表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/85

2.カレンの観察眼

 カレンは本日三本目となる『竜殺し』の瓶の蓋を開けた。


 脳がとろけそうなくらい甘く強烈な香りが鼻腔を刺激する。


 この酒はカレンが愛用しているもので、仕事中は、基本的にこの酒を飲んでいるのだ。


 カレンは一日に三本までと決めている。なので、三本目のこれは、ゆっくり飲まないといけない。


 まったく、もう少し稼ぎがよければ、一日に四本まで行けるのに……。今の給料でそれをやると、月末に酒が切れてヤバいことになる。


 まあでも文句は言うまい。酒を飲みながらできる仕事なんて、ここくらいなものだ。


 悪いのは、アモンだ。


 ついさっき、久しぶりにギルド内で戦闘があって、カレンは興奮して、いつもよりずっと速いペースで酒を飲んでしまったのである。


「アモンめ……ひぃっく……すぐに負けおって。だらしない」


 興奮を返してほしい。手に汗握るバトルを私は見たかったのに。


 こうなったら酒を飲んで発散するしかあるまいな……うん。


 ごく、ごく、ごく……。


「プハア-! うめえッ!」


 カレンは口元を拭った。


 この体に悪そうなアルコール度数! この甘さ!


「たまらん!」


「カレン。今日はちょっと飲みすぎだと思う」


 隣に立っている同僚のミアが言った。


 彼女は主に夜を担当している事務員で、カレンとは夕方の少しの時間だけ一緒に仕事をすることが多い。


 たまに休日が重なれば、一緒に出掛けたりすることもある。


「だってぇ……ういっく。アモンがすぐ負けるんだもん」


「あんまり飲むと、体に悪い」


 ミアは表情を変えずに言った。


 こう見えて、彼女は心配してくれているのだ。付き合いが長くなれば、この表情の微妙な違いが分かるようになる。


「それに、彼は強者にしか挑まないから戦績は悪い。カレンも知ってるはず」


「たしかに。勝率は三割くらいかしら?」


 ……でも、さっきの戦闘はあまりにもあっけなさすぎた。


 あの銀髪の美少女。とんでもない戦闘力だったと思う。


 あれは誰だろう。


「ねえ、ミア。さっきの子って、うちの子?」


 ミアは首を横へ振った。知らないみたいだ。


「ってことは、うちの子じゃないか。私もミアも見たことがない子なんて、いないもんねぇー」


 でも彼女と一緒にいた他の三人は最近『ハイファミリア』に加入した新人だ。


 あの子たち――名前、なんだっけ。


 素面しらふの時に仕事をしてしまったので、あまり覚えていない。


 金髪サイドアップの子は……たしか、アイリス。


 うん、合っていそう。


 亜麻色の髪の子は……なんだっけ……ナントカロッテだったと思った。


 んー。ルが入っていた気がする。


 ルイーゼロッテ、だっけ? なんかしっくりこないけど、たしかそんな感じの名前。


 それからあの鎧の男の子は――。


 カレンは額を人差し指で軽く叩いた。思いだそうとする時のカレンの癖だ。


 ユート? なんか違うな。


 ルータ? だっけ。


 リート? うーん。


 忘れた。


 でも、あの子たちのパーティ名はマジック・ヘイズ。これは間違いない。


 あれだけの実力者がパーティ仲間になりたいと言ったくらいだから、あの新人たちも実は高レベルだったりするのだろうか。


 ……あ。


 ちょうどいいことに、彼らが階段から降りてきた。


「んー気になる。少し話をしてみようかしら」


 ということで呼んでみよう。


「おーい! マジック・ヘイズー! ちょっとこっちに来なさい」


 カレンがそういうと、彼ら四人組がやってきた。


 こうしてみると、あの三人の女子は、やっぱりめちゃくちゃ可愛い。『百花繚乱』のエヴァ―ガーデン三姉妹にも匹敵する華やかさがある。


 うん、これはたぶんそのうち名前が知れ渡るな。美少女冒険者の宿命というやつだ。


 でもこの目つきの悪い少年。よくこんな美少女ばかりとパーティを組めたものだ。


 ぱっとしない顔のくせに、モテるんだろうか。


「こんにちは。あの、何か御用でしょうか?」


 金髪サイドアップ美少女アイリスがそう聞いた。


 よし、少し観察するか。


 カレンは酒をぐいっと飲んでから、じっとアイリスを見つめた。


「……ひっく。そうね。よくいる新人冒険者って感じね。レベルが高い感じはしないわ」


「……は?」


「でも何か信念のようなものを感じるわ。将来性もある……。この子はきっと、強くなるわね」


「カレン。思ったことが全部口に出てる」


 続けて亜麻色のふわったとした髪の女の子、ルイーゼロッテを観察する。


「うーん。この子は、そうねぇ」


「わ、私? で、ですか?」


 ルイーゼロッテがびくっと震えた。


「むう、この子もレベルが高い感じがしない……でも不思議な子ね。一見おどおどして見えるけど、何か絶対的な自信のようなものを感じるわ。それに恐怖を乗り越えたもの特有の顔つきをしている」


「……は。はあ。あ、ありがとうございます?」


 カレンは追加で酒を飲んだ。飲めば飲むほど、勘が冴えわたっていくのだ。


 よし、次はアモンを倒した銀髪の子。彼女は分析するまでもない。さっき実力は見た。


「ひっく。ねえ、あなたも『ハイ・ファミリア』に加入するのかしら?」


「……いいえ。私は何者にも所属したくないので。私が所属したいのはこの世界でただ一つ。このマジック・ヘイズだけですわ」


 と言って彼女は鎧の少年に抱きついた。


「うっ。や、やめろよフィーネ……」


 そうか。フィーネという子なのか。覚えておこう。


「しかしこの子はなんとなく混沌としたものを感じるわね。……刹那的というか。冒険者らしいといえば冒険者らしいけど」


「はい?」


 まあパーティの過半数がギルドメンバーだったら、加入しててもしてなくても実質的には変わらない。彼女の好きにさせておこう。


 で、最後にこの目つきの悪い少年か。


 この子が一番よく分からない。レベルが高い気もするし、低い気もする。


 アモンに目をつけられたということは、実力者なのだろうと思うけど……。


 なんというか、長年の識別眼が効かない。これだけ酒を飲んでいるのに。


 こんなことは初めてかもしれない。


「そうねぇ。ルータくん、アモンと戦いなさい」


「え? なんでですか? あとルータじゃなくて、リュートです」


「ちょっと誰かー! アモンを起こしてきて!」


 カレンがそう言うと、冒険者の何人かに反応があった。『治癒』持ちの冒険者だろう。


 そのうちの一人がぶっ倒れているアモンに近付くと、魔法をかけた。


 のそのそとアモンが立ち上がった。


「カ、カレンさん。あなたはなんてことを……」


「ういっく……、あいつは際限なくリートくんを追うわよ? ここで倒しちゃいなさいな」


「なんで俺が……っていうかリュートですって!」


 アモンがこちらに気がついたようだ。


 どすどすと足音を立ててアモンがやってきた。


「小僧ッ! 勝負じゃあッ!」


「……断る!」


「どうか頼むッ! 一度でいいんじゃ! 頼むぅッ!」


 アモンはその場で膝をついて懇願しだした。


「……う! わ、分かったよ! 分かったからでかい声をだすな。目立つだろ……」


「恩に着るッ! はは、ははははッ! 血が躍るのぉッ!」


「んじゃあ外に出てくれ」


「レートくん。ごめんね。中でやってくれない? 外だと見つかったら大変だから。私、怒られちゃう」


「え? ま、まじですか……。く、くそ。あとリュートですからね?」


 そう言ってホールの中央へ彼らは向かっていった。


 よし、この勝負を見て見極める。


 あ、ついでに酒を飲もう。


「勝負じゃあ!」


 周りがざわざわとし始めた。


 さっきと同じように観客が集まりはじめているが、さっきほど注目は集めていないようだ。


 たぶん、少年の方に覇気というか闘気が感じられないからだろう。アモンが一人で盛り上がっているようにしか見えないのだ。


 あの子は、本当に実力者なのだろうか?


「ぬうんッ!」


 先にアモンがしかけた。


「…………」


 なんなく少年がかわす。


「うおらぁああ!」


「…………」


 少年がかわしている。


 アモンは連続攻撃を繰り出しているが、当たらない。


 回避は得意なようだが、全然攻撃をしようとしない。


 と思ったら。


「……ガハッ」


 アモンが白目を剥いて、その場に仰向けに倒れた。


 今、攻撃したのだろうか? ……見えなかった。


 何をしたか分からないが、アモンを倒したのは間違いない。やっぱり、実力者だったのだ。


 ――おい。またアモンが一瞬で負けたぞ!


 ――あいつら、何者なんだ?


 さすがに注目を集めている。


 っていうか、またいい勝負が見られなかった。


「アモンッ! だらしないわよ! 日に二度敗れるバカがいるかッ!」


 そう言ってみたが、聞こえていない様子だ。もう動けそうにない。


「お、俺たち、また夜来ますから! さようなら!」


 逃げるようにマジック・ヘイズの面々が逃げていってしまった。


「あー! 待ってよぉー! ……って、行っちゃった」


 なんなのよ……。


 あーあ。これは酒を飲まなければ。


「カレン。新人さんたちがかわいそう。ちゃんと埋め合わせしてあげて」


「分かったわよ」


 今度、酒でもおごってやろうかしら。


「おい、ミア、カレン。久しぶりだな」


 そう声がした。そちらを見ると、


「アイゼンじゃない。珍しい。どうしたの?」


 金髪リーゼント頭のアイゼンがいた。


「歓迎会のダメージがようやく抜けたからなァ。たまには顔でも出そうと思ってなァ。で、さっきの連中は新人か?」


「そうよ。……ひっく。マジック・ヘイズってパーティ」


「あの鎧の男はなんて名前だ?」


「ユータよ」


 アイゼンは腕組をしながら、彼らの出ていった扉を見つめている。


「アフゥー。面白そうなやつじゃあねえか。今度会ったら、あいつのパーティに俺のアジトへ来いって言っといてくれ」


「うん。その代わり、お酒おごってくれない?」


「……しょうがねえ女だなァ、お前は。いいぜ、好きなだけ飲め」


 アイゼンはそう言って、懐から紙幣を二枚取り出した。


「やったぁー!」


「半分はミアの分だ。おまえはたしか酒は飲まないだったな。アフゥー。これで、なんかうまいもんでも食え」


「……アイゼン、ありがとう」


 ミアの声がうわずっている。それに、嬉しそうだ。


 アイゼンは気づいていないようだけど……私には分かる。


「いいってことよ。おめーらにはいつも世話になってるからなァ。それより、他に面白そうなやつがいたら、俺のとこへ来いって伝えておいてくれ」


 しかしアイゼンに一目置かれた彼らは、やっぱり普通の初心者冒険者じゃないのだろう。


 ――マジック・ヘイズか。


 ギルド事務員としてとても興味深い。


 彼らには、注目しておこうかな。


 カレンはそんなことを思いながら、三本目のボトルを飲み干したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 流石に色々目立ってきたなコイツらも(#゜Д゜)y-~~ 上手いこと人脈築かんと後々面倒だぞΣ( ̄ロ ̄lll)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ