表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

とある日のとある家庭の災難



 外が暗くなって来た頃、突然、室内に電話の着信音が鳴り響いた。現在かったるさ百倍と銘打っている俺の体を無視して、電話はけたたましく騒いで鼓膜を叩いてくる。それはもう大変好ましくない感情が芽生えてさぁ大変だ。

 嫌に重力を感じる体を無理矢理動かして、台所カウンターに所在している子機の方へ向かう。やや乱暴に取り上げた。


「はい、どちら様ですか?」


『あー、ゆーくん? ママだけどー』


「……はい?」


『ねぇねぇゆーくん? ちょっとだけお願いがあるんだけどー』


「はっはっは、人違いですよきっと。この家にゆーなる者は存在しないので」


『あら、嘘つきはダメだぞー? ママはゆーくんの声くらいすぐにわかっちゃうんだからー。ゆーくんほど美しい声なんてそういないものー』


「息子の声に恋心とは危ないですね。あなたの今後の人生に幸あれ」


『あら、ありがとー。……それでねーゆーくん。ママちょっとお願いがあるんだけどー』


「お願い?」


『ちょっとねー、お金が足りないのよー。ゆーくん貸してくれないかなー』


「うーん、貸してあげないかなー」


『えー、なんでかなー? なんでなのかなー?』


「なんでかなー。わかんないのかなー」


『まったくー、ゆーくんったら親不孝者だぞー?』


「失礼な。過去に親の借金を返してやるために年休8日で働いたこともあったでしょう。個人的には立派に親孝行のレッテルを誇示してますけど」


『こーなったらおしおきだー。おしおきしにいってやるー』


「是非いらしてください。金属バットを構えて受け入れ態勢は万全ですので」


『あら、ゆーくんったらエッチなんだからー』


「頭蓋骨を砕かれればあるいはそういう気分になるかもしれません。毎日フルスイングを積み重ねてますので、その手の快楽には自信があります。一時の快感で、本当の意味で昇天してみたければどうぞ」


『うーん、じゃーあー、今度ママと一緒にデートしよっかー』


「丁重にお断りします。五十路の隣をそれらしく歩いたら社会的な廃棄物になりそうなので」


『つれないんだからー。それじゃあ、一緒にお食事なんかどーお?』


「濫悪にお断りします。野性動物に餌付けはしてはいけないと幼稚園のときに教育されてますので」


『もーう、いいからさっさと金よこせゴルァ!』


「まったくあなたも苦労者ですね。あなたの人生、せめて初月くらいはクリアしたら?」


『だったら強行作戦にでちゃうぞー? 無理矢理押し掛けて泣き喚いてやるんだからー』


「近所の住民全員を敵に回してもいいなら止めはしませんけど」


『この作戦に失敗はないんだからー。香川真司なみの得点率なのよー?』


「そうですか。それでしたらこちらはカーンと川島とALSOKで対抗しましょう」


『あら、三人なんてルール違反じゃないの』


「ルールブレイクはゲーム攻略の基本ですので。ホームセキュリティにも抜かりはありません」


『まったくお堅いんだからー。お尻の穴が小さいんじゃないのー?』


「そうですかね。おそらく人並みだと思いますけど」


『ママは広いのよー? 離婚する前にパパから調教され……』


「訊いてません」


『もーう、おねがいー! ゆーくんおねがいー! 家族でしょー!?』


「俺の記憶ではもう戸籍上は家族じゃないはずなんですけどね。俺を勘当したこと覚えてないんですか」


『いーじゃん減るもんじゃないんだしー』


「俺の私財が減るでしょう。初等教育における算数の再履修を強くお勧めさせてください」


『ゆーくんひどい! こんな不肖に育っちゃって、ママは食事も喉を通らないわ!』


「人聞きの悪い冗談はやめてくださいよ。単に食べる物がないだけの話でしょう」


『あら、わかっちゃった? もう冷蔵庫スッカラカンなの』


「情報公開制度に反してますね。冷蔵庫に限らず貯金もスッカラカンなのでは?」


『すごーい、ゆーくんママのことならなんでもわかるのねー! えらいえらい!』


「褒めればチップが出るなんてのはアメリカの文化です。下手な期待は即刻廃棄を願います」


『じゃあじゃあゆーくん! ママをお嫁さんにどーお?』


「あはは、いやだな。どんなに罷り間違っても今の妻をワイフと言い張りますよ、俺は」


『あらゆーくん。結婚なんてしてたの?』


「えぇ。先月の五日に」


『おめでたいじゃなーい! ………待って、確か結婚したら式に来た人にお金をいくらか渡すんじゃなかったっけ!?』


「逆ですね、それ。新郎新婦が学友や兄弟などから微細ながら金銭を頂戴するんです。第一あなたは式に来てないじゃないですか」


『うーん、じゃあじゃあ、ゆーくんママと不倫なんてどう?』


「一応俺は誠実だと自負してます。他の女性と肌を重ねるつもりは毛頭ありません」


『だったら、ゆーくんが一夫多妻制をぶち壊して。それならママに尽くしてくれることもできるでしょ?』


「尽くすつもりも覆すつもりもないですよー?」


『もう! こんなにお願いしてるのに! ゆーくんの分からず屋!』


「何度もお断りしてるのに! 母上の分からず屋!」


『わかった! ゆーくんわかった! じゃあ最後に一つだけ聞いて!』


「聞きません。どうせロクなことじゃないので。それでは」


 子機を戻す直前まで喚き声が聞こえたがもちろん無視。口うるさい母親にはイグノアハートがベストな処方だと相場が決まっている。


「……ねぇ、随分長かったけど、今の誰?」


 キッチンの向こうから、妻が恐る恐る顔を覗かせた。心なしか心配そうに表情を歪ませているようにも見える。

 見ると、妻はエプロン姿で手にはお玉という、何とも感涙に値する主婦スタイルだった。自分のために手料理を作ってくれる……これぞまさに夫の特権だろう。


「気にしなくていいよ。今日の夕飯なに?」


「今日は鶏肉のマリネ炒め。こないだ好きだって言ってたから」


「マジで? ありがとう、愛してる」


「ん! 私も!」


 やっべー、いまちょーしあわせー。たぶん人生でいちばんしあわせー。

 しばらくすると、妻が出来立ての料理を食卓に並べ始めた。


「はい一樹かずき、出来たよー!」


「おーう」










 すっげぇ今更だけどさ……



 さっきの電話、誰?





 〈了〉




 過去に書いた作品です。たぶん、生まれて初めて書いたSS。

 当時は高校生だったのですが、その頃好きだった作家さんの影響を受けまくっているのがすぐわかる。なんというか、恥ずかしいですね。


 読者の皆さんのお目汚しにならないことを祈るばかりです。

 ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ