11-15
11水族館
水族館で
芸達者なアザラシが箒をもって
床を掃く真似をする
少し離れたところで
飼育員が塵取りをもって
構えていた
これはそういうショー
というのは間違いで
ちゃんと塵を集めては
塵取りに放り込んでいたりする
そんな馬鹿な
というところが
おもしろい
12おかしな村
ボロ小屋に暮らしている老夫婦
朝早くから支度をする婆さんの口は悪い
建付けの悪いドアから畑仕事に出る爺さんに
口汚く罵声を浴びせながら婆さんは見送る
家の外では屠殺に失敗して頭のない鶏が駆け回っていた
血を垂らしながら逃げ惑うその姿を見て
包丁を片手にした小太りの中年女性が可笑しげに笑い転げている
遊び盛りのこどもたちがやさしそうな警官を襲って
いじめ倒していた
警官に馬乗りになっては
奪った拳銃をいたずらに乱射して
愉快そうに自慢する
学校の窓ガラスを割った少年が皆の前で表彰されていた
いかつい校長がガラスを割った棒で自分を叩くよう説教する
村には柵が張り巡らされており
そこから出れば皆正気に戻れるが
誰も出ようとは考えもしていなかった
13紙飛行機
よく飛ばせる紙飛行機と
ほとんど飛ばない紙飛行機
どちらも自分のだが
甲乙がつけがたい
曇天の昼空には
なにもない
静かな町には
なんにもない
机の上に紙飛行機と折り紙を並べてみる
14風呂と石鹸
一日数回は風呂に入る
綺麗好きなので
けど湯船につかるだけで
洗いはしない
綺麗好きじゃないので
もちろん石鹸は使わない
石鹸 NO! 信者
使われない石鹸は角が立ったままだが
誰かが使って丸くなる
丸くなった石鹸を見て
じぶんもそうなりたいと
思ったり思わなかったり
ゆらゆらする
15トイレのスリッパ
スリッパには
履く奴と履かされる奴の二種類がいる
トイレから履いたまま出てしまうのは履かされる奴だ
間違いない
ちなみにぼくは後者である
悲しいスリッパと楽しいスリッパ
二つ履いてトイレから出ていく
お互いちぐはぐなままで
いけないとこまできてしまったね