表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/21

第008話 トロフィーモンスターへの対抗策

 中学校ここは危険だから、安全な場所まで離れた方が良いと言われた、薄ピンク色のポニーテール少女は、数秒沈黙した。

 そして、ひもタイプのカチューシャを身に着けている青髪少女へ聞く。


水穂みずほちゃんは、あの3人組から逃げないの?」

「私は、あの3人組を倒さないといけないから、ここに残る」

「さっき、ピンチの状態まで追い込まれている様子だったけど、また同じことになる心配は無い?」

「うん。真桜まおのおかげで、トロフィーモンスターへの対抗策は立てられたから、心配しなくてもいい」

「対抗策……? 私のおかげ……?」

「うん。勝ち目はある、ということ」

「…………そう」


 真桜は、言った。


「じゃあ、私はこの学校から脱出するよ」

混沌こんとんズはまだ、保健室とそれほど離れた場所にはいないと思う。だから、私があの3人組となるべく早めに対面して、そして戦うからその間に――」

「私は逃げればいい、ということだね」

「――うん」


 水穂は、続ける。


「私が最後に捉えた足音から推測して、3人組は左側の通路を辿ったはずだから、真桜は右側の通路を走って中学校から離れて」

「おーけー」


 水穂は、保健室の扉から廊下へ顔を出して、左右の状態を確認する。

 そして、言った。


「今なら、大丈夫」

「分かった」


 水穂は、左側の通路へと消えていった。


「別れは、あっけないものだったな……」


 そんな言葉をつぶやき、真桜は右側の通路を走った。

 息を吐きながら、思う。


 ――本当に、今日が終わる頃には、水穂ちゃんのことは綺麗さっぱり忘れているのかな? 私。

 ――忘れない自信しか無いけど。

 ――でも、そういう法則で世界が回っているのなら、普通に忘れてしまうんだろう。


 ――そうやって、何か大切な記憶を、無意識のうちにどんどん落としていくのだろうか?

 ――魔法とか異能とか関係なく、それ以外の大事な思い出とかも……。

 ――もしかしたら既に、たくさん失っているのかもしれない。


 ――忘れるって、恐ろしい。


 そんなことを考えながら、真桜は校舎内を走り続けた。


 ◇


「魔法少女どもはいったい、どこにいるのかしら?」

「数学的に考えれば、答えは導き出せますよ」

「何言ってんの? コイツ」

「コイツとは失礼ですね……まあ、聞かなかったことにしてあげます」


 混沌ズメンバーの1人、高校制服を着用した少女。仲間からは――レアム――と呼ばれていた彼女は、説明を始めた。


「この世には、確率という概念が存在します」

「そうね……」

「そして、教室の数、奴らの移動速度、私たちの移動速度、学校の広さ等々、数値化して、数学的答えを導き出すわけです」

「ええ……!」

「そしたらなんと! ――何%の確率で、私たちと奴らが遭遇できるのかが、分かるということです!」

「おおっ……! ――って、」


 リーダーは、ツッコんだ。


「遭遇確率が分かっただけじゃねえかっ!!」


 両耳を両手でふさぐレアム。


「廊下では静かにしてください」

「やかましいわね! 結局確率を求めたところで、奴らのいる場所なんて分からないじゃない!」

「何%の確率で、どこにいるのかは分かりますよ」

「もう確率は良いわっ!!」


 小柄な少女、仲間からは――ヘイル――と呼ばれている、混沌ズメンバーのもう1人の人物が、口を開けた。


「私も、魔法少女たちを探す良い方法を思いついたよ!」

「期待はしていないけど、聞かせてちょうだい」

「放送室からトロフィーモンスターをかいして、魔法少女に命令すれば良いんだよ! 放送室まで来い――と」

「期待通りのめちゃくちゃ良いアイデアじゃない!」

「では、放送スピーカーの音が行き届かない場所にいる確率も、求める必要がありますね」

「黙れ確率っ!!」


 そんなこんな騒いでいる3人組の元へ、1人の少女が近づいていた。

 青色の剣を握り、敵へ奇襲きしゅうをしかける人影。

 トロフィーモンスターに、本気の一撃を与える。


「ぐあああああっっ!!!!」


 トロフィーモンスターの口からいきなり発せられた悲鳴に、ビクリと驚く混沌ズの3人。


「と、トロフィーモンスター……っ!?」


 そして彼女らは、魔法少女――水穂の存在に気が付いた。


「せ、正義の味方が奇襲ってどうなのよ!? 正々堂々、闘いなさいっ!!」

「どこから目線で言っているのか……」


 そう口を動かしてから、更にトロフィーモンスターへ二度目の攻撃を命中させる。


「があああああああっっ!!!!」


 しかし、トロフィーモンスターの体力はすさまじかった。

 ダメージを与えても、依然いぜん撃退できる気配が無い。


「トロフィーモンスター! 悲鳴を上げるんじゃなくて、理不尽な命令をしなさいっ! くるくるその場を何周も回り続けろ――とかねっ!」

「くるくるその場を――」


 ――瞬間だった。


 ――ドガアアアアァァァンッッ!!!!!!


 と、衝撃的な破壊音が響き渡る。


 コンクリートの粉塵ふんじんが空気中を舞った。


「――り続けろ」


 そして、トロフィーモンスターが命令言葉を言い終える頃、水穂はくるくるその場を回ることなく、剣を握って、ただ2本足で立っていた。


 剣のさきが指す地面には、パックリえぐくだけたコンクリートの破壊跡はかいあとができている。


「――ちょ、ちょっとっ!? なんで魔法少女は、トロフィーモンスターの命令通りに動いていないのよっ!」


 混乱しているリーダーとは対照的に、冷静な様子のレアムは、まさか……とつぶやいた。


「床を剣で破壊して、その時に発生する衝撃音を利用して、トロフィーモンスターの命令文を一部分しか聞こえないようにしている……」

「ど、どういう意味よ?」

「つまりです。魔法少女はトロフィーモンスターの命令文を全て耳に入れているわけではありませんから、何を命令されたのか、彼女の脳が認識できていないんです。だから、命令に従うも何も、何を命令されたのかを脳が理解していないから、従うことすらできない。こうべを垂れよ――という指示も、頭を――しか聞き取れていなかったら、意味が分からないでしょう? そういうことです。魔法少女は、自らそんな構図を作った。剣で地面を破壊して、大きな音をあえて立ててから、トロフィーモンスターの命令言葉を全文聞こえないようにしたんです……」


 その通り――だった。


 そして、その対抗策を実行しようと思ったきっかけは、宮西みやにし真桜まおにあった。


 真桜がトロフィーモンスターと対峙たいじした際だ。彼女は、トロフィーモンスターの『頭を垂れよ』という指示に従わなかった。

 その理由はおそらく、水穂の『逃げてっ!!』という言葉とトロフィーモンスターの命令言葉が、ちょうど重なっていたからだ。


 つまり、トロフィーモンスターの命令言葉が全て聞き取れていなかったことにより、真桜は怪物の命令に従わずに済んだ、という仮説が強く考えられる。


 確証は無かったが、それしか考えられないとも思った。

 だから、試した。

 結果は、予想通りであった。


 しかし、まだ警戒心というものはけない……。


 ――何か、別の形での命令手段が存在する可能性もある……。


 水穂は、内心の不安がまだ消えきれていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ