表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/45

異世界と現実の間2

:::


三月恭介の人生は、一度終わっている。

正確には途中から始まったというべきか。



ある日。

旅客船による大きな海難事故があった。

何人もの犠牲者が出て、何人もの遺体がまだ海の底で発見されずにいる。

その被害者の中に、三月恭介の名があった。


そして海流に流され、30キロも離れた場所で発見された。

事故から3日後のことだった。



病室のベッドで聞かされた話だ。


身寄りもなく、頼れる親戚もないと警察関係者は話した。

18歳になり、施設を出たすぐ後だということ。

大学進学までの春休みに、北海道へ旅行へ出かける途中の事故だったこと。

まるで。

他人の話のように聞かされた。


今後どうするかと訊ねられた時、恭介は自分が本当に「三月恭介」という人物かどうか分からなくなっていた。






ぼんやりと。

夕闇迫る空の下を歩く。

恭介は、アヅマを拾ったときのことを思い出していた。


予報になかった嵐の夜。

夏の始まり。

バイト先を早上がりしての帰宅途中。

小学生くらいの男の子が、アパートのゴミ置き場にうずくまっていた。

なんとなく、自分に似ている気がして。

とりあえず風呂にいれてやろうと招きいれた。

おかしな名を名乗ったので、便宜上音の似ていた「アヅマ」と呼ぶことにした。



「お前のお陰でいい経験が出来ているな……」



届くはずのない言葉をかける。


ぽ、と。

街路灯に明りが灯った。

恭介の足元の影が、二重に増える。


「まるで、俺の生き方そのものだな……」


困ったように恭介が笑う。


「どうしてくれようか……」


事故から10年。

出会いから9年と半年。


この世界からはどうすることもできないと。

帰ってこないかもしれないと、分かっているのに。


平穏に暮らしてきた時間を顧みて、それでも、と思う。

無事を。

あの世界をいとおしく思っているアヅマの、あの世界に必要とされているアヅマの無事を。

祈らずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ