表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天翔雲流  作者: NOISE
深い森の中で
8/1763

自分探しの旅で大迷走!

 静寂の中、目を覚ます……。

 辺り一面、むせかえる様な植物の香りに、鼻がむずき、くしゃみを一つ。

 体を包み込むように、横たわる体に、蔦や草が纏わりつき、軽いデジャブを感じる。

 前も何処かで、目覚めた様な気がする。

 クッソ寒い……。

 大地に地下で寝ていたせいか、腰のあたりが、妙に底冷えする。

 それにしても、意識が朦朧として、周りが歪んで見える。

 俺は、どの位寝ていたのか?

 朦朧とした意識のせいで、太陽が、一つになったり二つになったりする。

 兎に角起き上がろう……。

 纏わりつく蔦を、力任せに払いのけ、ふらつく足取りで、その場に立ち上がる。

 周りは鬱蒼とした木々に阻まれ、太陽の光があまり差し込まず、薄暗い。

 ぼやけた意識を覚醒させようと、頭を二度三度、ぶっ叩く。

「痛い……強く叩きすぎたか……」

 混濁しながら躊躇なく叩いた拳が思いのほか強く、痛む頭を摩り、辺りを見渡す。

「俺は……?」

 両手を、握ったり広げたりして、感触を確かめる。

 うん。体に異常はない。

 しかし、若干、体が縮んだ様な気がするのは気のせいか?

 そう言えば、辺りに自生する植物が、見慣れない物の様に思えるが……。

 分かる草も、ちらほら有るが……。

 あれなんて、スーパーマ〇オに出て来る、パッ〇ンフラワーみたいな?

 何だ?この知識?

 と言うか。俺って誰?

 自分の事すら思い出せず、不安を覚え、意識を自分の内へと向け、自問自答する。

 なんでこんな所で、眠っていたんだ?

 やばい。俺って、迷子ってやつか?

 しかも、人生の迷子……。

 あれか、自分探しの旅とか言って、貴重な青春時代を、無駄にするタイプか……。

 内心、パニックになりながらも、必死で自問自答する。

 それでも、自分が誰だか解らず、困惑する。

「名前……。誰かからもらった、大切な名前」

 誰に言う訳でも無く、必死に答えを探す。

 やばい、やばい、やばい!

 自分の名前すら、思い出せないって……。

 そうだ!あれだ……。

 自分の深層心理の世界に入って、なんか白い部屋みたいなところに入って、もう一人の自分と向き合う……。

 もう、何でも良い。中二入った展開でも、俺は大いに渇望する。

 不意に、記憶が、フラッシュバックする。

 燃え盛る家々……。

 覚束ない足取りで、過ぎ去る初老の男性。

 来た、来た、来た!

 米神に痛みが走り、その場にうずくまる。

「ジャ・ショ・ウ……」

 言葉が、自然と零れ落ちる。

「俺の名前は、ジャショウ……」

 霞がかった記憶が、少し晴れた様な気がした。

 名前を思い出し、少し安堵する。

 木々の間を、風が駆け抜ける。

 空を見上げ、木々の合間に見え隠れする太陽を見つめ、深呼吸をする。

 名前を思い出し、少し安堵して、余裕が生まれた。

 うん。人生どんな時も、悠然と構えなくっちゃね。

 周りの景色に、目を向ける余裕が出来た。

 しかし、殆んどの植物が、見覚えの無いものだ。

 OK、OK。きっと俺は、温室育ちだったんだ。

 植物を知らないからと言って、慌てる事は無い。

 きっとあれだ……。俺は、どっかの貴族様だったのだ。

 ……。

 自分の、服装に目を向ける。

 薄汚れた、ぼろきれの様な、服一枚……。

 うん……。知ってた。

 俺は、間違っても貴族なんてものじゃない。

 これじゃあ、路地裏の、浮浪者と変わり映えしない……。

 他の、持ち物は無しと……。

 まあ、良い……。名前は、思い出したんだ。他の事も、すぐに思い出す。

 その場で胡坐をかき、さっき見た記憶に出てきた、初老の男性に、意識を集中する事にした。

 うろ覚えの、歌の歌詞を思いだそうとした時の、何とも言えないもどかしさが、頭を責め立てる。

 喉元まで、出かかっているんだが……。

「……。駄目だ……。なんも、思い出せん」

 結局、何も思い出せず、もどかしさを抱えたまま不貞腐れ、大の字になって仰向けに倒れこむ。

 そもそも、ここには無い、植物の知識はある……。

 と言う事は、少なからず、野山を駆け巡っていたと言う事だ。

 服は粗末だが、生地はしっかりとしている。

 貴族では無いが、浮浪者でもないはずだ。

 さっき見た、記憶の断片に出てきた男の後姿を思い起こすと、胸が締め付けられる様に痛い。

 他は……?

「彼を知らず、己を知らざれば、戦う毎に必ず殆うし……か」

 何とも言えないイライラ感におそわれ、力任せに、拳を大地に叩き付ける。

ドゴッ!

 叩き付けた拳は、大地にめり込み、クレーターが生まれる。周りにそびえ立つ木々は、クレーターに巻き込まれ、根本から、倒れこんでくる!

「うおっ!?」

 慌て、大地を蹴って、倒壊する木々を避け、中腰で、今寝ていた場所を確認する。

 そこには、10m四方のクレーターが出来ており、その上に倒れた木々が、根を見せ、無残に倒れていた。

「は?何だよこれ……」

 テンパりながら、自分の拳に目をやる。

 我ながら何かに当たるとは、ちょっと、大人げなかったと思うが、今はそれどころではない!

 恐る恐る拳を握り、もう一度、大地を殴りつける。

ドゴッ!

 拳は、大地にのめり込み、今度は、さっきより大きなクレーターを作り、体が大地に沈む。

 倒れ込んできた木々を、今度は手刀で払いのけるが、木々はまるで、紙を切るかのように、真っ二つになって、その場に倒れこんだ。

「これが俺の力……?」

 しばらくの間、両手を見詰め、思案する。

 果たして、俺はこんな事が出来ただろうか……?

 と言うか、こんな力で、頭を叩いたのか。

 自分の頭が心配になる。

 しかし、今はそんな事、些細な事だ。

 思い出せない、過去を吟味するより、自分を知る努力をしなくては……。

 うん。あれだ……。自分探しの旅、スタートだ。

 改めて、正面に向き直る。

 重心を屈め、一気に加速。

 森の中を縫う様に、駆けあがる。

 そのスピードは、風の如き速さで、気を抜くと、木に衝突しそうになる。

 今度は、跳躍を試みる。走る足に力を籠め、眼前の木の枝に向けて、飛び上がる。

 まるで、翼が生えたように体は軽く、宙を舞う。

 狙った枝より高く飛び、一つ上の枝に着地。

 そのまま猿の様に、枝から枝へと飛び移り、森の中を駆け抜ける。

 一頻り走った後、大地へと着地する。

「はは……。何だよこれ?」

 どうなってんだ?これ……。

 うん。確か俺は、足は速かった。そんな気がする……。

 けれど、これは異常だ……。

 まあ、落ち着け俺……。

 比較対象が無い。

 もしかしたら、他の人間も、これぐらい出来るのでは……?

 いや……。無いだろ普通……。

 落ち着け俺……。現実逃避はやめろ。

 先ずは、自分のスキルを見極めろ。

 拳を握り、その場で演舞を繰り出す。

 放たれる、拳や蹴りから、衝撃波が生まれ、木々をなぎ倒す。

 まるで、体の奥底から、無尽蔵に力が湧くような感覚を覚え、恐怖すら覚える。

「何なんだよこれ?誰か教えてくれよ……」

 困惑し、頭を抱える。

 自分探しの旅は、大体迷走して、曖昧な結論な辿り着くもんだ。

 そうだ!こんなもんさ。と思え。

 ……。

 思えねえよ……。

 てへ♪自分探しの旅に出たら、自分は、バケモノでした……。なんて。

 木々が倒され、辺りが開けて、光が差し込む。

 光は、頭を抱え、その場にうずくまる俺に、その誕生を祝福するかの様に、さんさんと降り注いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 戦国要素…いる? 神(?)がなにかイジってたけど、何故に擬似転生する世界の知識でもなく主人公がいた乱世な世界の知識でもなく、全く関係のない現代な世界の知識? あらすじに、現代知識を植…
[気になる点] 身体が若返るのはまだ良かったけどザ・なろう主人公みたいな気持ち悪い感じは我慢できない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ