表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

9.新天地へ

「ごちそう様でした!」


 テーブルの上には空になったお皿が並んでいる。

 二人分のつもりで作ったけど、半分以上リルが食べてしまったな。

 小さな見た目に反して、彼女は食いしん坊のようだ。

 生活するだけで大変だったのって、食べる量が原因じゃないよね?


「とっても美味しかったよ! ありがとう、ウィズ」

「どういたしまして」


 まぁ、些細なことは気にしなくてもいいか。

 彼女の笑顔を見たら、そんな風に思える。


「ねぇイル、一つ聞きたいんだけど」

「ん、何かな?」

「明日から僕ってどうすればいいの? イルについていけばいいのかな?」

「うーん、私はこれまで通り放浪しながら魂を探すつもりだったけど、ウェズがこの街に残りたいなら、私も残るよ。別に指示がない限り、一か所に留まるのも自由だから」

「そうなんだ」

「うん! だからウェズが決めていいよ」


 私はどっちでも良いから、とイルは続けた。

 この街に残って活動を続けるか、イルに着いて各地を放浪するか。

 どちらのほうが良いのだろう。

 僕にとっては……そうだな。


「この街は出たいかな」


 約一年半、僕はこの街で過ごした。

 冒険者として、色々なパーティーを転々としながら、何とか生活を続けていた。

 お陰で今は、僕のことも良く知られている。

 もちろん悪い意味で。

 正直に言うと、この街はあまり居心地が良くなくなっていた。

 機会があれば別の拠点に移りたいとか、考えなかったわけじゃないんだ。


「じゃあ決まりだね! どこか行きたいところはある? 私、現世の地理に詳しくないから、行きたい場所があればウェズについて行くよ!」

「行きたい場所か。急に言われても……」


 僕もそこまで地理に詳しいわけじゃないからな。

 行ったことがあるのも、この街と近くにある小さな村とか。


「あっ! あるよ行きたいところ!」


 一か所だけ、思いつく所があった。

 イルが僕に尋ねる。

 

「どこ?」

「アドリスっていう大きな街だよ」

「アドリス……聞いたことあるよ! 確か冒険者の街って呼ばれてる所だよね?」

「そう」


 アドリスは、冒険者組合の総本部がある街だ。

 元々は小さな村だったけど、組合が出来たことで冒険者たちが集まり、大きな街になった。

 東西南北へ繋がる街道が近いという立地面での良さもあり、多くの冒険パーティーやギルドが拠点を構えている。


「僕も話に聞いているだけで、まだ行ったことなかったんだ。イルは?」

「私も行ったことない! 行ってみたいなぁ~」

「決まったね。目的地」

「うん」


 新天地への出発は翌日にした。

 色々なことがあって疲れた体は、すぐ眠りについたよ。

 目が覚めてから準備をして、昼前に出発した。

 名残惜しさは感じない。

 むしろ、ようやく脱出できたという解放感のほうが強いくらいだ。


 アドリスまでは歩いて一月かかる。

 お金を節約するために馬車は借りなかった。

 急ぐ用事もないので、ゆっくり寄り道しながら進むことにした。

 道中いくつか街を周り、そこで彷徨っていた魂を送ったり、悪さをしていた盗賊団を丸ごと一つ地獄へ送ったり。

 それなりに慌ただしい日々を過ごしたよ。


 そして遂に――


 僕たちはアドリスにたどり着いた。


「ここが冒険者の街」

「アドリスだね」


 大きな湖の上に街がある。

 四方にかけられた橋から続く道を通り、街の中へと入ると、冒険者らしい服装の人たちがたくさん行き交いしていた。

 前に暮らしていた街とは規模が違う。

 建物の作りも、前の街は木造ばかりだった。

 アドリスは木造、レンガ造り、鉄製と建物によって違う。

 中には五階まである背の高い建物もあった。

 何より人の多さと賑わいがすごくて、見ているだけで目が回りそうだ。


「すっごい人だね」

「うん。それに、これだけ人が多いのに、赤い魂が見当たらない」


 これまで通ってきた街では、行きかう人々の中に一つ二つ、赤い魂が紛れ込んでいた。

 人が多ければ問題も起こりやすい。

 罪を犯す機会も多くなる。


「それはね~ ここの地区長がとっても優秀だからだよ!」

「地区長がここに?」

「うん!」


 地区長は担当区域を管理する死神のこと。

 その役割から拠点を構えるのが基本。

 特に人が多い街を拠点にすることが多いそうだ。


「イルはここの地区長さんと知り合いなの?」

「うん! クローネさんっていう私の先輩なんだ! 見習い期間に私の担当をしてくれて、いろいろ教えてもらったんだ」

「へぇ~」


 死神に見習い期間とかあるんだ。

 そっちのほうが初耳で興味が湧いた。


「とっても優しくて、綺麗で、格好良い人なんだ。私みたいな落ちこぼれにも普通に接してくれたし、私もいつか、クローネさんみたいな死神になりたい」


 イルにとっての憧れの先輩。

 それがクローネさんという死神のようだ。

 そして、言葉の途中で口にした落ちこぼれという意味を、僕はまだ知らない。

 聞く機会がなくて、聞かないほうが良いような気もして。


今後も嫌な奴が出てきます。

楽しく草(魂)刈りしていきましょう。


ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

【面白い】、【続きが読みたい】という方は、ぜひぜひ評価☆☆☆☆☆⇒★★★★★をしてくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ