表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/88

幸田露伴「天うつ浪」(後篇)現代語勝手訳(112)

 其 百十二


 お(りゅう)はお(とう)が水野を評することに心穏やかではなかった。反駁(いいかえ)すのも何となく気後れし、その言うことの多くは当たっているだけにどうすることも出来ず、ただ(わず)かに、

「あら姉さん、私ぁ(はな)から全然そんなことを思ってやしないのですから、あの人が貧乏(しょう)だって、無粋だってどうだって()いじゃありませんか。不足でも過ぎていても関係(かかわりあい)のないことですわ。随分(ひど)いことネェ、姉さんの(くち)も」

 と、知らないことを(よそお)って、自分に聞き(づら)(はなし)を少しでも早く(はず)そうとした。

「そうさネェ。ホホホ、関係(かかわりあい)のないものをとやかく言ってもしょうがないのだがネ、これぁまぁ無意(ただ)の話だと思って聞いていてご覧よ。お前はどうせあの人をどうのこうのとなんぞ思ってはおいででないというのだから、別に何にも心配はないがネ、ここに気が優しくって、そして侠気(おとこぎ)のあるような若い(ひと)がいて、どうかした心の機勢(はずみ)からあの人を思うようなことがあるとするとネ、早く気がついて引返(ひっかえ)してしまえば其限(それっきり)で済むけれど、田舎道なんか歩いてもよくあることで、二十丁、三十丁も間違った(みち)へ踏み込んでしまうと、あぁ間違ったと気がついても(あと)へ返る気にはなれないで、どうにかして出抜けよう出抜けようっていうんで、余計な変な路へ入って、下らない苦しみをすることが得てしてあるものだが、ちょうどそんな風に下手(へた)に人を思って、少しずつ少しずつ深みへ入って行くと、(しま)いにゃぁ飛んだ目を見なけりゃぁならないような、馬鹿なところへ行って突き当たりもするよ。何でも前途(さき)の知れない怪しい路へ入ったら、一、二丁しか歩かない(うち)に立ち止まってネ、じっと考えるか、人に聞くかして引返(ひっかえ)すのがまぁ肝心で、無闇に歩いて行くのは一番危ないことだよ。あの水野っていう人は一目見ても分かる、(しょう)は良い、真人間だよ、不実な人じゃない。だからあの人が別に人を思ってるのでなけりゃぁ、あの人を()いたという(ひと)がありゃぁ()いたで()いのさ。そして、その(ひと)の思いもきっとあの人に分かって、小説ならまぁめでたしめでたしということにもなるのだろうがネ、あの人が他の人を一心に思ってるからにゃぁ、(しょう)の良い人だけに(わき)からの思いは受け付けまい。真人間だけに二心(ふたごころ)は持つまいよ。そうすりゃぁあの人を思うなぁ死路(つきあたり)へ向かっていくようなもので、行けば行くだけ草臥(くたび)(もう)けだから、そんな路へもしちょっとでも(あし)が向いていたなら、そっちへ踏み込んだか踏み込まない(うち)(あと)引返(ひっかえ)してしまえばさほど苦にもならないし、損もしないで済むという訳なのだよ。誰しも(そん)(みち)をしないで世の中を歩いて来るものはなかなかいない。お前はお知りではないが、私だって損路を沢山して来ている。お前は私も知っているが、(すで)に一度(ひど)(むだ)(みち)を歩いて、踏み抜きもしておいでだし、生爪も剥がしておいでだし、散々な目にお遭いだった人だから、今さらまた前途(さき)の知れない怪しい路へなんぞ、無闇に入っておいでではあるまいから()いがネ」

 お彤がそう言い終わって黙れば、お龍も聞き終わって黙り、互いに言葉が絶えたところに、小間使いのお春が次の()から現れ、

「あの、昨日お()でなすったお婆さんの方がお出でになりました」

 と言えば、

「おぉ、ちょうどいいところへ。こちらへとお言い。お龍ちゃん、お前、吃驚(びっくり)おしでないよ。お前の大嫌いな静岡の叔母さんだよ」

 とお彤は()みを含んで言った。


つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ