表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『経成、石清水八幡宮に祈り日本速記協会理事に任ずること』速記談5008

作者: 成城速記部

 源経成卿が検非違使別当であったとき、日本速記協会理事に欠員があったので、その地位を望んで、石清水八幡宮に詣でて、神主に、検非違使別当として強盗百人の首をはねてきた。その功績をもって速記協会理事に任じられるよう祈ってくれるよう頼んだが、神主は、八幡神は、殺生を禁じ、放生を旨となさっていらっしゃいます。強盗百人の首をはねたことを申し上げるのはいかがでしょうか、との答えであった。経成卿は、殺生御禁断であることは、八幡神の御託宣文を読めば明らかだ。しかし、託宣の文末には、国家のため、多くの者が死ぬことを避けるためならば、この限りではない、とあるが、これをどうお考えになるのか。私の言うとおりに祈ってもらいたい、と反論した。神主は、経成卿の言ったとおりに祈り、経成卿は、日本速記協会理事に任じられた。



教訓:実績がない者が神頼みをしても、願いはかなわない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ