表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

婚約破棄イコール恋愛ジャンルというのは違うよなという話

作者: 赤月 朔夜


 異世界恋愛で良く見る「婚約破棄」をテーマにした小説。

 女性主人公が婚約者から婚約破棄をされ、ざまぁして終わるという小説が多く見られる。


 良くある流れとしては

 女性主人公が他の女性を好きになった婚約者からその女性をいじめた、貶めたなどの理由から婚約破棄される。

 しかしそれは冤罪であり慰謝料請求や元婚約者が廃嫡されるなどのざまぁ展開の後、女性主人公は元婚約者よりもハイスペックな男性からプロポーズなどされて終わる。

 というものだ。



 元婚約者が浮気相手と恋愛した結果なのだから恋愛ジャンルでもおかしくないという考えもあるかもしれない。



 だが私は、何を主題にしているかかが重要なのではないかと思う。

 というのも、小説情報の異世界恋愛のジャンル説明に『恋愛を主題とし、異世界を主な舞台とした小説。』と書かれているからだ。


 元婚約者と浮気相手との熱烈な恋愛模様を描写しているのであれば恋愛が主題と言えるかもしれない。


 婚約者がいるにもかかわらず別の女性に惹かれる元婚約者。その女性が婚約者から嫌がらせを受けていると聞いて激しい怒りを覚えた。

 浮気相手との結婚生活を思い描いて婚約者を断罪することを決心し実行する。


 という部分がメインで書かれているなら、恋愛というのも頷けるのではないだろうか。


 もしくは婚約破棄後に女性主人公が別の男性と恋愛をする様子がメインで書かれているのであればそれも恋愛だろう。




 では私の思う恋愛が主題とは思えない婚約破棄ものについて上記を例に書こう。


 まずは元婚約者と浮気相手の関係について。

 例えば元婚約者は「真実の愛に目覚めた!」と言って婚約者を断罪する。そのシーンのみである。

 どう浮気相手と仲良くなり、どのような葛藤があって婚約者を断罪する決心をしたかなど一切ない。記載している場合もあるが、あっても数行であることがほとんどだ。



 次に婚約破棄後に女性主人公が別の男性と恋愛をする場合について。

 その男性は以前から女性主人公が好きだったと明かしてプロポーズする。ということが地の文1行のみで終わっている。


 などである。


 ではそれ以外の7割~9割の部分に何が描かれているか。そう、ざまぁである。


 7割~9割がざまぁの物語は果たして恋愛と言えるのか?


 恋愛が主題だと言うのであれば、恋愛部分をもっと描写して欲しいと思うのは私の我儘なのか?




 もし私なら、ざまぁがメインであるなら恋愛ジャンルにはしない。


 魔法などファンタジー要素があればハイファンタジー、場合によってはヒューマンドラマを設定する。

 なぜならハイファンタジーのジャンル説明は『現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。』でヒューマンドラマは『人と人との交流、人の一生、人間らしさ等を主題とした小説。』であるからだ。




 ここまで書いたが、ジャンル設定は悩ましいものであるというのも分かる。

 今回書いたジャンル設定の基準はあくまで私の考える基準だ。


 婚約破棄であればそれだけで恋愛ジャンルに設定する作者様もいるだろう。

 合わないと思った作者様が居た場合、ミュートすることでその作者様の作品は表示されなくなり避けることが出来る。

 お互いのためにも「関わらない」というのが最適なのかもしれない。







 というわけで、ここからはミュートについての設定方法と設定したミュートの解除方法を記載します。

 「ミュート」設定の仕方ってどうやるの? と思った方に向けたものです。

 私が書くのはPCでの設定の仕方についてなので、他の端末では違うかもしれないのでご注意ください。


 ちなみにですが、ミュートに出来るのはその方の小説だけではなく、感想、レビュー、活動報告コメントについても可能です。



 まず「小説家になろう」にユーザ登録している必要があります。


 次にミュートにしたい方のユーザIDをどこかに控えておきましょう。あとで使用します。

 ユーザIDの確認方法は、その方のマイページから確認できます。

 その方のマイページへと飛んでください。下部にプロフィールがあり、「ユーザID」と書かれている箇所があると思います。その番号がユーザ番号です。

 私であれば「1026837」がユーザ番号となります。



 <ミュート設定の仕方>

  ①「ホーム」の右上にある「設定変更」にマウスカーソルを当てる

   すると「ユーザ情報編集」、「ブロックユーザ設定」、「ミュートユーザ設定」が表示されると思います。

 

  ②一番下の「ミュートユーザ設定」をクリックする

   ミュートユーザ機能についての説明が下部に書いてあるので、具体的な内容はそこを読んでください。

 

  ③「ミュートユーザ追加」をクリックする

   ユーザIDが求められるので、控えておいたミュートにした方のユーザIDを打ち込んでください。

 

  ④「ミュート項目」を設定する

   その方の何をミュートにしたいのか、ミュートにしたい項目にチェックを入れてください。

 

  ⑤「ミュート[確認]」をクリックする。

   設定が間違っていないかを確認した後、問題が無ければミュート登録完了です。



 <ミュート解除の仕方>

  ②まではミュート設定の仕方と同じです。

 

  ③解除したいミュート設定者の一番左に書かれた項目、×をクリックする

   今ミュートにしている項目とミュートにしていない項目が表示され、ミュート解除の確認がされます。

 

  ④「解除[実行]」をクリックする

   ミュートが解除されます。


 以上です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ