表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桃姫伝  作者: 立花豊実
4/25

4話

 

 婆やが寝付くまで、桃子は床の側にいた。

 深夜帯の月明りが部屋をうっすらと照らしている。

 夏虫が奏る音に耳を傾けて、桃子は婆やの言葉を回想した。


 ――そんな心持ちで、鬼を倒せるわけがない。


 よく見通しているものだと感心する。

 婆やは、桃子が心の深層ではわかっていたつもりのことを、浮き彫りにしたのだ。


 ――兄・桃太郎の影に酔狂しているだけだ。


 寝静まる婆やの顔を覗き込んで、寝息が穏やかなのを確認すると、桃子は立ち上がった。かつて兄が巻いていた鉢巻きを、棚からするりと引き出す。

 記された「日本一」という言葉の凄みに、想いを巡らした。

 清算する機会を、桃子はずっと欲していた。

 幼き頃より憧れし兄の死が、本当の意味で受け入れられるようになるには、自分がその背の「大きさ」を超えねばならないと考えていた。希代の勇者を無くした喪失感は、おのれが成長し切り、新たな希望に胸を膨らませることが最も前向きであろうと。

 つまりは自分が代わりに英雄になればいいのだ。

 だが、兄の大木斬りや岩砕きといった鍛錬の程は、桃子には到底及ばないものだった。


 ――お前はおなご。


 婆やは真っ先にそう口にした。


「お前はおなご」


 言われたことを小さく反芻しながら、桃子は衣服を脱ぎすてた。

 一糸まとわぬ姿が月光に浮かび上がる。

 成長するにつれ次第に大人へとふくらむ自分を、うんざりする目で見下ろした。

 土台、男と女。同じ人間であっても作りが違う。だからその役割も違うのだと、至極当たり前のことを婆やは伝えたかったのだろう。

 言いつけに従い、女の子らしくあろうとしばらく伸ばしていた長髪を、一度手で束ねる。

 ほんのりと名残り惜しさが去来するも、直後には、小刀でばっさりと切り落とした。

 胸にはさらしを巻き、右腕には鉢巻きを、左手と口で「きゅ」ときつく結んだ。

 戦闘装束である武士の直垂にするすると身を通し、胸や足首など各所を結べば、桃子の見た目は立派な「桃太郎」だった。うれしくて、つい頬がゆるむ。

 軒下に隠していた桃子専用「小太刀」を取り出して帯刀。荷物をまとめた風呂敷を担げば、あとは気持ちを固めるのみだった。

 旅立ちの準備が整うと、桃子は再び婆やの床へ寄った。


 婆やは起きていた。

 う、と小さく声を上げ「わっちは、」と言い訳を続けようとするが、それより先に婆やが言った。


「忘れもんじゃ」


 床から出された指先が指し示す棚の方を見やると、布包みが置いてあることに気付く。

 いつから用意していたのだろう……。

 それは「きびだんご」だった。

 説明を求めてみると、婆やは柔い表情で応じてくれた。

「お前は、兄をひいきしておると言うたが、勘違いじゃ。わしはあの子にも同じように、いやもっと厳しく問うたよ。だがあの子は、それでもと譲らなかった。あの頃、鬼の戦禍はわしらのすぐ近くまで迫っておったからの。あの子の目は真剣じゃった」

「……兄じゃらしいのう」

 桃子が笑うと、婆やも同調した。

「そうじゃな」

 しばらく、桃太郎が生きていた頃の楽しい思い出を婆やと共有し、やがて、そっと胸にしまった。

 婆やは何かを決したように桃子を見つめてきた。

「あの子はのう、最後に言っておった。やらなければならないことがある、と。もしかすれば予期していたのかもしれん。鬼が再び現れることをな。わしが鬼切丸を側に置いておいたのは、それが一番の理由じゃ」

「兄じゃが……やり残したこと?」

「わしはお前に鬼を倒せとはいわんよ。ただ一つだけ、これだけは約束してくれ。必ず、元気な姿で帰ってくると。なんならいい機会じゃから良い人を見つけて持ち帰れ?」

「んなっ、わっち、そんなつもりない!」

 髪も切ってしまったし、と目をそらすと、婆やは桃子に手を伸ばしてきた。応えて、桃子は婆やの手が届くところまで、顔を寄せた。婆やの手が桃子の短髪に、次いで頬に優しく触れる。

「こんなにも美しい子、そうおらんよ」

 微笑む婆やに、桃子はぎゅうと抱き着いた。




 外は夜風が気持ちよかった。

 星を仰いで一つ息をつく。

 直垂の裾をまくりあげ、右腕をあらわにした。


「――ふぬ!!!」


 めきめきと力を込めると筋肉繊維がはちきれんばかりに盛り、血管が浮かび上がった。

 しゅーと皮膚の水分が蒸気するのは、体温が100度を優に超えるからだ。殿方が見れば絶句してドン引きするだろう猛る二の腕を、桃子は一瞥した。

 努めておなごであろうと封印していたコレが、まだ自分の中で健在することを確認してほっとする。

 桃の形をした心臓から生まれる成分【桃の血】が全身を巡ると、桃子は人間のおなごではなくなる。

 瞳に黄金色を宿せば、視界は異常に利きがよくなった。

 遠くかなたを見据えたらば直後、


 疾風をまき、放たれた弓矢のごとき速度で、桃子は走り出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ