表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

【ソフィ視点】「新訳・魔術体系」より

 ――この世界に存在する魔術は、大きく分けて二つ。


 言葉で呪文を操り、そこに魔力を乗せることで精霊から力を借りる精霊魔法(ソーサリアン)


 草木やそこから抽出された物質、鉱物や杖といったアイテムに魔力を乗せて、時には魔法陣の補助を受けながら、精霊や魔性の存在から力を借りる魔女術式(ウィッチクラフト)


 どちらも使用者の性別を選んでいるわけではなく、魔女術式(ウィッチクラフト)を使役する男性魔導士も存在していて、彼等のことは魔導師(ウィザード)と呼ばれている。女性なら魔女(ウィッチ)


 精霊魔法の術士のことは、男女関係なく精霊術士(ソーサラー)と呼ばれる――




「どちらの魔術が良い…というのは無いが、その人ごとの相性はあるね。

 精霊魔法は、精霊に嫌われたらもう使うことは出来ない。

 精霊に好かれにくい人が、好かれそうなアイテムを身に着けて精霊術士(ソーサラー)になることもあるね。翡翠のネックレスを身に着けると、土の精霊に好かれやすくなったりね。

 …まあ、お前ならどちらの魔術も使いこなせそうだね。精霊もお前のことを気に入っているみたいだ」

 そう言ってムゥを見つめると、彼女はきらきらした瞳でこちらを見返してきた。


「でもお婆様。私はやっぱり、お婆様のような魔女になりたいわ!」

「…ムゥや。魔女というのは確かに、世間が忌み嫌うようなものでは無いが、かと言ってそこまで美化するようなものでもないんだよ。つまり、ただの魔術の体系の一つということさ。

 どちらにする、と決めつけるものでも無いし、どちらも習得している者も少なくない。

 お前も、可能性を自分で狭めるようなことはしないで、色々試してみたらいいんじゃないかい」


「なるほど…そうね」

 ムゥは自分に言い聞かせるように両手を握りしめて、何かを考え込んでいるようだった。

「わかったわ! お婆様ありがとう!」

 再びこちらを見て笑いかける彼女の瞳には、もう迷いは見られなかった。


 …それで、私の説得は成功したと思っていたんだよ。

 でも彼女の覚悟は、私の思いとは違う方向に向かっていたようだね…。


 私はお気に入りの薬草茶(ハーブティー)を一口すすると、思わずため息をついた。

 薬草茶の水面は静かに波をうち、そこに映った私の顔をかき消していった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ