表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/85

4.攻略開始!

 俺たちはダンジョン『青の塔』の正面にたどり着いた。


 ここまで、だいたい二時間くらいかかっただろうか?


 何回か休憩を挟んだが、幸いなことに、ここまでモンスターに遭遇することなく来ることができた。


 他の受験者は進んでいくたびに違う道へ消えていき、徐々に数が少なくなっていった。今はもう俺たちしかいない。


 今日は赤い月が出ている。


 それなのに、その塔は何故だか青く輝いているように見えた。


 その素材は石のようにも見えるし、金属のようにも見えた。表面に電子回路のような模様がずっと上まで描いてある。


「で、でかいッ!」


 ここがダンジョン『青の塔』。何階建てなんだ!? てっぺんが見えないぞ。


「本当に十階建てなのか?」


「ふふ、そんなわけないじゃない。十階まで到着すれば外に出れるの。試験は十階まで行けばいいのよ」


「な、何階建てなんだ、こいつは」


「分からないわ。少なくとも二百階以上ってことしか……」


 …………たしか『あべのハルカス』だって六十階くらいだったぞ。


 二百階建ての塔なんて、人の手に作れるんだろうか。この荷物の軽さといい、実は俺の世界より文明が進んでいるのか?


「わあ、すごいね、リュートくん」


「そうだな」


 観光スポットになってもいいくらい派手だ。


「……ここの絵、描きたいなぁ。覚えとかなくちゃっ」


 シャルロッテは不安を感じていないようだ。むしろダンジョンに近づくにつれ目を輝かせている。


「あんた、マイペースねぇ。これからダンジョンに行くのよ?」


「あはは、ごめんごめん」


「もう、緊張感持ってよね」


「はーい」


 そう言いつつも、シャルロッテはのほほんとしていた。


「行くわよ」


 全員で塔へ近づいて行った。


 塔には扉があった。


 扉の上にプレートがあり、『青の塔67』とある。ここが俺たちの指定された入口だ。


「よし……いい? ちゃんと私の言うことを聞くのよ? 分かった?」


 ぎい、と重たい音を立てながらアイリスが扉を開いた。一歩先に入ると、俺たちに向かって手招きした。


 俺たちが扉の内側へ入ると。


 ばたん! と扉がしまった。


 扉を押したり引いたりしてみたが、内側から開くことはできないようだ。


「ダンジョンはね、入口からは出られないの」


「へえ……」


 そうなのか。森のダンジョンの時も、それで入口が消えたのかもしれない。


「ここが、ダンジョンってとこなんだね……不思議……」


 シャルロッテが壁に触れてそう呟いた。


 このダンジョンの通路の壁は、外壁と同じように、青い素材に電子回路のような模様が描かれたデザインだ。


 壁そのものが照明になっているようで、通路は明るい。


 どことなく最初に目覚めた白い迷宮に似ている。


 あそこよりも通路の幅がずっと広く、天井も高いけど。


 なんだかSF映画で出てきそうな巨大宇宙船の中みたいだ。


 ふと壁に文字が書いてあるのが見えた。


 『1』と『エリア11289』と書いてある。これも森のダンジョンと同じだ。『1』は階層なんだろうが、こっちはなんなんだろう……ダンジョンの名前か?


「……大丈夫。……落ちつけ……」


 アイリスが小さく呟いたのが聞こえた。だいぶ集中している様子だ。


 彼女は一つ深呼吸すると、


「行きましょう」


 通路を歩きだした。




 * * * * *




 そのまましばらく進んでいくと、通路の先に気配があった。


「なあ、アイリス」


「……うん?」


「なんかいるぞ。気をつけろ」


「え?」


 俺がそう伝えてから数秒経って、通路からゲル状モンスターが現れた。


 スライム? だろうか。そういえば森でも見たな。あの森のやつは灰色だったけど、こっちは水色っぽい。


 あの時は魔法が効かなくて、切断したら分裂したんだったっけ。


「シャルロッテ、俺の後ろにいるんだ」


「うん……」


 俺はふとアイリスの様子がおかしいことに気がついた。


 逃げもせず、かといって戦う構えも取らず、ただ突っ立っているという感じ。


「どうした? アイリス?」


「………………え?」


「いや、モンスターが来てるぞ」


 ずるずると音を立ててスライムが這いずってきている。


「そ、そうね! わ、私に任せなさい! 二人は下がっててっ!」


 アイリスが剣を抜いた。が。


 剣先が震えている。


 おいおい、大丈夫か?


 動きが固いし、汗もすごいし、瞳孔も開いてるぞ……。


「わ……わ、私はやれる……強く……強くなったもん……」


 パニックになってるな……。


 うーん。


 ま、いい機会だし、そろそろ俺が戦えるいうことをしっかりと伝えるべきだろう。


「アイリス、見てろ」


 周囲の魔力に働きかける。俺の肉体から黄色い輝きが生まれはじめた。


「え? リュート? そ、それ……!」


 アイリスが我に返ったようだ。


「魔法だよ。【雷の矢】!」


 ――俺のてのひらから、電撃が放たれた。


 ばしゅう!


 電撃はスライムを跡形もなく消滅させた。


 ……なんだこの弱さは。


 俺が強くなったのか? いや――。


「な、なによ、今の……」


「魔法だけど……」


「だ、だって! リュートは【盗賊】なんでしょう?」


 そういえばそういうことになってたんだった! 


「いや、そうじゃなかったっぽいな。あは、あはは!」


「…………」


 アイリスがものすごい目つきで俺を睨んでいる。


「わ、悪かったよ、ごめん。怒んないでくれ」


「……シャルロッテが【魔法使い】だったんじゃなかったっけ?」


「わ、私も……その……違うの……。ご、ごめんね」


「な、なんで嘘なんて……」


 まずいぞ……怒ってる……。


「ご、ごめんね。アイリスちゃん」


「俺も謝る。すまなかった!」


 頭を下げたまま待っていると、


「もういいわよ。私だって『レベル3』のこと隠してたし。それに、そもそもあんたたちのこと初心者だと思ってたしね」


 アイリスがそう言ってくれたので、俺は頭を上げた。


「今のは雷の魔法? すごい、初めて見た。――リュートが【魔法使い】だったのね」


 違うけど……まあ、もう説明しなくていいか。竜人ってことを言わなくちゃいけなくなりそうだし。


 っていうかよく考えたら、隠し事してることに罪悪感がわいてきたぞ。そのうち竜人ってことを伝えたいとは思うけど……うーん……大丈夫だろうか? 竜人がこの世界でどういう位置づけなのか、先に聞いてみた方がいいか?


「でも……よかった……本当に、戦えるんだ。なんで『レベル1』なんて嘘をついたの?」


「……それは」


 嘘じゃないんだけど……。でも説明はできない。


「ま、いいわ――。なんか理由があるんでしょ」


 アイリスが表情を緩めた。


「よぉし! じゃ、このまま行けるところまで行きましょう。体力のあるうちに、なるべく進むのが今の主流なの」


「んじゃあ階段を探すか」


 ぼわん。


 俺は煙を出現させた。


 壁に沿って煙を這わせていく。


「……な、なあに、それ? それも魔法?」


「いや、これはユニークスキル【煙の支配者】ってやつだ」


「……え? ユニーク、スキル?」


 うーん、残念ながらここから煙の届く範囲に階段はないな。でも通路の形は分かったぞ。立体的に入り組んでて、結構迷いやすそうだ。


 む、部屋があるな。――これは宝箱か? へえ、ここにもあるのか。


「あ、あんた……何者なの?」


「え?」


 アイリスがめちゃくちゃ驚いている。


「なんだよ、急に」


「なんだよって……ユニークスキルを持ってる人なんて、全冒険者でもたしか十人くらいしかいないのよ?」


 なに、そうだったのか……。


 …………。


「……私もユニークスキルなら持ってるよ。アイリスちゃん、見て? ほら」


 ぶおん、と半透明の白くて小さな箱がシャルロッテの手の上に現れた。


「う、うそ……でしょう?」


 アイリスがめちゃくちゃ驚いている。


 人前での能力使用を控えた方がいいかもしれない。


 犀川に能力を目撃されているし、あんまり目立ちたくないからな。あとでシャルロッテにも言っておこう。


 その時だ。


 ずる、ずるずる、と這いずる音とともに、通路の先からまたスライムがやってきた。今度は三体だ。


「……ひ!」


 アイリスが小さな悲鳴を上げた。


 ん、この反応は――。


 …………。


 とりあえずスライムを退治するか。


 俺はさっきと同じように雷の矢を放った。


 ばしゅう!


 たった一撃で三体のスライムが消滅した。


 ……やっぱり弱い。直撃してないやつまで消えた。


 アイリスに目を向けると、彼女は表情をこわばらせて固まっていた。


「アイリス……? 大丈夫か?」


「…………え? う、うん! なにが?」


 なにがって……。


「ま、まあ、あんたたちが何者かは今はいいわ。ダンジョンをクリアすることの方が大切だしね! あは、あはは!」


 うーん。この反応はめちゃくちゃ気になるけど、とりあえず今はいいか。


「よし、じゃ、宝箱見つけたから行ってみようぜ」


「え? どこにあるのよ」


「あっち。俺の煙はレーダーになるんだ」


 俺たちは宝箱を目指して通路を進んでいった。


 …………。


 ……。


「ほ、ほんとだ……宝箱がある」


「何が入ってるのかなぁ?」


 シャルロッテが興味しんしんに宝箱を観察している。


「開けてみるか」


 俺は宝箱に手をかけ、一気に開いた。鍵はかかっていなかったみたいだ。


 これは……。


「カードだ」


□□□□□□□□□

【自爆】のカード

 1.念じることで発動が可能。

 2.自分を中心とした範囲で大爆発を起こす。

 3.発動後、カードは消滅する。

□□□□□□□□□


 なんか物騒なものが出てきたぞ……。


「なんだこれ?」


「それは……スペルカードね」


「スペルカード?」


「うん……ダンジョンにはこういうアイテムがいっぱいあるの。そのアイテムを使って、ダンジョンをクリアしていくのよ」


「へえ……」


 森のダンジョンにあったのは、この鎧と短剣と、あと魔石しかなかったけど、こういうのもあるのか。


「どうする? 俺はいらないけど」


「わ、私も……ちょっと怖いかな」


「じゃあ、私が預かっておくわ。ここを出たらカードをお金に替えて、山分けにしましょう」


 アイリスはそう言って、カードを胸ポケットの中に入れた。


「ちぇっ。魔石だったらよかったのに」


 回復の魔石があと一個しかない。犀川との戦闘でめちゃくちゃ消耗しちゃったからな。それに鑑定の魔石も全部使ってしまった。


「何言ってるの? そんなのあるわけないじゃない」


「え?」


「魔石って、超レアアイテムなのよ? こんな低階層にはないわよ。この『青の塔』でも百階より上に行けば、たしかあったと思ったけど……」


 そうなのか……?


 まあ、そりゃそうか。体が切断されても全回復してたからなぁ。でも残念だ。


「でも、『自爆』だってレアアイテムなのよ? ちょっと使い道が難しいけど……」


 難しいっていうか、ないだろ。


 自爆だぞ? 自爆。


「じゃあ、行きましょうか」


 俺たちは再び通路へ出て、ダンジョンを進むのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ