表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/44

参謀役は伯爵令嬢とお近づきになりたい

ムーン・レナ・シュヴァルツリヒト:今作の主人公でシュヴァルツリヒト伯爵令嬢。魔女になりたい

ソフィア・ルーン・シュヴァルツリヒト:ソフィお婆様。主人公・ムーンの祖母で、尊敬すべき魔女の先輩

リリア・クライスラー:主人公の乳兄弟で姉のような存在。伯爵家の次期メイド長となるべく修行中。実は剣が扱えて強い

セラ:シュヴァルツリヒト伯爵家に仕える下男。黒猫に変身出来る。隠密が得意

ジルヴェスター・ファーレンハイト:シュヴァルツリヒト伯爵家騎士団の第一部隊長。熱血漢


アドルフ・ノア・ヴァイスシュタイン:ヴァイスシュタイン公爵家長男で主人公の元婚約者。正義漢

マリウス・リースベルク:ヴァイスシュタイン公爵家の参謀役

ルドルフ:ヴァイスシュタイン公爵家の騎士団長

カーネギー:ヴァイスシュタイン公爵家の相談役


エムロード王国:今作の舞台となる国。王子が3人、王女が2人いる

 マリウスに促されて、私とリリアは応接室の席につき、挨拶をした。


「初めまして。ムーン・レナ・シュヴァルツリヒトと申します。

 ――マリウスさんも、カーネギーさんのようなお仕事をしていらっしゃるんですか? アドルフ公子のご親戚かと思ってしまいました」

「いえいえ私などそのような血筋では…。両親は商売で稼いだ者です。私が今の仕事に就くまでには学業や魔術を修め、様々な努力を致しましたが」

「魔術!?」

 魔術という言葉にはつい反応してしまう。


「ええ、王都にある、王立魔術学校。あちらを卒業しました」

「すごい…私も、そこに通ってみたかったなあ」

 私の生き方は親に決められていたので、専門的に魔術を修める道に入ることは出来なかったのだ。


「どのような魔術を学んでこられたのですか?」

精霊魔法(ソーサリアン)における四大精霊の基礎魔術は学びましたが、それよりも魔女術式(ウィッチクラフト)を専攻していました」

「すごい…色んなお話を聞きたいです!」

 ついそちらの話に夢中になってしまいそうな私を、アドルフ公子の不満そうな声が遮った。


「あー…自己紹介はそれくらいにして、そろそろ本題に入ってもいいか?」

「あっ…ごめんなさいア………アルさん」

 つい先ほど、マリウスに決められた通称を初めて使ってみると、アドルフは不満そうに眉間にしわを寄せた。


「お前は…いや、いい。本題は、先日のお前の襲撃事件のことだ。

 まずはその時の状況を詳しく聴きたい。帰還した護衛からの報告で大体把握しているが、一応な」

「ええ」

 私は、分かる範囲で詳しく状況を報告した。

 撃退に魔術を使用したことを伝えると、マリウスは驚きで目を見開いていた。

「【眠り(シュラーフ)】を…? しかしあれは…とすると…」

 片眼鏡に手をかけて、なにやらブツブツと呟いている。


 アドルフは、私の話を聞いた後にこう告げた。

「なるほど。お前の話を聞いてやはり確信したよ。

 この事件はただの窃盗目的の襲撃じゃない。狙われているのはお前だと思う」

「やっぱり…。…狙われているのは、私が、公子の婚約者だと思われているから?」

 言うと、アドルフは苦しそうな表情になった。


「わからない…今まで、公爵家の婚姻相手が狙われる事件なんて起きたことは無かった。

 でも、それ以外に原因が思い当たらないんだ。

 それに、原因はどうあれ、お前がまた狙われる可能性があるということだ。

 早いうちに、婚約破棄のことは周囲に伝わるように手配しておく。

 公爵領だけでなく、国内全体に伝わるように。…それでも、お前の身に何が起こるかもわからない。

 ――どうか、くれぐれも気を付けてほしい。それを伝えたかった」


「ええ、私ももしやとは思っていましたが、公子のお言葉ではっきりと理解しました。

 身辺に気を付けて行動していきます。ありがとうございます」

 そう伝えると、二人は立ち上がって帰宅の準備を始めた。


 ふと、マリウスがこちらを振り返った。

「――ああ、そうでした。公女様、こちらのお守りをお持ちください。

 特殊な波動を持っている石です。あなたの身に何かあった時には、石の波動を頼りに居場所を割り出すことが出来るでしょう」

 と差し出した石は白く、柔らかく青白い光を出しているように見える。

 ネックレスに出来るように鎖が取り付けてあった。


「綺麗…ありがとう。…何の石かしら?」

月長石(ムーンストーン)…貴女に、月の力の加護がありますように」

 彼は居住まいを正して一礼すると、優雅にその場を辞していった…。

(貴族じゃないと言ってたけど…なんとなく育ちのいい雰囲気のある人だわ…)


 彼の後姿を見送っていると、アドルフもその後に続いた。

「それではな。――なあ、ムーン」

「はい?」

「俺は、まだ俺の道を諦めてはいない。…いつか、お前にもそれを認めてもらえるように頑張るよ」

 と、顔を上げて言った。その顔は、いつになく清々しく見えた。

 こちらの返事も待たず、彼はさっと振り向いて背中を向け、歩き出した。


 二人は、私のことを心配してわざわざ来てくれたんだ…。

 感謝の気持ちでいっぱいになり、彼らの後姿を見送った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ