表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】いせてつ 〜TS転生令嬢レティシアの異世界鉄道開拓記〜  作者: O.T.I
レティシア15歳 輝く未来へ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

186/190

フィリップの告白



「寒くないかい?もう結構、夜は冷えるね」


「え、ええ……大丈夫です」



 パーティー会場を出て、旧王宮の庭園に向かう小径を並んで歩く二人。


 レティシアは、フィリップが自分を外に連れ出した理由を察して、緊張で身を固くする。


 そしてフィリップは、そんな彼女の様子を見て……



「レティ、緊張してるね。と言うことは……もしかして、僕がこれから何を言うのか分かってるのかな?」


 もう彼は確信しているが、あえてそれを口にした。


 そして、その言葉にレティシアは少し恥ずかしそうにしながら俯いて……


「は、はい……」


 と、小さな声で答えた。



「なら話は早いね。前に約束したことを果たそうと思う。今日この日、君の夢だった鉄道は開業となった。そして、また次の夢に向かって君は再び邁進する」


「……はい」


 今度は、しっかりと目を合わせて、彼女は肯定する。


 そして、ついにフィリップはその言葉を口にした。



「レティシア……僕はその君の夢を、一緒に叶えたいと思う。一生のパートナーとして……ずっと一緒に」


「フィリップさん……」



 彼の告白の言葉に、レティシアは真っ直ぐ目を見つめ応えようとするが……



「フィリップさんは、何で私のことを好きになったの?」


 咄嗟に出たのは、そんな質問だった。


 だが、フィリップは気を悪くすることもなく、問われた言葉を真面目に考える。



「『何で好きになったか』か。う〜ん……難しい質問だね。理由……というか、理屈は色々あるかもしれないけど……。でも、やっぱり人を好きになるのって理屈じゃないんじゃないかな?直感……というか。初めて君に出会った時、そう感じた……。それじゃ答えにならないかな?」


 少し困った顔をしながら、それでも彼は真剣に考えて答えた。

 彼は自分の言葉にあまり自信が無いようだが、むしろレティシアはその答えが腑に落ちた。


 色々な理由を並べ立てられるより、彼の真摯な気持ちが伝わってきた。


 だからこそ彼女は心を決めて、フィリップの想いを受け入れて返事をしようとした。


「フィリップさん……私は……私……」



 しかし、そこから先の言葉が出てこない。



 彼に好意はある……たぶん、異性として。

 彼のパートナーになることも、確かに嫌じゃない。


 なのに……そう、『直感』が違うと言っている。



 フィリップの想いに応えるつもりだったのに、応えられない。


 自分でもコントロールできない感情に、彼女はいつしか涙を流していた。



「え?あれ……?なんで……」


 なぜ、自分が泣いてるのか、彼女は理由(わけ)もわからずパニックに陥る。



「ご、ごめんなさい!ど、どうして……!」



 慌てふためく彼女と、その涙を見たとき……彼女の心にあるのは自分ではないと気付いた。



「レティ……ごめん。僕は、君にそんな顔をさせるつもりじゃなかったんだ」


「ち、違うの、フィリップさんは悪くないの!もう、なんで泣いてるの……私……」


「いいんだよ。こうなることも、僕は覚悟していたんだから。その上で、はっきりと答えを出せたんだ。後悔はないよ」



 そうしてフィリップは、これが最初で最後……と、レティシアを抱き寄せて、あやすように背中を優しく叩く。


 そして暫くの間……彼女が落ち着くまで、そうしているのだった。






 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



「もう、落ち着いたかい?」


「は、はい……ごめんなさい、泣いたりして」


 ようやく落ち着いたレティシアは、恥ずかしそうに俯いてフィリップに謝る。



「もう、いいんだよ。……さあ、涙を拭いて、もう行くといい。君が今、一番会いたいと思っている人のもとに。……次に会うとき、僕らはお互いを尊敬しあう技術者仲間であり……そして、かけがえのない友人だ」


 それは彼の強がりもあるだろう。

 だが、それは偽らざる彼の本心であるし、きっとそうありたいと願うものであった。



「……はい」


 レティシアは、彼の心遣いを申し訳なく思った。

 しかし、自分もそうあることを願う。



 そして、彼女はフィリップのもとから立ち去っていく。

 名残惜しそうに、時々後ろを振り向きながら……





 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆





「ちょっと格好つけ過ぎじゃないかい?」


 レティシアを見送ったあとも小径で一人佇んでいたフィリップに、いつの間にか近くまで来ていたリュシアンが声をかけた。



「……これでも傷心なんだよ。ちょっとくらい格好つけたっていいじゃないか」


 ちょっと拗ねたように彼は親友に言葉を返す。


 告白した相手にフラレたのだから心中穏やかではないはずだが……その態度は普段と変わらないように見えた。

 やるべきことをやって白黒はっきりした……だからこそ、切り替えることはできるのかもしれない。

 それでも、失恋の痛みは感じていないわけじゃない。


 リュシアンはそれを分かってるので、慰めの言葉をかける。

 あまり湿っぽくならないように、彼も普段通りの態度で。



「元気をだして……というのを、私が言うのは変かな?」


「失恋相手のお兄さんだからねぇ……まぁでも、ありがとう」


「どういたしまして。……私の見立てだと、あの娘はかなり君のことを男として意識してたと思うのだけど」


 レティシア自身は自覚がなくとも、外から見る者にはそう見えたようだ。



「やっぱり、長年の想いを積み重ねてきた相手には敵わない、と言うと負け惜しみになるのかな。薄々分かっていたことではあるけど……だからといって自分の気持ちを諦める理由にはならないからね」


 彼の言葉に、リュシアンは無言で頷いた。

 人の心はままならぬもの……それは二人とも、よく分かっていた。



 そしてリュシアンは、ことさら明るい調子で言う。


「実は良い酒を手に入れたんだ。私は普段は飲まないから、誰か一緒に飲んでくれる人がいると、助かるのだけど……」


「いいね。僕も普段は酒は飲まないけど……今日は朝まで飲みたい気分だよ。付き合ってくれるかい?」


「もちろん」




 彼らは、歩き出す。


 そして……フィリップは夜空を見上げて呟いた。



「リディー。次は君の番だよ。しっかり彼女の心を繋ぎ止めるんだ」


 もう一人の親友にして、一人の女性をかけて争ったライバルに、そんなエールを送るのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ