表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/85

17.フィーネ④

 黒い球体が弾けて、モンスターが出現した。


 身長はおよそ四メートル。人型で、頭部は蜘蛛くものような体毛と目玉がある怪物だ。


 全身を鎧の装備で固めており、数十本の腕が背中や横腹から生えている。その手のうちのいくつかは、剣が握られていた。


 俺の世界でいうと、千手観音とかに似ている風貌だ。


 ギィン、ギィン、ギィンギィンギィン。


 無数の腕を同時に動かし、頭の上で剣と剣をぶつけている。


「ヴァアアア――!」


 モンスターが叫んだ。ノイズの混じったような不気味な大声が、空気を震わせた。


 こいつがボスモンスター、サラトスか。


 俺は右手に魔力を集中させた。


「――【雷帝】」


 激しい閃光とともに、稲妻が敵へ向かっていった。


 が。


「なに?」


 奴の体に触れる直前、俺の魔法は跡形もなく消えてしまった。


「サラトスに魔法は通用しません。物理で倒すしかないのです」


 フィーネがそう言った直後、サラトスが剣を持った全ての腕をその場で振り上げた。


「ヴァアアア――!」


 奇声とともに剣を振り下ろした。真空波が生まれ、こちらへ向かってくる。


「――【風の障壁】」


 風の壁を作り出した。


「なッ!」


 これも駄目なのか? 俺の魔法が切り裂かれた。


 その場を横へ飛んで真空波をかわしたが、さらに追撃が飛んでくる。


 再びかわそうと思った時、突っ立っているフィーネに気がついた。


「フィーネ!」


「…………」


 く、くそ! 一切の防御を放棄するって、そういうことか!


 ぶしゅ!


「……うぐ」


 咄嗟とっさに彼女の前に立って、体を盾にして攻撃を防いだ。


 あ、危なかった……。


 俺の判断が少しでも遅ければ、彼女は切り裂かれていた。


 普通なら、命の危険を感じれば思わずかわしてしまうだろう。でも彼女はそうしなかった。生半可な覚悟ではない。


「私を守りながら、あのモンスターを倒せますか? あれは危険指定ネームドモンスター級の脅威ですよ?」


 ギィン、ギィン、ギィンギィンギィン。


 モンスターが剣をぶつけて俺たちを威嚇いかくしている。


「でも、もし実現すれば、フィーネは俺を殺すのをやめてくれるんだろう?」


「はい。約束しますよ。できれば、ですけどね」


「ふふ、そいつはシンプルでいいな」


 さて、どうしようか。本来ならば接近戦に持ち込みたいが、フィーネを放置することはできない。


 …………よし。


 ぼわん。


 俺は煙を使って大量の弓を宙に作った。フィーネの魔法からインスピレーションを得た新しいアイデアだ。


「【魔法の矢召喚】」


 念じると、青白く輝く矢の束が空中に現れた。


 俺は矢を弓へセットしていく。


「あれに魔法は効きませんよ?」


「いや、これでいいんだ」


 ――喰らえッ!


 矢を一気に解き放った。魔法の矢を絶え間なく召喚し続け、連続で煙の弓を使って放っていく。


 フィーネに負けず劣らずの矢の弾幕だ。


 やつは剣を使って矢を叩き落とす。


 そのうちいくつかは奴の剣をくぐり抜けたが、肉体へヒットする前に魔法の矢は弾け飛んでしまう。


 だが俺は構わず矢を撃ち続けた。


「ヴァアアア――!」


 そのうち奴はしびれを切らしたのか、こちらに突進してきた。


 矢を撃ち続けるが、やつを止めることはもちろんできない。サラトスは俺の弾幕など無視して突っ込んできた。


「【雷帝】ッ!」


 再び、俺は雷撃を放った。


 と同時に、俺は事前に用意していた『あるもの』を眉間を目掛けて放つ――。


 その蜘蛛くものような頭が大きくのけ反った。


「ヴァアアア――?」


 モンスターはどすん、と背中から地面に倒れた。


「ふん。魔法が効かないからといって、防御をおろそかにしすぎたようだな。お前の頭に突き刺さっているのは『デスペレイション』という名のダガーだ」


 俺は弓のうちの一つにダガーをセットし、やつの眉間を狙撃したのだ。魔法の矢や雷帝は、本命をヒットさせるためのただの目くらまし。


 ――む?


 サラトスがもぞもぞと動いている。眉間にダガーが埋まっているというのに、たいした生命力だ。


 立ち上がられると面倒だ。もうやつにこの手は通用しないかもしれない。


 やつが倒れているこの瞬間、確実に仕留めたい。


 ――よし、試してみるか。


「【器物召喚】」


 俺はダガーを手元に召喚し、今度は煙の弓を自分で引いた。


 そして。


 ズズズズ、と煙が黄色に染まっていく。


 よかった。うまくいった。


 黄色の煙。雷の属性の煙。


 この煙の力は――『増幅』。


 ダガーの威力を『増幅』させることができる……。


 ばち、ばちちち、と鳥のさえずりにも似た音を煙が発している。


ッ!」


 ダガーを放つと同時に、ばちぃんッ! と、空気が破裂する音が鳴った。


 瞬間。


 まるでレーザービームのような光の軌道を描きながらダガーが飛び、サラトスの肉体を股から頭の先まで一気に貫いた。


 そして。


 ぼんッ!


 レーザーに撃ち抜かれたサラトスの肉体は、木っ端みじんに爆発した。


 なかなかの威力。しっかりと使いこなせれば、これは武器になる。


 レベルアップはしなかった。SPは――4か。


 このくらい強い敵でも、こんだけしか貰えないんだな。


 今回は、ちょっと期待したんだけどな……。


「うそ……サラトスを、こんな簡単に……」


 フィーネがそう呟いた。


「どうだ。約束は守ったぞ」


 そう言って一歩前へ出ると。


「っく!」


 フィーネがびくりと体を震わせ、俺を睨みつけた。


 あ、そうか。この姿だとまずいか。


 そう思って、人間モードに戻ろうとした時だ。


 銀色の閃光がフィーネの周囲に生まれ、無数のマスケット銃が空中に現れた。


「……本当にごめんなさい。これで最後にしますから」


 ガチャン、と撃鉄の引かれる音が重なった。


 そして、その銃口が、一斉にフィーネの方を向いた。


 ――まさか!


「フィーネ!」


 くそっ!


 ドォンッ! ドォンッ! ドォンッ!


 間一髪。俺はフィーネを抱きしめることができた。


 翼を使って彼女を守る。


 激しい衝撃とともに銃声が鳴り続けた。


「死にますよ?」


「……俺の体は頑丈にできているのさ。ご存じのとおり、人間の体じゃあないからな」


 『肉体増強』と『竜の闘気』を使い、回復し続ければ、どうにか耐えられる。


「でも、俺の魂は人間なんだ。フィーネに分かってもらいたい。だから、君は守るぞ」


「……リュートさん」


 花火が暴発したような爆音が続いていたが。


 やがて、銃声が止んだ。


 ようやく、銃弾が尽きたようだ。


 肝が冷えるとはまさにこのことだ。まさか、自分で自分を撃つとは――。


 ぼん!


 俺は人間モードに戻ってから、フィーネから距離を取った。


「さあ、次はどうする?」


 フィーネはしばし黙っていたが、


「…………ごめんなさい」


 フィーネは両手で顔を覆った、そう呟いた。


「……ごめんなさい……ごめんなさい……。私、やっぱり……。リュートさんのこと、好きです。……大好きです」


「フィーネ……」


 フィーネはその後、嗚咽おえつを漏らしながら、しばらく泣き続けた。


 俺は彼女が落ちつくのを、じっと待つのだった。


 …………。


 ……。




 * * * * *




 もういいかな?


 泣きやんでから大分経つが、フィーネが何も言わないので、俺はただじっと立っている。


「あの、フィーネ?」


 フィーネの体がびく、と震えた。


「……はい」


 告白されたのだから、やっぱり答えないと駄目だよな。


 ……よし。


「俺を好きになってくれたのは嬉しいんだけど、俺は、その――」


「いいんです」


 フィーネは俺の言葉を遮った。


「今はいいんです。私の気持ちを伝えられただけで、それで満足です。それに……。リュートさんのことは大好きですし、もう殺そうとは思いませんが、モンスターに対する憎悪が消えたわけでもないですから……」


「……そっか」


 俺は短くそう答えた。


 あれだけの殺意をたずさえていたのだ。表面に出ないよう、今はフィーネが抑え込んでいるのだろう。


「とりあえず、君の胸元の傷を治したいんだけど。近づくぞ?」


 フィーネはこくりと頷いた。


 フィーネは襟元を引っ張って、胸元を露わにした。痛ましい爪の跡が肌を傷つけている。


 回復の魔法を使うと、瞬く間に傷が癒えた。


 代わりに俺の名前のタトゥーも元に戻ったけど……。


「よし、完了だ」


 再びフィーネから距離を取る。


 すると。


「……あの、私のこと、怒ってますか?」


 フィーネは不安そうな顔でそう尋ねた。


「怒ってないよ」


「……本当に? 身勝手な女だと思ってませんか?」


 ちらちらと俺の顔を伺っている。


「思ってない。心配するなって」


「……はい。やっぱり優しい……」


 フィーネの目がとろんとしている。


「ほ、ほら、宝箱、開けてみようぜ!」


 とりあえず明るくそう言ってみた。


 あのボスを倒したら、新しい宝箱が出現したのだ。


「何が入ってるんだろう?」


「このボスのドロップ品は、私が求めていたアイテムなんです」


「フィーネが?」


「はい。迷宮刑時代にあのボス召喚のカードを見つけて、ずっと隠し持っていたんです。いつかこのアイテムを手に入れるために」


 宝箱を開けてみる。するとカードが入っていた。



□□□□□□□□□

【魔女の美肌薬】のカード

 1.念じることで実体化することが可能。カードには戻らない。

 2.塗った箇所に対して、あらゆる肌に関する悩みを解消してくれる効果がある。

 3.効果期間は一年。ただし、魔法を使いすぎると薬が落ちてしまうので注意。

 4.実体化した者にしか効果がないが、容量は一生で使いきれないほどある。

□□□□□□□□□



「これは……」


「はい。タトゥーを消すためにこのアイテムを手に入れようと思っていたのです」


 なるほど。


 よかった。これで顔のタトゥーも消えるし、胸の俺の名前も消えるんだな。


「じゃあフィーネが実体化しないとな。ほら」


 俺はフィーネにカードを差し出した。


「……いいんですか?」


「当たり前だろ?」


「……で、でも」


 フィーネは渋っている。


「じゃあこうしよう。これは、ゴールデンフィッシュのお返しだ」


 俺は強引気味に彼女へカードを渡した。


「……ありがとうございます。このご恩は、必ずお返しします。一生かけてでも……」


 ……お、重いぞ。


「気にすんなよ。とにかく使ってみようぜ」


「は、はいっ!」


 カードがフィーネの手の上で、ぼん! と実体化した。


 一見、ただの塗り薬の容器にしか見えないな。


「じゃあ、お願いします」


 フィーネは蓋を開けると、俺にすっと容器を差し出した。


「え? なんで?」


「顔、見えないです。……お願いします」


 うるうると瞳を濡らしている。


「……うっ。分かったよ」


 この顔で頼まれると断れないな。


 しょうがない。


 俺は薬を指で取り、フィーネの顔に塗っていった。


「ど、どうですか? 消えてますか?」


「うん。すごいな。ばっちりだ」


 美しい肌がそこにある。最初から何もなかったようにしか見えない。


 さすが神様が作った謎パワーアイテム。どういう仕組みなんだ……?


 俺は薬をフィーネに返した。


「胸の方は、あとで自分で塗っといてくれよ」


「……胸?」


 なぜか首を傾げる。


「その俺の名前のやつだよ。消すだろ?」


「……消しませんよ?」


「…………」


「……迷惑ですか?」


 また瞳を濡らしている。


 ……どうすればいいんだ。俺はもう、泣いたり怒ったりされるのは勘弁願いたいぞ。


「いや、迷惑じゃない。フィーネの好きにしたらいい」


 と、そう言っておいた。


 ぱっと彼女は表情を明るくした。


「よかったぁ! 嬉しい! ありがとうございますっ!」


 久々に明るい顔を見た気がする。まあ、喜んでいるし、別にいいか。


「それより行こうぜ! 彼女たちが待っているからな」


「はいっ!」


 俺たちはボス部屋を出るため、出口の階段へ向かっていった。


 ようやくこの不気味なダンジョンから出られる。


 やれやれ、今回はだいぶ疲れたぞ。


 そんなことを考えながら、光輝く扉をくぐるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これで顔は治っても胸元がリュート印ままで首輪でも有ったら誰がどう見てもリュートの奴隷だぞΣ( ̄ロ ̄lll) そして以前の乙女騎士団?にバレてクラン全てを敵にまわすのか( TДT)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ