ジャンル別ランキング
このサイトには、ジャンル別ランキングというものがあります。その存在については、皆様ご存じのことと思います。
僕は、読みたいものが”これ”と決まっているときは、読もうで探すのですが、”このジャンルの作品”くらいにしか決まっていなければ、ランキングで探します。ランキングに入るということは、それだけ実力のある、素晴らしい作品であるということ。
だから片っ端から見るよりも、ランキングから探した方が効率的だと考えるわけです。
年間ランキングになってしまうと、そう簡単に動きはしませんので、「知っている」「もう読んだ」となることが多いです。
そのことを考えて、僕は大抵、日間ランキングと週間ランキングの中から探します。
が、そこで事件です。
百位まであれば、百作から選ぶことができましょう?
僕は一度に十から二十作品程度をブックマークに登録するので、好みのものを集めればぴったりなのです。
しかし、日間ランキングを見たりしますと、百位までが存在しないジャンルがあるのです。
過疎ジャンルと呼ばれるジャンルとなるのでしょうか。
僕は詩や童話などを好んで読みます。
ランキングに入るわけですから、何百ポイントと集めているイメージでしたが、そういうわけでもないのですね。
一人が入れられる最大ポイント。それは、ブックマークの二ポイントも含めると十二ポイントです。
そのポイント数で、下手したら一位にすらなれてしまうのですよ?
そう言ったシステムはどうかと思うわけです。
とはいえ、好きではない作品を読み、ポイントを入れろとは言いません。
それではどうしたら良いのかと言う話になるのですね。
まず最初に、読者が偏り過ぎないことです。
「自分はこれが好きだから、これしか読まない」そうは言わずに、もっと広い視界で、多くのものを見てみませんか?
好みはあるでしょう。
しかし好みのもの以外のところでも、思わぬ名作が見付かったりするものですよ。
ジャンル格差がなくなれば、過疎ジャンルの作品を投稿する作者も必然的に増えるはずです。
作者と言うのは、読者からの支持が欲しいものでしょう。自分の好みだけを頑なに書く人もいますが、人気に合わせてしまう人だって多くいると思います。
ですから、このジャンルでしか高ポイントは貰えない、という仕組みを変えていきましょう。
読者一人一人が、作者一人一人が。
利用者の一人一人が、小説家になろうというサイトを動かしていくことでしょう!
ひなたの駄文にここまで付き合って下さり、ありがとうございました。
いつにも増して”全体”ではなく”個人”の意見となってしまいましたが、僕のこの声が少しでも届けば良いな、と思います。




