表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

4 街へ

 いつの間にか眠っていたようで、目覚めると外は明るくなっていた。

 身体を起こして伸びをする。


 部屋を出てリビングへ向かうと、ソファに狼が座っていて驚いた。そういえばバルドさんは、眠ると狼になるんだった。

 体に大きなタオルを巻いている姿は、まるで服を着ているみたいで可愛らしい。


「バルドさん、おはようございます」


 私が近付くと、尻尾がゆらゆらと揺れてキュンとした。

 大きくてかっこいい狼なのに、仕草の一つ一つが可愛らしくてたまらない。


 私は隣に座って、そっと頭を撫でた。

 少し硬い毛も大好き。


 バルドさんの顔が近付いた。温かい吐息が唇にかかり、そっと触れるようなキスをされる。その瞬間『ボン!』と大きな音を立てて、バルドさんは煙に包まれた。


 煙が晴れるとバルドさんは上半身は裸で、下半身はタオルで隠れていた。人になる時のために配慮してくれたんだ。

 私はバルドさんから視線を外す。


「あの、着替えてきてください」

「こんな格好ですまない」


 足音が遠ざかり、階段を登る音でホッと息を吐いた。

 自分の唇に指先で触れる。私とは違って、狼の薄い唇は少し硬い。

 キスをするのは狼だけれど、バルドさんとしているんだよね。

 熱が出そうなほど顔が熱い。頬を両手で包むと、階段を降りる音が聞こえた。


 バルドさんは丈の短いお父さんの服を着ている。やっぱりちゃんとした服を買わなきゃ。

 人でも狼でも着れそうなゆったりとした寝巻きも買おう。


 朝食を食べて身支度を整え、リュックに孤児院へ納品する薬を入れた。

 バルドさんが持ってくれたから、背負いやすいように紐の長さを調節する。


 外に出ると、抜けるような青空が広がっていた。日差しがキラキラと瞬いて眩しい。

 並んで街まで向かう。


「まずは服と靴を買いましょう。足は痛くありませんか?」


 街と家を繋ぐ道は、舗装されているわけではない。小さな石や枝が転がっている。足に布を巻いただけでは、怪我をしないか不安だ。


「クレアがたくさん布を巻いてくれたから痛くないよ」

「それなら良かったです」


 私はホッと胸を撫で下ろした。


「クレアは街によく行くの?」

「週に一回くらいですね。食料品を買わなきゃいけないので」

「だからこんなに大きなリュックを持っていくんだね」


 今は薬を入ているだけだからスカスカだけど、一週間分の食べ物を入れるためには、大きなリュックが必要になる。


「重たいので、食料品は帰る直前に買いに行きましょう」

「長い距離を重たいものを持って歩くのは大変だっただろう」

「大丈夫ですよ。子供の頃は学校に通うために毎日街と家を往復していました」


 教科書とお弁当と水筒をリュックに詰めると、それだけで子供の頃は重く感じられた。通っているうちにそれもすぐに慣れた。





 バルドさんと話していると、街までの三十分が短く感じられた。

 森を抜けると街の入り口が見え、『シャームア』と大きく書かれている板が目立つ。

 入り口にいる警備隊のおじさんに「おはようございます」と頭を下げる。


「クレアちゃんおはよう」


 おじさんは私に笑顔を向けるけれど、隣にいるバルドさんと視線が合うと目を大きく見張った。


「クレアちゃんにいい人ができたのか? めでたいね。でも『クレアちゃんと結婚をする』と言っていたうちの息子は失恋か」


 いい人と言われて顔が熱くなり、私が否定するより先にバルドさんが口を開く。


「息子さんに牽制をしないと」


 低い声で呟かれ、おじさんは吹き出してから大笑いした。

 バルドさんは不思議そうに首を傾ける。


「おじさんの息子はまだ五歳です」

「クレアちゃん愛されてるね」


 バルドさんはおじさんにからかわれたと気付き、ほんのり頬を染めて照れ笑いを浮かべた。

 私は心の奥がむずむずとして、胸を押さえる。

 ハンサムで優しいバルドさんは少し緊張するけれど、親しみやすさを感じた。


 おじさんに会釈をして別れ、商店が立ち並ぶ大通りを歩く。パンの焼ける香りや、肉を焼く香ばしい匂いに食欲をそそられる。

 後ろ髪引かれる思いで先に進み、服屋さんに入った。


「いらっしゃいませ」


 ドアベルを鳴らしながら入ると、店員さんがこちらに向かって頭を下げた。


「バルドさん、お洋服を選んでください」

「クレアに一緒に選んでもらいたい」


 バルドさんは腰を屈めて、私と目線を合わせる。眩しい笑顔に気付けば首を縦に振っていた。


「クレアはどっちの色がいいと思う?」


 バルドさんは黒と白の色違いの服を交互に自分の体に当てる。

 どちらも似合うから迷ってしまう。「うーん」と唸りながら考え抜いた結果、白を選ぶとバルドさんは黒を棚に戻した。

 二人で話し合いながら服を三着と寝巻きと靴を一足買った。

 バルドさんがそのうちの一着を着ると、外に出る。


 バルドさんは女性たちの視線を一気に集めた。

 サイズの合っていない服を着ていた時は、背を丸めていた。

 今は背筋を伸ばして、堂々とした佇まいは気品に溢れている。


 隣を歩くのが私でいいのだろうか?

 そんな後ろ向きな考えが浮かぶが、バルドさんが私を見る目がとっても優しくて、頭を振ってネガティブ思考を追いやる。

 自分を卑下するのは、好意を伝えてくれたバルドさんにも失礼だ。


「バルドさん、この近くに薬屋があるので寄ってもいいですか? おばさんにクッキーのお礼を直接言いたくて」

「もちろん。俺も美味しかったと伝えたい」


 薬屋は三分ほど大通りを進むと見えた。

 年季の入った建物は、扉を開くと蝶番がギィとか軋むような音を立てる。


「クレアちゃん、いらっしゃい。いつも薬をありがとう」


 カウンターの中からおばさんが優しく笑う。

 店内に入って、カウンターの前で頭を下げた。


「こんにちは。クッキー美味しかったです。ありがとうございました」

「一緒にいただきました。とっても美味しかったです」


 私の後ろでバルドさんが微笑むと、おばさんは顔を輝かせる。


「クレアちゃん、素敵な彼ができたのね。良かったわね」

「違います。まだそんなんじゃありません」


 熱くなった顔で両手を振って否定する。


「『まだ』違うみたいです」

「『まだ』違うのね」


 バルドさんとおばさんが『まだ』を強調して、含みのある笑顔を向けた。

 なんと言っていいかわからず、うろたえ視線を彷徨わせる。

 言葉がうまく出てこない。

 おばさんが口元に手を添えて、くすくすと笑う。


「いじわるしちゃったわね。クレアちゃんってば可愛いんだもの」

「わかります!」


 バルドさんがおばさんの言葉にしみじみと頷いた。

 おばさんは「愛されているわね」と警備隊のおじさんと同じことを言う。


「また次の納品の時に作るわね。二人で食べるなら、少し多めに旦那に持って行ってもらうわ」

「ありがとうございます」


 お礼を述べ、手を振って薬屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ