表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

『団長、婚活に敗北する。』 恋の戦場は今日も団長優勢(無自覚)!


訓練が終わり、夕食も一段落ついた騎士団の宿舎。

静かな夜に、書類の山と格闘していたリュシアンの元へ──


「ただいま」


バサッ────


彼の視界に、突然ふわりと上着が飛来した。思いっきり顔に直撃。


「……帰ってくるなり、それですか」

「文句ある?」

「いえ。団長らしくて、非常にパワフルで、いいと思います」


皮肉交じりの返答に、リネアは鼻を鳴らして、隣の椅子にドカッと腰を下ろす。

リュシアンは顔から上着を外し、苦笑しながらそれを椅子の背に掛けた。


「お見合い、どうでした?」

「最悪」

即答。


「……また即答ですね」

「だってさ、“騎士団、辞めるんですよね?”って、初対面で聞かれたのよ。会って五秒。せめてお茶ぐらい飲ませて?」


「ひどいですね」

「しかも、“剣を振る女性って、ちょっと怖いです”だって。いや、じゃあ書類で落として?」


突っ伏すリネアの背中からは、怒りというより“全身疲労”がにじみ出ていた。


「……結婚って、めんどくさい」

「やっとお気づきに」

「“家に入れ”って言われても無理よね?守られるとか、そういう属性ないし。剣は自分で振りたいの」


「知ってます。大体、今日も3人投げてきたの、見てますし」

「だって投げられそうだったから投げ返しただけよ」


どちらかと言えば“先に投げた”のだが、リュシアンはそれを指摘するだけの元気がなかった。


「……そういう相手、いないかしら。“守ってあげたい”って思えて、一緒に飯食べられて、背中も預けられる人」

「どうでしょうね」


彼がぽつりと呟くと、リネアは「ん?」と小さく首を傾げるが、すぐに湯呑みに目を戻した。気づいてない。うん、いつも通りだ。


「はぁ……しばらく婚活休む。王様には“敵に囲まれてる暇がない”って言っといてくれる?」

「団長、それ完全に開戦前のセリフです」

「だって事実じゃない?婚活も戦だもの。しかも泥沼の」


その言葉に、リュシアンはペンを持つ手を止め、そっと彼女を見た。


──どうすれば、この人の視界に入れるんだろう。

──でも、何も言わなければ、今のまま隣にはいられる。

──それなら、それで……いいのかもしれない。


「……俺は、どこにも行きませんからね」

「ん?今なんか言った?」

「いえ、なんでも」


そう言ってペンを走らせるリュシアンの横で、リネアはふわあっと大きな欠伸をしたあと、ぽりぽり背中をかきながら立ち上がる。


「明日は剣の研修よ。新人、しごいてやるんだから」

「団長が“しごく”というと、だいたい後日病院送りが出ますよ」

「えっ。そんなことないわよ?」

「“そんなことしか”ないですね」


リネアは知らぬふりで「へー」と言いながら、ぼやき始めた。


「それにしてもドレスって不便ね。コルセットで肺がつぶれるかと思ったし、裾が長すぎて階段でつまずいたのよ。戦闘不能ってこういう状態を言うのね」


そのまま、もそもそと部屋を出ていく団長の背を見送りながら、リュシアンはそっと呟く。


「……明日、新人のフォロー入れておかないと」


書類の山と、団長の自由奔放さ。

どちらが重たいかは、今日も判別がつかなかった。



今回のお見合い相手は“宮廷魔術師ゼフィール”。

見目麗しく完璧そうに見えて、初手でリネアの地雷を踏み抜いた男。本人は「好印象だった」と満足げだが、地獄の入り口に立っていることに気づいていない。

──悪い人ではありません。ただ、恋愛マニュアルが化石です。温かく見守りましょう、振られ続けるその背中を。


次回、副団長の本性、ついにバレる──新人騎士たちに。「……副団長、団長のこと好きですよね?」

静かに動揺するリュシアンと、全然気づかない団長。年長騎士達にとってはいつもの事だと────。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ