表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/251

84章

ルーザーの姿を見据(みす)えたストーンコールドは、自分の(あげ)を上げてそこを()きだした。


そんな半人半獣の合成種(キメラ)を見返する老人は、長い前髪を振って、折れた腕に巻かれた包帯を()いている。


「よう、会えて嬉しいぜジジイ」


「そうか。そう言ってくれて悪いが、私は嬉しくないよ」


笑顔のストーンコールドに、ルーザーは苦笑いを返す。


鼻で笑い、「つれねぇな」とストーンコールドが言うと、両腕組んでから話を始めた。


自分は生物を食うことで、その相手と同じ力を()ることができる。


生まれてまだ日が浅い分、他の兄弟たちの成長に早く追いつきたくてしょうがないのだと――。


「他の者たち? それはお前のような合成種(キメラ)が、他にもいるということか?」


ルーザーがそう訊くと、ストーンコールドは両目を大きく開けて首を(かし)げた。


その様子を見たルーザーは、眉間(みけん)(しわ)を寄せる。


「お前、忘れちまったのか? ママのことを」


「ママ? 一体何の話かわからんのだが。説明してもらえると助かる」


ルーザーは丁寧(ていねい)な態度で(たず)ねたが、ストーンコールドは(わずら)わしいそうに顔を歪めた。


それからルーザーは、自分の記憶があまりはっきりしていないことを伝えた。


(うたが)いの目で見ながら、その話を聞いているストーンコールド。


不信感を隠さないその顔は、合成種(キメラ)とは思えないほど人間らしい表情だった。


「本当に覚えてねぇのか?」と訊き返すストーンコールドに、ルーザーはただ「ああ」と(うなづ)いて返すと――。


「あっそう。でも、説明すんの面倒くせぇし、どうせこれから俺に食われるんだからどうでもいいだろ?」


「そうか……。残念だよ。正直私は喧嘩(けんか)が苦手でな。お前には勝てる気がしない」


折れた腕をブラブラとさせながら、ルーザーは続ける。


「だが……簡単に食われる気もないぞ」


それを聞いたストーンコールドは、ニヤケながら体ごと飛び込んで行き、ルーザーが(かざ)した手から放つ光でそれを受け止めた。


地面の雪が辺り一帯に舞う。


その衝撃の離れたところで、倒れているアンに、ニコが回復薬――イージーキュアをその体へと打ち込んでいた。


激しく鳴きながら、アンが起きるように体を()すっている。


「うぅ……ニコ?」


ウトウトと目を覚ましたアンを見て、ニコは目に涙を浮かべていた。


だが、彼女はニコから目を()らして(うつむ)く。


「力だ……力がいる……」


アンは機械の右腕を見ながら、ストリング帝国の将軍――ノピア·ラシックのことを思い出していた。


……あのとき。


私とキャスとシックス3人を圧倒したあの力……。


マシーナリーウイルスの力……。


アンは機械の手に力を込める。


ストーンコールドの爪で傷ついていた腕が、ギギッと(きし)む音を鳴らした。


「マシーナリーウイルスは、感情の高ぶりに反応する。特に痛みや憎しみなどがスイッチになるんだ」


ノピアの言葉――。


そして、アンはルーザーのことも――。


「未知なる力を持った者に必要なものは想像力(イメージ)だ。それは、見て覚えるのでも聞いて()すのでもいい。考え抜いて、想像したことをやり尽くして、それでもダメなら大事な人のことを思うといい」


そしてルーザーの言葉――。


それがアンの脳裏(のうり)()け巡った。


憎しみと大事な人を思う気持ちという矛盾(むじゅん)した思考――。


その後、彼女の機械の腕から激しく稲妻(いなづま)がほど走る。


「ニコ……」


そう(つぶや)いたアンは、ニコを見つめてから両目を閉じた。


……ストラ、レス、モズさん、リード。


機械の右腕がアンの感情と呼応(こおう)して、次第にその形状(けいじょう)を変えていく。


……グレイ、私に力を。


そのアンの姿を見たニコは、その場で腰を抜かしてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ