表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脳筋だもん  作者: 妖狐♂
114/169

#113 紙一重

 ままごとを堪能した雄一を放っておいて、ティアは、漸くアース王からの紹介状をチェダックに渡し、本題のMKSの修理を依頼した。


「なんだと、これは着ぐるみではなかったのか。なに? これは2000年も前に、ムウ様がたった3日で作った魔導兵器とな? さすが神だな。」


 MKSが自律型の戦闘マシーンであることを聞いて、チェダックは、目の色を変えてMKSの外観を調べ回る。


「我らは貨幣を持たぬ。故に、材料兼報酬として、ここに数種の金属を持ってきた。これでMKSを直してやってほしい。」


 差し出された葛篭の中を見て驚愕するチェダック。


「アダマンタイトにオリハルコン……。うっ! これは幻の金属ヒヒイロカネではないか!」


「主曰く、MKSの修理には、この金属が必要なのだそうだ。余った分は全てくれてやる。」

「どうだ? MKSの修理引き受けてくれるか?」


 イエラキの申し出に、チェダックは真ん丸レンズのサングラスを外す。素顔の目は、やはり、ヤバイ。

 不敵な笑みを続けるチェダックは、額に浮かんだ汗を、油のしみ込んだハンカチで拭った。


「ふっふっふっ。お前らはこの金属の価値を知っているのか?」


「知らん。しかし、この国の、とあるバカは1兆メタラで買い取りたいと言っていた。」


「ふん! そりゃ最低評価額だ。欲望丸出しだな、そのバカは。」


 チェダックの、イエラキに向けたニタニタ笑いと、そのギラギラしている目は、欲望からくるものではなかった。

 それは、情熱と言う名の、燃え盛る炎からくるものだとすぐに分かる。誰もが、いやいやながら、そこは認める。


「これらは、確かに金銭的価値が極めて高い。だが、モノづくりをする者にとってはそれ以上に、「素材」として価値の高い金属なのだ。」


「イイダロウ。ナラバ・ハカセ・ワレノ・カラダヲ・ミテミロ。」


ぷっしゅー。


 と、四つん這いになったMKSの節々から蒸気が噴き出ると、空蝉のようにぱっくり背中が割れ、それぞれのパーツ内部が剥き出しとなった。

 その内部を見て皆が唖然とする。

 チェダックだけが少し悔しそうに舌打ちをする。


「こっ、これは、スライム?」


 そう。MKSの体内は、複雑な機械装置の隙間を埋めるように、スライムが満たされていた。


「なっ、なんでスライムが、こんなところに入ってるのよ。」


「我に聞くなティア殿。えー……。ラーク様から見て、どのように思われますか?」


「ふーむ、そうじゃのう。強硬度なアダマンタイトに包まれたボディとは言え、激しい戦闘で受けた振動までは防ぎきれぬ。その振動をスライムの性質を利用して吸収させている……とかのお。」


 ラークの予想に、チェダックが顎を引いて唸る。


「ほう、素人にしちゃ、なかなか鋭いじいさんだな。確かに振動から、精密機械を守るために利用されているのだろう。しかし、スライムの持つ性質を考えればそれだけではなさそうだ……。」


「不変質の流動体って以外にも、スライム特有の性質があるのか?」


 知将ラークに、ケチを付けられた感を受けたイエラキが、左目を細めてチェダックに絡む。対しチェダックは、「よくぞ、聞いたと」言わんばかりに、やや興奮気味に答える。


「ある。スライムは魔導エネルギーに対し、魔導半導体である性質を持っているのだ。」


「タンナル・キョウジンデハ・ナイヨウダナ。」


「ちっ。魔導半導体? なんじゃそりゃ。」


「一言で素人のお前らが理解できることじゃないが、要は、魔導エネルギーを通す性質と、通さない性質を併せ持つ物質なのだ。」

「魔導半導体があれば、ありとあらゆる魔導装置の制御が、より緻密で複雑かつ高度になる。」

「と、まあ、偉そうに言ってはいるが、俺も物質モンスタースライムが魔導半導体の性質を持っていることを発見したのは、つい先日のことだ。」


 やっぱり一言では説明を聞いてもサッパリ分からない面々は、顔を見合わせ、両肩を上げ、ため息をつく。

 イエラキは悔しそうだ。そんな空気を無視するかのように、興奮度を上げるチェダックは、独り言を始めた。


「魔導半導体の性質を発見したばかりのこのタイミングで、実用化された自律型のロボットが目の前にある。」

「悔しいが、嬉しい。さすが、神であるムウ様の所業と言ったところか。あああ、早く仕組みを知りたい。うずうずする。」


 血走らせた目玉をギョロギョロと動かし、だらだらとよだれを垂らすその姿は、まさに狂人以外の何者でもない。

 皆、チェダックから顔を逸らせるように引いていく。


「キニイッタ・シュウリヲ・イライスル。」


「うげ。これのどこを気に入ったのだMKS。」


 しかし、修理作業を受ける当の本人が、狂人を気に入ってしまった。

 イエラキは、不本意ながらも、チェダックに頭を下げる。一瞬だけだが。


「あー、で、なんだな。修理はできそうか? 無理なら諦めるぞ?」


「無理だと? 震えるようなこの胸の興奮が、お前には伝わらんのか。」


「いや、お前の異常性は十分に伝わっている……。」


「よかろう、直してやる! 2日後にまた来い。」


「なっ!? 2日だと? いくらなんでも短すぎないか?」


「ふっふっふっ。魔導工学において俺の右に出る者はいない。」

「それは神とて同じだ。神が3日でこれを造ったと言うのなら、相手に不足は無い。俺は2日だ! 2日でキッチリ新品にして返してやる!」

「神と勝負だあ!」


 興奮度MAX。燃える情熱の熱気を周囲に放ちながら、ぼたぼたと、よだれを落とすチェダック。


「マスマス・キニイッタ。」


「MKS、お前、故障が原因で正しい判断ができてないんじゃないのか?」


「どちらも重症じゃな。手遅れな感じの……。」


「そう言えばララが言ってた。変人は変人を評価するって……。ほんとだったのね。」


「ああ、我も覚えている。ララ殿は、的のど真ん中を射ていたんだな。」


 MKSをいやらしい手つきで撫でまわすチェダック。まるで新たなエロスの扉を開けてしまう勢いだ。


「なんだ? お前らその目は。俺を疑ってるのか?」


「ドン引きしてんのよ。」


「まぁ心配せずに、大船に乗った気で待ってろ。ふはははは……希少金属はもう返さんぞ?」


 ティアたちは予定通り、天才魔導工学博士チェダックに、修理依頼を果たした。


「おえっ。予定外の倦怠感だわ……。」

 今年の投稿は今回分で終わりになります。

 皆さま、良いお年をお迎えください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ