表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/88

幸田露伴「天うつ浪」(後篇)現代語勝手訳(106)

 其 百六


 過日(こないだ)もちょいとお話しをしたので、(くど)くは言いませんが、その赤の他人のあの人とお五十(いそ)さんとの間は、ただ同じ学校に奉職(つと)めているというだけのことです。そりゃぁなるほど、お五十さんを思っているからとはいうものの、何もあり余っている人じゃぁなし、学校の先生何ぞをしているくらいですもの、その懐中(ふところ)具合も知れていますわネ。その楽でもない人が、なけなしの中でどうにか工夫をして、お医者さんも頼んでくる、看護婦も付ける、下働きの小女(こおんな)まで添えて置いたというなぁ、普通(なみ)大抵の親切じゃぁできません。でもまたお五十さんがあの人と思い合っていて、あの人の親切を身に沁みて悦んで心底から嬉しいとでも思うというのなら、あの人も苦しみ甲斐(がい)がありましょうが、(しょう)が合わないとでも言うのでしょうか、お師匠(しょ)さんの(はなし)では嫌って嫌い抜いて、有り難いとも嬉しいとも思いそうもないというんですもの。あの人の立つ瀬はありゃぁしませんわネ。それに、ぽつりぽつりと聞く吾家(うち)のお師匠(しょ)さんの口振りからすると、今度の事が起こるずっと前から、お師匠(しょ)さんはあの人がお五十さんを思っているのに付け込んでネ、将来(ゆくゆく)はお五十さんをあげましょうというようなことを巧く匂わせて、何とかかとか口実(いいぐさ)をこしらえては若干金(いくら)かずつ(しぼ)ったみたいです。どうも後前(あとさき)をようく考えてみると、きっとそうなのですよ」

「ヘーエ、罪なことをしたものだネェ! お関さんという人は」

「罪ですとも、ほんとに! あんな生真面目な初心(うぶ)な人を欺すのですもの」

「じゃぁ、お前のお師匠(しょ)さんていう人は悪い人じゃぁないか」

「えぇ、お師匠(しょ)(さん)ですけれども、まぁ、()い人たぁ言えませんネェ。で、吾家(うち)のお師匠(しょ)(さん)万一(もし)普通(ひとなみ)に人情合いの分かる人なら、従前(いままで)のことはどうでもこうでも済んだことだから仕方がないとしても、今度はいわば水野さんの世話一ツでお五十さんの生命(いのち)を取り留めたのですから、(とこ)()げでも済んだその(あかつき)にゃぁ、たとえお五十さんが何と言おうとも言い含んで水野さんに()るようにでもしなくちゃぁならない筈だと思いますわ。ネェ姉さん、そうじゃぁありませんか。義理ってぇものがネェ」

「なるほど、お前がお五十さんのお(っかさん)だったらそうもおしだろうと思われるよ」

 お龍はこのお彤の答えに少なからず不満の色を現した。

「じゃぁ、姉さんがもしもお師匠(しょ)さんだったら?」

「ホホホ、返事が(ちっ)と気に入らなかったようだネ。私がお五十さんのお(っかさん)だったらかェ、そうさねェ、私ならまぁ、先方(さき)へ恩返しをしておいてネ、……そう、世話になった恩は恩で、水野さんに恩返しをしてネ、縁談のことはそれから後で決めようと思うネ」

「そう! それならそれで、それもまた訳の分かった大変良い仕方だと私も思いますわ。ところが吾家(うち)のお師匠(しょ)さんは私の言ったようにしようでもなけりゃぁ、姉さんのお言いのようにもしようとしないで、ただ病患(わる)い時やぁ人任せにしておいて、治りゃぁ自分の子っていうような勝手な考えで、いつまでも水野さんは釣りっぱなしにして打棄(うっちゃ)っておこうというんですもの。酷いじゃぁありませんか」

「そりゃぁ酷いとも。酷い人だよ。聞いてみりゃぁほんとにお前のお師匠(しょ)さんていうのは悪い人だよ」

「でもまぁ、縁のことは当人同士のことなので、親の思うようにばかりもならない(すじ)もありましょう。ですから、お五十さんが嫌なら嫌で強いる訳には行かないとして、それぁそれで()いとしたところが、恩は恩ですもの。恩はどこまでも着なきゃぁなりません。まして、水野さんが困るという時節(はめ)になりゃぁ、どうしても知らん顔じゃぁいられない訳で、出来ないまでも心配だけなりとしなくちゃぁなりませんわネ。


つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ