表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天翔雲流  作者: NOISE
深い森の中で
14/1793

ユグドラシル

 俺は、ふらつく足取りで立ち上がり、辺りを見回す。

 太陽は、西に沈み始め、真っ赤な夕焼けが、辺りを包み込む。

『ここら辺、夜行性の獣居るの?』

 俺は、歩き出しながらナビ子に質問する。

 歩き始めたが、行く当てなどない。

 取り合えず、夕日に向かって歩いている。

 薄暗かった森は、木々の間を夕日が差し込み、真っ赤に染まる。

『う~ん……。ビックボアとか、獣系モンスターは、夜行性よね』

『ビックボア?』

『大きな猪ね。あれだったら、お肉も美味しいし、毛皮も売れるわ』

 弾むような声で語るナビ子に、苦笑する。

 毛皮って……。簡単に言うが、肉から剥がすのにも苦労するし。毛皮の内側につく、脂肪をしっかり取って、防腐処理をしないと、すぐに腐ってしまうんだが……。

 簡単に言うが、道具もないし、素人にはハードルが高い。

 だがしかし、俺は今、自由なのだと実感し、気分が高揚する。

 今ならナビ子と、世界の果てまで旅する事が出来る。食料と、金があればだが……。

『今日は、何処か木の上で眠るか』

 俺は、緩む口元を引き締め、姿のないナビ子を見つめる様に、柔和な瞳で、夕日を見つめる。

『うん。手ごろな洞窟もないし、一人旅だしね。魔物や獣から、身を守るなら、木の上の方が良いかもね?』

『ナビ子と、二人旅だろ?』

 俺は、すかさず、ナビ子に言う。

 不意に、頬を染める少女の顔が浮かぶ。

『うん♪』

 少し照れたような声で、ナビ子が答える。

 俺は笑い、遥か先に見える、巨木を目指す事にする。

 今日の寝床は、あそこにしよう。

 途中、思いもかけず、獣道の脇に自生していた木の実にありつけ、ほくほく気分で、摘み取っていく。

 さらに注意し、索敵の範囲を広げる。

 勿論、今晩の夕食の為であるが、索敵と、鑑定のレベルを上げる為でもある。

 塵も積もれば、山となる。道端に転がる、なんか奇麗な石や、カッコイイ形の石まで、鑑定してみる。

 予想通り、書かれた文は、固くて食べられないと言うものだった。

 うん……。知ってた。

『ジャショウちゃん。あんまり、寄り道してると、日が暮れちゃうよ?』

 拾った小石を投げ捨てて、小走りで歩き出す。

 気が付けば、木の実と薬草で、懐が膨れ上がっていた。

 最初は、どうなる事かと思っていたが、何とかなるものだ。

 思いがけない収穫に懐は膨れ、歩くたびに揺れて、歩きづらい。

『大量だね♪』

 懐から、ユサの実とは別の木の実を取り出す。

 拳大ある木の実は、赤く熟れ、甘い匂いを醸し出していた。

『その実、アヤの実と言って、とてもさっぱりしていて美味しいんだよ♪けど、そんなに大きくならないはずなんだけど……』

 ナビ子の、解説を聞きながら一口かじると、シャリシャリと良い音がし、味は、枇杷の様な風味がした。

『うん。これはこれで』

『ジャショウちゃん。それは、沢山食べても平気だよ♪』

『やっぱ、鑑定じゃなくて、ナビ子が解説すれ良いんじゃない?』

 口いっぱいに、アヤの実をほおばり、念話でナビ子に語る。

『それじゃあ、冒険にならないでしょ!』

『む~』

 俺は、少し納得できず、アヤの実を頬張り、膨れた口で、唸って見せた。

 そうこうしている内に、夕日が沈みがかり、気づけば、巨木の前までたどり着いていた。

 巨木の幹は、50mに達し、高さは、100mを優に超えている。その姿は圧巻で、枝に生えた葉は、黄金色に輝いている。

『これって……』

 ナビ子は声を潜め呟くと、すぐに押し黙った。

 ナビ子の、思わせぶりの態度って、気になるんだよね。

 俺の事も、何だか曖昧な説明で、片づけられたし……。

『何か知っているの?』

『うん……。この子、ユグドラシルの子よ……』

 ユグドラシル……。別名・世界樹。大地を支える神々の木の事だ。

 異世界転生のススメにも、書いてある。

 ここに来て、初めて異世界転生のススメが役に立った。

『どおりでこの森、植物も動物も、妙に発育が良いわけね……』

 一人納得したふうに、ナビ子は頷く。

『ユグドラシルって、世界樹の事だよね?』

『ええ、そうよ。神々の地にそびえる、大樹のことよ』

 目を瞑り、世界樹の幹に触れる。

 世界樹の内側には、強大な金色の光のうねりを、感じる事が出来る。

 魔力のうねりは幹を伝い、根から大地に流れ出ている……。

『凄い魔力だ……』

『ええ、でもこの子は、まだ子供ね。樹齢は、2000歳と言ったところかな……』

 世界樹を見上げる。

 これでまだ子供だと聞き、深く感嘆した。

『世界樹は、1万年の時を経て、成樹へと育ち、神々の国へと、転生するの。その最後の時に、世界に胞子を飛ばし、新たな命を育むのよ』

『じゃあ、前の世界樹は、2000年前に、転生したの?』

『うん。今天界で、木の実をたわわに実らしているよ』

 世界樹の実……。食べてみたい。

 千里眼を使い、気の隅々までを、見渡す。

『下界では、1万年に一度しか、つけないよ』

『え!?心を読んだ?』

『いや、ジャショウちゃんの考える事なんてねぇ……』

 なおも、諦め切れず、枝枝を見て回る。

 ふと、木の中央から生える、枝の一つに、生き物の影が、ちらついた様に思えた。

『何かいる……』

 俺は、千里眼を解き、世界樹の枝に飛び乗った。

『何が居たの?』

『解らない……。ただ、木の先になる、ひと際強く輝く葉のそばに、影が走っているのを見た気がしたんだ……』

 そう言うと、枝から枝へと、飛び移りながら、中段を目指す。

 中段に近づくにつれて、葉の輝きに映し出され、小さな生き物の影が見え隠れする。

『なんだ?あれは……。食べ物か?』

『ジャショウちゃん……』

 ナビ子の、心底呆れたような声が、脳内に木霊する。

 俺は気にも留めず、気配を消して、その影に近づく。

 影のいる枝に着くと、その生き物の輪郭が、浮かび上がってきた。

 ゆっくり近づき観察してみると、それは、体長20㎝ほどの、黒と茶色の斑模様の、子ザルの様だ。

 よく見ると、その子ザルは、体中至るところに傷があり、弱弱しい仕草で、必死にひと際強く輝く葉を取ろうと、手を伸ばしている。

 何だかいたたまれなくなり、後ろから、子ザルをそっと、抱き上げる。

 子ザルは驚き、必死に手から逃れようと、鳴き声を上げながら、暴れだす。

「大丈夫……」

 俺はそう言うと、子ザルの体に、ゆっくりと、自分の錬気を流してやった……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ