表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/45

異世界と現実の間


「オバさんって、こんなに面白い人だったんだ」

「…」

そういえば、アヅマは学内でも有名人で。

ただ、それだけで。

クラスも違えば、共通点など無いに等しく。

キクカは普通の成績だったし、ライバルと意識することも無く。

かっこいいからと、好きだったわけでもなく。

見た目がチャラチャラしているせいか、近寄りがたく。

「…更科くんって、なんでそんな格好してるの?」

「は?また急な話題転換だね」

「あ、いやえっと」

自分でもなぜそんな質問をしたのか分からず、キクカはうつむいた。

白い石の道が、キラキラと微小な光を照り返している。

「王子様っぽくないでしょ?」

アヅマの回答。

ぱっと顔を上げると、アヅマの微笑みが視界に映る。


――ドキン


十分、王子様だと思う。

そうは言えなかった。


「さて、まっすぐティエラ家に行きますか」

追っ手の心配がないのか、シンクーに到着したアヅマはリラックスしているように思えた。




■ ■ ■


「三月さん、では後のことは警察にお任せすると言うことで…」

校長に促されて、三月は席を立った。

既に、警官が数名派遣されていた。

これから現場検証と、事情聴取を受けなければならない。

養い子とその学友の失踪。

アヅマは三月にとっては、大切なインスピレーションの泉である。

協力は惜しまないつもりであった。

キクカの両親も、同じく席を立つ。

「僕が言うのもなんですが、お気を落とさないよう…」

キクカの母親は、三月に深々と頭を下げた。



応接室を出て、廊下を歩く。

放課後の校舎は、静かに夕暮れを待つ。

事件のせいか、グラウンドには自主練をする学生もいない。

「…事件、ね」

窓の外を眺めながら、三月は独白した。

どこまで話そうか、と最初は迷ったが、あらかた打ち明けた。

アヅマのつむぐ世界の話。

誰も、それはファンタジーだと信じて疑わない。

学校でも成績優秀のアヅマを、誰も疑わない。

女生徒と2人の失踪でも。

「あいつ、こういう事態を想像していた、とかな」

「…あなたは予想されていたのですか?」

ふいに、かけられた問い。

廊下の柱に半ばもたれかかるように、保険医が立っていた。

「えっと、あなたは確か…」

「この学校の《保険医》です」

「ああ、最後に2人を見たという方ですね。あなたもこれから警察へ?」

「ええ、長い夜になりそうですね」

「…彼らには、もっと長い夜…いや5日間になるでしょうね」

「ご承知でしたか」

「昔から、あの世界では5日が鉄則でしょう。この世界の政治では、5日では何もできやしないというのに」

保険医が、苦笑する。

アヅマの護衛として、一緒にこの世界に来た彼女。

たった2人の仲間。正確には従者と主の息子。

アヅマがいつかインテュバルに戻った時、王に恥じない教育を施してきた。

そして。

アヅマは思いもよらぬ産物を世界に残してしまった。

三月の小説という形をとって。

「これからも、アヅマをよろしくお願いしますね」

三月はそう言って、頭を下げた。




::::

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ