表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無気力少女ですが、実は最強です  作者: 冬野氷空
魔導戦入門編
2/72

白の世界

 

「何もないなぁ」


 両親不在の家で開けた冷蔵庫を覗き込み、その中身に落胆するのとほぼ変わらぬテンションで、少女が呟いた。おおよそ記憶に残らない、降りたての新雪よりも容易く消えてしまう、そんな呟きだ。あるいは冬場に空中に投げかけた白い息にも等しい。とにかく、そこには彼女以外の生物は存在していなかったのだから、必然的に彼女の呟きを拾おうとする者もいなかった。


 少女が存在していたのは真っ白な世界。彼女はここが自分の夢の中だと、すぐに理解することができた。というのも、少女はこれまでに何度も同じような夢を見てきたからだった。


 一体いつからこんな夢を見るようになったのだろう。この夢を見るたびに少女は記憶を辿ろうとするが、しかしそれは途方もない作業で、いつもどこかで途切れてしまう。確かに言えることといえば、きっと自分は真っ白な夢を物心つく前から見ていて、それでいて思春期に入った辺りからその頻度が増えた、ということだけだった。


 少女はただ呆然と立ち尽くす。いや、自分が立っているのか、あるいはひざまずいているのかも分からない。もしかしたら寝転がっているのかもしれないし宙に浮いているのかもしれない。とにかくそこには何もなかった。生物や建築物、地面、空――少女の実体を含めて。


 だが、少女が呟いた「何もない」という言葉は、決して物質的なことだけではない。

 彼女が振り返る“彼女自身”には、誇りもなければ生きる目的があるわけでもなかった。


 少女の生きる世界。


 この現代日本には、何でも存在しているが、何もない。

 携帯電話はあるけれど宇宙人の襲来はない。

 ファーストフード店はあるけれど、空から誰かが降ってくることはない。

 街には大勢の人間が闊歩していて、きっとそれぞれ複雑多岐な人生という物語を紡いできたのだろうけれど、それらは所詮、の人間が送ってくるものばかりで、要は謎のモンスターが出現することがなければ、突如街がゾンビに覆われることもない。隕石が降ってくるなんてこともない。期待しているようなことは、何一つ起こらない。


 毎日が同じことの繰り返し。

 毎日が冒険とかけ離れている。


 ――だが、それで良い。と、少女は思う。


 平和が――平穏こそが、人生で最も大切なことだ。

 つまらなくても良いじゃないか。

 つまらないということは、面倒がないということだ。

 事が無いと書いて“無事”なのだから、人生は無事であることに越したことはない。

 いつの頃からだろう。きっと真っ白な夢を見始めるよりずっと前だ――少女はそう悟っていた。


 だけど、少しだけ――

 ほんの少しで良いから、何かあっても悪くない。


 真っ白な夢の中、ぼんやりとした頭で、少女はそんなことを考えていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ