表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/44

吟遊詩人は歌います

ムーン・レナ・シュヴァルツリヒト:今作の主人公でシュヴァルツリヒト伯爵令嬢。魔女になりたい

ソフィア・ルーン・シュヴァルツリヒト:ソフィお婆様。主人公・ムーンの祖母で、尊敬すべき魔女の先輩

リリア・クライスラー:主人公の乳兄弟で姉のような存在。伯爵家の次期メイド長となるべく修行中。実は剣が扱えて強い

セラ:シュヴァルツリヒト伯爵家に仕える下男。黒猫に変身出来る。隠密が得意

ジルヴェスター・ファーレンハイト:シュヴァルツリヒト伯爵家騎士団の第一部隊長。熱血漢


アドルフ・ノア・ヴァイスシュタイン:ヴァイスシュタイン公爵家長男で主人公の元婚約者。正義漢

マリウス・リースベルク:ヴァイスシュタイン公爵家の参謀役。魔導師

ルドルフ:ヴァイスシュタイン公爵家の騎士団長

カーネギー:ヴァイスシュタイン公爵家の相談役


リック:旅の吟遊詩人


エムロード王国:今作の舞台となる国。王子が3人、王女が2人いる

聖クラウディア教:エムロード王国建国の王を支えた聖女クラウディアの教えから生まれた。教会は王国内の各地に存在している。

王立魔術学校:聖女クラウディアが創設した歴史ある魔術学校。王都に存在している。

 リックと名乗ったその青年は、「面白いものを見せてくれたお礼に」ということで、階下の食堂でお昼ご飯をおごってくれた。

 大きなテーブルを7人で囲む。

 注文した料理を待ちながら、私は彼に頭を下げた。


「えっと…リックさんは吟遊詩人さん、なのですか…?

 先程は皆様にご迷惑おかけしましてどうも…」

「いやいや、僕もふらふら旅しているただのよそ者だから。気にしないで。

 それよりもすごいね君たち。町の皆も大喜びだったじゃない。

 劇団の演目かと思っちゃったよ」


 劇団と言われても、実際に見たことも無いのでイメージがわかず、ぱちくりと瞬いて見返してしまう。


「劇団? そうなのですか?」

「うん。ほら、最近流行りの演目あるじゃない。運命の中心となる一人の女性を巡り争う、麗しき美青年たち! えーっと、なんてタイトルだったかなぁ」


「『恋は乙女のゲーム』だよ! 略して『乙女ゲー』!」

 と、リックとの会話に割って入ってきたのは、宿屋で働くあどけない少女。彼女は両手に持った料理をテーブルに置いていった。


「古くから伝わる恋物語を、ミュージカルにアレンジしたものが『乙女ゲー』なの。女性を中心に大人気の演目なんだよ!」

「原作の小説では、もっとドロドロとした恋の悲哀も描かれているんだよ」


 宿屋の娘さんの話を補足するように、リックはそう解説した。

 世の中にはいろんな本があるものなのね…。

 あまりそういう大衆が喜びそうな本は読んだことが無い。


「へえー…。そういうのが世間の流行りなんですね」

「ありゃ、君は興味ない?」


 伯爵家のある街に劇団が立ち寄ったこともあると思うけど、私がその場に出くわすことは無かったなぁ。

 お婆様の家に入り浸ってばっかりだったし。

 興味が無いわけではないのだけれど、何しろよく分からない。


「私は、あんまり世間の流行に詳しくなくて…。劇団というのも知りませんでした」

「そうなんだ。旅してると劇団に出くわすことも少ないんだけど、見かけたら寄ってみると楽しいよ。

 僕も、ついこないだ聞いたばかりなんだ。

 たしか、こんな感じの歌だったかな~」


 リックは、リュートを抱えて爪弾きながら、低い声で伸びやかに歌い始めた。




 おお風よ 精霊は彼女を知っているか


 夢を抱きし乙女 その大志は翼となりて

 遥かなる空に悠然と羽ばたく


 おお炎よ 精霊は彼女を知っているか


 人は彼女を魔女、あるいは聖女と呼ぶ

 粛清の炎で焼かれるのは誰?


 おお水よ 精霊は彼女を知っているか


 彼女がもたらしたものは豊穣

 愛、そして混沌 すべてを飲み込む


 おお土よ 精霊は彼女を知っているか


 時は流れ すべてが土に還ろうとも

 遺されし想い 受け継ぎし我らはここに



 曲が終わるとその場に静寂が訪れ、一拍後に温かい拍手が沸き起こった。

 リックはこういう場に慣れているようで、周囲に向けて芝居がかった風にポーズを取ると一礼をした。

 そして、何故か私の手を引いて立たせると、跪いてその手の甲にキスを…するふりをした。


「!?」


 驚いて彼を見返すと、彼は私を見上げて意味ありげにウィンクをして見せた。

 この場は合わせてほしい…ということなのかしら。

 戸惑いながらも、軽く会釈をしてみせる。

 周囲から一層の歓声が上がった。


「お姉さん、お兄さんもキレイで絵になるわ~。本当に『乙女ゲー』のヒロインとヒーローみたいね!」


 宿屋の娘さんが、料理と飲み物をサービスで多めに出してくれた。

 宿屋の中は、一層賑わって皆がどんちゃん騒ぎを始めた。

 そこにあふれるたくさんの笑顔を見ていると、現状の不安が一時吹き飛んでいくかのようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ