表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天翔雲流  作者: NOISE
森に潜むおかしな面々
43/1793

信念を持った者の横顔

 言葉の重み……。

 声に発した交わりには、大きな呪縛力がある。

 些細な約束事であっても、相手や自分、果ては、周りを取り巻く環境にも、大きな影響を及ぼすことがある。



 俺は、舐めていた……。

 あれからどうしたって?

 塩の実を取って帰って来た俺の前には、魚の山と、目をらんらんと輝かせた人魚の群れ……。

 涙目で、俺の帰りを待っていたサシャとサクヤの姿……。

 そして、まるで非難をするかのような、ナビ子のため息。

 文句があるなら、聞こうじゃないか。

 しかし、今はそれどころではない。

 追い立てられる様に火を熾し、魚の内臓を抜き、血抜きをする。鱗をとって、塩をまぶして、削った木の棒に刺す。

 慌てて直火で焼けば、外は焦げて、中は生に……。

 焼ける臭いにつられて、フライングをかます人魚達……。

 グルメな俺は、それを許さない。

 それでも、焼き上がった魚を、一人また一人と、渡していく。

 全員の手に渡ったころには、真上に上った日は傾き、2時と言った処か。

「これで終わりっと……」

「ジャショウさん、ありがとうございます」

 未だオロオロとするサシャは、上目遣いでこちらを窺う。

 小人魚達は、満足そうな笑みを湛え、お腹をさすっている。

「しっかし、これだけ居ると、普段の食事で、生態系が壊れるんじゃないか?」

 俺は半ば呆れ、人魚達を見詰める。

 今回焼いた魚だって、百匹を優に超えている。

 毎回、こんな食事をしていたのでは、小さなこの湖では、魚が死滅してしまうんじゃないだろうか……?

「私達、半分は精霊ですから」

 サシャは、苦笑を浮かべ、満面の笑みをたたえて談笑している妹達を見詰めた。

「本来、世界樹から流れる霊力で、飢えを満たす事が出来るんです」

「その割には、食に対する執着と言うか、好奇心が強い様な気が……」

 困り顔のサシャを見詰め、苦笑する。

 この人魚達、何と言うか、好奇心が強い。

 サシャと違って、俺に対する警戒心も無ければ、躊躇いも無い。

 もう少し、遠慮と言うものを知ってもらいたい……。

「それは、やはり半分人間である性と言いますか……」

 そこまで言って、サシャは口をつぐんだ。

 まあ、食とは、腹が満たされるだけじゃないしな。

 たまには、口を使って、固形物に舌鼓したいのだろう。

「でもまあ、世界樹もいつまでも無いんだしさ……。それにばっか、あやかる訳にはいかないか」

「はい……。ですから、ここを湖として、精霊の拠所にするんです」

 決意ある瞳で、サシャは大きく頷く。

 ああ、先の事を考えて、湖と言っているのね。

 俺はてっきり、頭のちょっと緩い姉ちゃんが、妄言を吐いていたのかと思っていた。

「ここが、精霊の拠所になれば、自然と霊力の溜まり場に成りますから」

「そっか……」

 信念を持った者の横顔は、凛として美しい。何というか、ちょっとドキッとした。

 うん。人魚であることを加味しても、幻想的で、美しいと思う。

 少女達の笑い声の中、サシャは変わらず微笑みを絶やさず、湖を見詰めているのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ