もえそで
最近よく着ている上着の袖がどうも長いように思います。着方によっては指の先まですっぽり袖に収まるときがあるのです。これを俗に「萌え袖」と言うのでしょうか? もっとも中身が中身なので「萌え」はありませんけれどもね。
でも、「あいつ萌え袖してるじゃん、キモ!」って思われたらどうしましょう。そんなこと思うやつと付き合いを持ちたくはないので別に思ってもらって構わないのですが、しかし狙ってやっていると思われるのも癪に障ります。かといって着ないという選択肢はありません。ちょうどいい上着がこれ1着しかないのです。
普通の人ならこういうときってどうするんですかね。買いに行くって選択肢がでてくるのでしょうか? しかしながら私を見くびってもらっては困ります。なにしろ、こちとら中高6年間男子校で培養された、箱入りのばい菌なのです。このばい菌の性質として名高いのが、「服を自分から買いに行かない」という点であります。だって面倒だし。わざわざ買いに行く時間があったら他のことしてる方が有意義だと本気で思っていますからね。いや、というかそもそも服を買いに行くという発想に至らないのですよ。一時欲しいなあと思っても、なんか忘れている――そんな感じなんです。
そもそも、服装に関して無頓着にもほどがあります。よく着こなしとかセンスだとか言われるじゃないですか。これがわからない。たぶん興味がないのです。だから買いに行くという発想が出てこないんだな。
それでも危機感は抱いています。なので、先日大学で近くの席の人に「服をなんとかしたいんだよねえ」と話したら、ならユニクロにでも買いに行けばいいじゃないかと言われました。でもそれができないから苦労しているのですよ。「なんで行かないかなあ」と不思議がられましたが、なら連れて行ってくれよ、と切に思います。「1着買わないと家に帰れません」ってやってくれれば絶対買うはず。要はきっかけが欲しいわけですね。
というわけで、現在私を買い物に引っ張り出してくれる方、募集中です。
あ、でも、南後と○○(本名)を切り離しておきたいと前回言ったばかりだし、やっぱりナシで!