表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/85

11.ダンジョンボス

 階層『20』に到達した。ハエを倒してから十日くらいは経っただろうか?


 時間の感覚が全く分からないけど、それくらいには感じてる。


 俺は倒した虫を食らいながらここまで進んできた。


 虫を食うことに全く慣れない。味は苦いし、なんか痺れるし、体液はびちゃびちゃしてるし、マジで泣きたくなる。何より見た目がキモすぎる。


 でも俺は食った。食わなきゃ死ぬかもしれないからだ。


 おかげでここまで順調にやってきた。


 あれから検証した結果、『竜の闘気』を使っている最中に、魔力を込めて煙を出現させることで、魔力に応じた性質を得ることができることが分かってきた。


 偶然だったけど、この力に気がつけてよかった。


 この魔法の煙の操作はけっこう難しくて練習が必要そうだ。

 だけど、風の魔力の煙――圧倒的スピードを誇る緑色の煙は、一度成功させているので、感覚的にイメージしやすく、割と操ることができる。


 上へ行くにつれて敵は一層強くなったが、この緑色の煙の力を使えば十分に戦うことができた。俺はレベルは9になった。


 それから、ここまで来る間、宝箱もいくつか見つけた。


 煙でピッキングできそうだったけど、鍵を持ち運ぶのが面倒だったので、ちゃんと鍵を使って開けていった。


 宝箱の中には魔石が入っていた。HPやMP、スタミナを回復する魔石だ。


 今ストックはこうなっている。


 白の魔石:HPを回復する。×9

 黒の魔石:MPを回復する。×8

 青の魔石:STを回復する。×6

 紫の魔石:対象を鑑定する。×2


 そして、ついさっきのことだ。


 俺はまた魔法陣の書かれた扉を見つけた。


 例のごとく煙でピッキングして中へ入った。見つけたのは武器だった。


 デスペレイション、という名前のようだ。


 ダガーナイフのような形をしている。柄から刀身まで黒一色で、刃には不思議な模様が描かれている。


 モンスターを食うときに便利そうだ。爪で皮を剥ぐ必要がなくなったのは嬉しい。

 素手での戦闘に慣れすぎてしまったから、戦いには多分使わないと思うけど、せっかく手に入れた武器だし、頑張って練習してみてもいいかもしれない。


「あ、そうだ。あの魔法を試してみるか」


 器物召喚、という魔法だ。あらかじめ指定した物を手元に呼び戻す魔法。


 魔法を使うと、そのナイフ、デスペレイションとリンクが繋がった感覚があった。


 試しにナイフを地面に置いて、少し離れた場所で『器物召喚』を使ってみた。


 手元にぱっとナイフが瞬間移動した。


 よし、これで無くさないですみそうだ。便利だなぁ。


 どれくらいの距離まで大丈夫なんだろう? 魔法やスキルは覚えた瞬間に使い方や効果は分かるけど、細かい部分は試してみないと分からない部分も多い。いずれ検証してみたい。


「お、階段がある」


 上へ続く階段を見つけた。


 特に深く考えずにのぼっていったが、途中から、いつものと様子が違うことに気がついた。


 階段が長いのだ。


 しばらく行くと、通路にたどり着いた。これまでのような自然的な洞窟じゃない。石壁で作られた長い通路だ。


 これまでと明らかに雰囲気が違う。


 通路を進んでいく。


 一本道の長い通路だ。こつんこつんと俺の足音が響いている。


 かなりの距離を歩くと両開きの黒い扉があった。魔法陣が赤く描かれている。


 扉をぐっと押してみる。鍵がかかっているわけではないようだ。


 そのまま扉を開いた。


「ここは――」


 めちゃくちゃ広い部屋だ。


 一歩部屋へ入ると――。


 ばたん!


 後ろから音がした。扉が勝手に閉まったみたいだ。押しても引いても扉が動かなくなった。


 閉じ込められた。


 なんなんだ、ここは?


 部屋の中央に進んでいくと、変化があった。


 何か黒いオーラのようなものが渦を巻いている。それはやがて球体の形になった。


 なんか見たことがあるぞ。


 そうだ、進化した時のあれによく似ている。


 ぼん! とオーラが弾ける。


 何者かが中央に立っていた。


 ――オオォォ。オオオォォォォ。


「う、なんだこいつは……」


 人型の黒い生き物だ。

 頭はカマキリのような形をしていて赤い目玉と直角がある。カマキリ人間は頭を抑えて頭痛に耐えるように俯いている。そいつの肘から、長い刀のようなものが生えていた。


 俺はそいつがメスなのだと思った。体のラインが人間の女のようだし、内股になって両手で頭を抑える様子が、女のように見えたのだ。


 カマキリ人間が頭を抑えたまま、よたよたと近づいてきた。


 ――オオォォ。オオオォォォォ。


 すすり泣くような音が聞こえる。こいつの声か?


 不気味だ。


 なんなんだ? 敵、なのか?


「アアアァァ――ッ!」


 突然、そのカマキリ人間は巨大な奇声を上げた。


 音は強い衝撃波になって俺を襲った。


 俺は入ってきた入口まで吹っ飛ばされて、扉に激突した。


「…………が、は」


 ばきばき、と鎧が割れている。俺は口から吐血した。全身にダメージがある。凄まじい一撃だった。


 まずい、先手を取られた。


 体勢を整えなければ。


 そう思った時だった。


「…………え?」


 突然、世界が闇に覆われた。


 何も見えない。何も聞こえない。何も分からない。


 俺は、自分が何をしていたのかさえ忘れてしまった。


 どこだ、ここは。


 暗い。


 そう思ったら、得体のしれない恐怖が足元からやってきて、俺の心臓に絡みついた。


 暗い……。


 何かがぎりぎりと心臓を締め付けている。うまく呼吸ができない。苦しい。全身が硬直している。なのに手足は馬鹿みたいに震えている。


 こわい、こわい、こわい、こわい、誰か助け――


「――あ」


 胸元に強い痛みがあった。


 いつの間にか闇が晴れている。代わりに、カマキリ人間が目の前にいて、そいつは肘のブレードで俺の胸を貫いていた。


 俺の口元からひゅう、とかすれた音が漏れた。声が出ない。


 なんだ、何が起きた?  分からない。


 気がついたら胸を突きさされ、標本のように壁に縫い留められている。


 このダメージ。ヤバい。


□□□□□□□□□

名前:リュート

種族:竜人種/ミニチュアマジックドラゴン

状態:恐怖

レベル:9

HP:322/1652

□□□□□□□□□


「アアアァァ――ッ!」


 カマキリ人間が至近距離で再び奇声をあげる。


 体が千切れるのではないかと思うほど強烈な衝撃があり、意識が遠のく。


 ぎこ、ぎこ、と音がした。


 ――なんだ、なんの音だ?


 朦朧もうろうとした意識に、ノコギリのような音が聞こえてくる。


 ぎこ、ぎこ。ぎこ、ぎこ。


 ぶしゅっ、と液体の入った何かが破裂する音がして、次に、ずさりと重たいものが落ちる音がした。


 …………え?


 意識が戻った。


 カマキリ人間がもう一本の肘のブレードで、俺の腹を横から真っ二つに裂いたのだと分かった。


 物が落ちた音は、俺の体の半分が地面に崩れ落ちる音。






 は? 嘘だろ?


 ……俺、死んだ?






 ………………。


 …………。


 ……。



【――スキル『根性』が失われました】


□□□□□□□□□

名前:リュート

種族:竜人種/ミニチュアマジックドラゴン

レベル:9

HP:1/1652

□□□□□□□□□


 ぼわん!


 俺はほとんど無意識に煙を出現させた。


 カマキリ人間が俺から刃を抜いて、猛スピードで遠ざかった。煙を警戒したのだろうか。


 俺はずるりと落下して、地面にうつ伏せに倒れた。


 魔石を使ってHPを回復すると、びり、と電流の走った感覚があり、俺の肉体が復活した。


 起き上がる。


「っぶは! し、死ぬかと思った!」


 黒い鎧が真っ二つに裂けている。


 なんだよ、これ! 役に立たねえじゃねえか! 何が鎧だよ!


 くそ、今度はこっちの番だ。


 殺してやる。


 竜の闘気を起動。それから――。


 ぼわり。


 緑色の煙を出現させた。


「行けッ!」


 ばしゅうううう!


 勢いよく煙が向かったが、


「アアアァァ――ッ!」


「な、なに!?」


 奇声で煙が散ってしまった。


 ふん、なら俺もだッ!


「破ァッ!」


 ドラゴンブレスを放つ。収束されたエネルギーが空間を揺らしている。


 カマキリ人間は横へ飛んでドラゴンブレスをかわした。


 が。


「さすがに避けながら奇声を上げることはできないようだなッ!」


 俺は飛んだカマキリ人間を緑の煙で捕縛していた。


 やつは再び奇声を上げようとしたが、俺の方が行動が速かった。緑の煙を口の中へ突っ込んで、一気に膨張させた。


 ぼん、と風船のようにカマキリ人間の胴体が膨れ上がる。


「【雷帝】」


 ばちちと音を立てながら稲妻が一直線に飛ぶ。膨れ上がったカマキリの体を貫通して、部屋の奥の壁へぶつかり飛散した。


「むぅんッ!」


 俺はやつの腹の中の煙を一気に爆散させる。


 ぼんっ!


 カマキリ人間の体が粉々に破裂した。


【――レベルアップしました】

【――称号『耐えるもの』の効果により、スキル『根性』を獲得しました】


□□□□□□□□□

名前:リュート

種族:竜人種/ミニチュアマジックドラゴン

レベル:10(+1)

状態:飢餓

SP:2942

HP:1655/1655(+3)

MP:1232/1722(+3)

攻撃力:506(+2)

防御力:506(+2)

敏捷性:506(+2)

魔法攻撃力:708(+2)

魔法防御力:708(+2)


魔法:

『火球』、『水弾』、『水の龍』

『氷の槍』、『切り裂く風』

『突風撃』、『風の障壁』、『飛行』

『雷の矢』、『雷鳴』、『閃光』

『雷歩』、『雷帝』、『土の槍』

『治癒』、『回復(小)』、『強化加工』

『器物召喚』、『魔力灯』、『忍び寄る闇』

『疾風迅雷』、『大嵐』、『乱気流』

『癒しの風』、『癒しの雨』、『肉体増強』

『竜への変身』、『人への変身』


スキル:

『言語理解』、『根性』

『HP・MP自動回復上昇Lv1』

『MP消費緩和Lv3』

『格闘Lv2』、『片手武器Lv3』

『集中Lv2』、『範囲攻撃Lv2』

『隠密Lv3』、『防御Lv2』

『恐怖耐性Lv5』、『麻痺耐性Lv5』

『毒耐性Lv5』、『精神汚染耐性Lv5』

『石化耐性Lv5』

『雷属性魔力操作Lv3』

『水・風・回復属性魔力操作Lv2』

『火・土・付呪・召喚・特殊・闇属性魔力操作Lv1』

『★煙の支配者』、『☆ドラゴンブレス』

『☆竜の闘気』、『☆竜魔法Lv1』


称号:

『異世界からの来訪者』、『耐えるもの』

『クインティプル』

□□□□□□□□□


【――条件を満たしました。進化が可能です】


□□□□□□□□□

以下の進化先が選択可能です。

・スモールマジックドラゴン

□□□□□□□□□


 また進化か。今回の進化先は一つだけ。


 でも今はちょっと休憩したい。考えるのはあとだ。


 にしても手強い敵だった。このダンジョンで一番だ。あの猿ほどじゃないけど、なかなかの脅威だった。特にあの暗闇は――。


【――おめでとうございます】


 え?


【――あなたは見事、このダンジョンのボスを撃破しました】


 待て、待て待て! 初めて人っぽい感じでしゃべってるぞ!


 なんだ? どうした?


【――その勇気を称え、あなたに称号を授けます。『一のダンジョンを超えたもの』】


【――『一のダンジョンを超えたもの』の効果により、スキル『л』を獲得しました】


 は? なんだって? 


 …………。


 ……おい!


 …………。


 返事がない。


 おーい。…………。


 …………なんだったんだ?


 ぴかっ!


 一瞬、目の前が強く光った。


 そして、目の前に宝箱が出現していた。いつもよりもサイズが大きく装飾も細かい。一見して特別なものだと分かる。


「い、いつの間に……」


 ゆっくりと開けてみる。鍵はかかっていない。


「……カード?」


 それはカードだった。カードには扉のようなものが書いてある。黒い扉に、真っ赤な車輪のようなものが張り付いているデザイン。


 カードに説明がある。読んでみよう。


□□□□□□□□□

幽世かくりよへの扉】のカード

 1.念じることで実体化することが可能。カードには戻らない。

 2.壁に設置して使用する。

 3.亡くなった人(五名まで可)の顔を強く思い浮かべながら中へ入ると、その人と会って会話ができる。

 4.一定時間を過ぎると、現実世界へ戻れなくなる。

 5.この扉は一度しか使用することができない。

□□□□□□□□□


 ……死んだ人と話ができる?


 マジか?


 父さんや母さんやりんと?


 …………いやいや。俺は何を考えてるんだ。現実世界に戻れなくなるとか怖いことが書いてあるぞ。過去を振り返ってどうする。


 もういい。何も考えたくない。ちょっと疲れたぞ。


 ごご、ごごごご!


 突然、地響きのような音が聞こえてきた。


 今度はなんだ!?


「あ、あれは!?」


 この部屋に新しい通路ができている。階段のようだ。


 近づいて行くと、上の方が明るくなっているのが分かった。


 出口か?


 俺はカードを鎧のポケットにしまってから、階段を駆け上っていった。


 そして――。


「で、出れたぁ!」


 太陽の光が俺を照らしている。そこは森の中だった。


 ごご、ごごごご!


 地面が動いて、森の地面の出口が消えた。


 どういう仕組みなんだろう。まあどうでもいい。


 俺は出れた! 出れたんだ!


「ひゃっはー! やったぜぇ! はは! あはははは!」


 くー、マジで嬉しい!


 泣きそうだ!


 一体俺はどれくらいあそこにいたんだ? 体感だと一か月はいた感じだぞ。


 もう二度とあんなダンジョンには入るものか。


「よし、今度こそ森を脱出しよう」


 その前に進化だ。


 でも。ちょっと休憩しよう。


 やれやれ、ったく。マジで疲れたぜ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ