちの目の前で、突如巨大な雷が落ちた。

 ズドンッ!!というあまりの爆音と、光、そして衝撃に、三人とも広場から吹き飛ばされる。

 身を起こしたフェリクスが、スヴェンを起こして、倒れているジェーンの息を確かめる。幸い気絶しているだけのようで、息は問題なかった。

 ジェーンを背負い、埃を払って立ち上がった二人の前には、半分が真っ赤に燃え盛る炎、半分がバチバチと光を放つ電光に包まれた、もはや戦場となった広場が広がっていた。

「お、おい、ありゃアンナさんか?」

「たぶんそうだろうけどよ・・・こんなの始めてみたぜ」

 もはや自分たちの次元を超えた、騎士同士の戦いに、ただ息をのむしかできなかった。



「この炎の騎士術。あなたはメルセン・コッカですね?ノヴゴロドの暗殺騎士」

「・・・名乗る必要が?アンナ・アーベンロート」

 女、コッカは炎の中で、アンナは電光の中で、それぞれしばらく睨みあった後、コッカはちらりとフェリクスたちを見てから、血に濡れた手をアンナに突き出した。

「『炎炎嶽嶽(えんえんがくがく)』」

 瞬間、ひときわ高い炎の壁がアンナとの間に燃え上がった。

「逃がしませんよ。『天罰招来(てんばつしょうらい)』!」

 アンナも血に濡れた腕を振り下ろした。

 同時に空に稲妻が走ったかと思うと、先ほどのような巨大な雷が、柱のように振ってきた。

 またもや爆音が街に木霊し、衝撃で炎の壁も消し飛んだが、その先には既にコッカの姿は無かった。

「・・・」

 苦虫を嚙み潰したような顔をするアンナだったが、直ぐにフェリクスたちに駆け寄って行った。

「ジェーン!」

「息はあります。ですが、出血が多く、直ぐに医務室へ運ばないと・・・!」

 フェリクスの話も聞かず、アンナは彼からジェーンを取り上げるようにして抱きかかえると、歯ぎしりをして掠れた声で呟いた。

「また・・・また間に合わなかった・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ