表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/88

幸田露伴「天うつ浪」(後篇)現代語勝手訳(111)

 其 百十一


「じゃぁ姉さん、ほんとに受け合って下さるの」

 お龍の眼は既に罪もなく悦んで微笑んでいる。

 お(とう)はその様子を見て、(かえ)って(かす)かに(うれ)いを覚えた。

「あぁ、あの人が困らないようにするだけのことなんぞ、旦那に言うまでもない。私がどうにでも必定(きっと)してあげるがネ。お龍ちゃんはまた何だってそうあの人のことに肩をお入れのだろう?」

「だって姉さん、愍然(かわいそう)なのですもの!」

「ただ愍然(かわいそう)だっていうだけで?」

「ハァ、そうですわ」

「本当にただそれだけ?」

「いやネェ、何だか(おか)ァしな聞き方をなさるのネ」

 顔は段々不安を現し、(ことば)(いそ)いでその問いを(さえぎ)り止めようとしたが、お彤は口許(くちもと)に見えるか見えないかの笑みを浮かめて、なお追求する。

「もしやお龍ちゃん、お前、あの人が好きになったのじゃぁなくって?」

「エ」

「ひょっとしたらお前、胸の底じゃぁあの人を思っているのじゃぁなくって?」

 眼の前に白刃を(ひらめ)かされたように、その一語(ひとこと)によって急に胸が(せま)り立てられ、お龍はさっと顔を紅くし、

「あら姉さん、そんなことを言っちゃぁ私ぁ嫌ですよ。私ぁそんな気なんぞ、(ちっ)とも持っていやしませんわ」

 と明確(はっきり)とは答えたけれど、驚き慌てて狼狽(うろた)えてどぎまぎする様子がありありと見えた。お彤は今度は嫣然(にこり)と笑みを作って、

「本当?」

 と重ねて問えば、お龍は早くも浮き立つ足を踏み(こら)え、身構えをして、

「だって、分かりきってることじゃぁありませんか。あの人はお五十(いそ)さんていう人を思いに思い抜いているのですもの。横合いから私が思ったってどうなりましょう! いくら私が馬鹿だって酔狂だって、それくらいのことは分かっていますから、空店(あきだな)へ郵便を(ほう)り込むようなことを何でしますものかネ。ホホホホホホ」

 と、戯言(じょうだん)まで言って、自ら笑って何気ない様子である。

 お彤はお龍の言葉を信じたか信じないか分からないが、

「そうかェ、そんなら何ももう言うことはないのだがネ、私ぁまたお前があの人を好いてでもいるということなら、次第によっちゃぁお前のために一苦労して、お前の身の収まりの好いようにしてあげようかとも、最初にはふっと思ったのだよ」

「エ?」

 全然(まったく)思いの外の言葉にお龍は(また)驚かされながら、思わず心を動かし、答えるにも答え(にぶ)っていたが、お彤は早くもその様子を見て取っていた。

「だがあの人はああだし、どんなものだろうかと思っている(うち)、また別に一つの話が出て来たので、お前のためにあの人は棄てるものにした方が()いと決めていたところ、ちょうどお前もそういう気だと今聞いて私も安心したよ。そうでなけりゃぁ、あの人を思ったって詰まらないということを言おうかと思っていたところだったよ」

 その言うところは嘘か誠か、お龍はただ自分の心が蜘蛛の巣に(から)められて行き、抵抗(あらが)おうにも抵抗(あらが)うべき力の入れどころも分からない(うち)、次第々々に自由を奪われていくのを感じるだけであった。

「ネェお龍ちゃん、しようが無いやネ、ああいう人は。お前、あの人をどういう人だとお思いだェ? なるほど(じょう)もあろう、正直でもあろう、学問も出来ようがネ、一生の亭主にするにゃぁ、気むずかし屋で、貧乏性で、ヘチ頑固なところがあって、ありゃぁあんまり有り難くはなさそうだネ。といって、情夫(いろ)にするにゃぁ、容貌(おとこ)は悪かぁないが、愛嬌の足りない、面白味の薄い、無粋な、世間を知らな過ぎる――どうもお前の相手にゃぁ(ちっ)と不足な男じゃぁないか!」


つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ