カイコ達の寿命と交尾の関係性
どうも。カイコ達が羽化して、しばらくが経ち、全員亡くなりました。あの子達は、私の自己満足になりますが、弔いの為に後々食べる予定です。その為まだ冷凍庫で眠っております。もしかしたらカイコの成虫の食レポエッセイを書くかもしれません。
では、下の表をご覧ください。
はーい。なんだこれって感じですよね。実はこれ、最初の最初でミスをして、ここまで見づらくなっているのですが、面倒でそのまま全部作っちゃいました。
1番上の列が羽化した順番、真ん中の列が生きた日数、1番下が交尾の有無です。交尾した子の欄にだけ、相手の名前を書いています。その為交尾をしていない子の欄は空白です。
左上に書いているように黒がオス、赤がメスです。
そして、表の下に平均寿命が記されていますね?
うちの子達全員の平均寿命(四捨五入してます)が16日、オスだけだと15日、メスだけだと17日。この結果だと、メスの方が平均寿命が長いことになります。まあ、これはネットで調べた情報と一致しているので、何ら問題はないのです。
そして、交尾したオス(たったの3匹)の平均寿命はなんと19日。あれれ?
交尾したメスの平均寿命は15日。
ネットで調べた情報ですが、カイコの平均寿命はどうやらメスの方が長いらしいのです。実際、オスには10日で死んでいる子がいるのに対し、メスは最低でも14日。
そして、交尾した子の方が、普通は寿命が短くなるはずなのです……。
メスは、交尾した子達の平均寿命が15日。納得の数値です。
しかしオスは、交尾した子達の平均寿命がなんと19日!!
うちの子達、メスとの交尾でパワーがみなぎったのか、めちゃくちゃ長生きしてる……。
……まあ、現実は多分違うのでしょう。
オスとメス合わせて、20日以上生きた個体はたったの3匹。メスの15号にオスの16号、17号です。オスの大往生の2匹が、交尾側に付いてるんですから、そりゃあ平均寿命も伸びますわ。実際、もう1匹のオスの交尾経験者、5号はたったの14日で亡くなっています。
これが、100匹でもいればもっと正確に分かったはずなのに……。イレギュラー過ぎますよ、オスで22日はヤバい。しかも17号ったら、瀕死になっても交尾器だけお尻から出し入れしてたんですよ。なんてスケベなんだ!!(違う)
最後のおまけに、ご長寿の15号です。ご利益ありそー! この子ったら、出すおしっこまで透明で綺麗なんですよ。めちゃくちゃ手にかけてきますけど。あとこの子は卵を産むのがうまくて、ティッシュに卵の天の川を作ってくれます。
ちょっとここに写真がないのですが、私が1番好きだった子はメスの19号ちゃんです。あまりに可愛くて、交尾させられませんでした。完全に私情です。ごめんね……。
そして、かなり遅れましたが、病気で亡くなったカイコの幼虫を解剖したエッセイ?のようなものを書きました。検索から除外しておりますので、こちらから飛んでください。
※内臓が出てきます
https://ncode.syosetu.com/n4989gv/