表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

5話 ありがとう、ママ

 その日の朝、サーシャは起き上がろうとせず、ベッドの中で丸くなっていた。


 「……サーシャ?」


 声をかけても返事はない。

 代わりに、毛布の中から小さな咳払いが聞こえた。


 「ん……ママ……」


 弱々しく呼ばれ、思わず心がざわついた。

 いつもなら元気に飛びついてくるサーシャが、今日はベッドから出ようとしない。


 「どうした? 体調、悪いのか?」


 近づいて額に手を当てる。少しだけ熱があるような気がした。

 いや……これは、演技かもしれない。

 昨日までのサーシャの様子からして、突然体調を崩すなんて不自然すぎる。


 (……まさか、これも“甘えるための策略”か?)


 そんな疑念がよぎる。

 けれど、目の前のサーシャは、確かに苦しそうに息をしている。


 「ママ……寒い……苦しい……」


 小さくそう呟き、彼女はこちらに手を伸ばしてきた。

 その指先に力はなく、いつものような“押しの強さ”は感じられない。


 「……薬、いるか?」


 思わずそう口にしていた。

 どこかで、“本当に演技か?”と不安になっていたのかもしれない。

 サーシャは、うっすらと目を開けて、微かに頷いた。


 「うん……いつもの、棚の中に……赤い小瓶……あるから……」


 いつもの棚……言われてみれば、奥の部屋の隅に木製の薬棚がある。

 これまで開けたことはなかったが、魔術師を名乗るサーシャなら薬の一つや二つ常備していても不思議ではない。


 「この棚だな?」

 「うん……」


 俺は急いで立ち上がり、棚の前に向かう。

 小瓶がずらりと並ぶその中に、確かに“赤い液体”の詰まったガラス瓶があった。

 ラベルには文字のようなものが記されているが読めない。

 だが、一番手前に置かれていたそれは、サーシャが言っていた“いつもの”なのだろう。

 俺はそれを持ってすぐに戻る。

 サーシャはまだ、弱々しく寝息を立てていた。


 「……ほら、薬、持ってきた」


 俺は瓶の蓋を開け、中身の香りを確かめた。

 ほのかに甘い香り。

 毒ではなさそうだ。

 だが、ここでふと迷いが生まれる。


 (……これを、本当に“飲ませて”いいのか?)


 自分の中のどこかが、それを拒もうとする。

 けれど、その手を掴んだのは、ベッドの中のサーシャだった。


 「ママ……お願い……飲ませて……?」


 その声音に、断ることなどできなかった。

 俺は膝をつき、サーシャの身体をゆっくりと起こす。

 そして、彼女の背を支えながら、小さなスプーンに薬をすくい、彼女の唇へと近づけた。


 「……少しだけ、口を開けろ」


 促すと、サーシャは静かに唇を開く。

 その隙間にスプーンを滑り込ませると、サーシャはゆっくりとそれを飲み下した。

 細い喉が小さく動き、薬が体内へと落ちていく。


 「……えらいな。もう少し、飲めるか?」


 思わず、そんな言葉が口をついて出た。

 まるで、親が病気の娘に向けるような声色。 自分でも驚くほど自然な言い回しだった。


 (……俺は、何をしてるんだ?)


 サーシャは小さく頷く。


 「うん……ママの声、落ち着く……もっと……お願い」


 その一言に、胸がざわつく。


 (こんなの……罠だとわかってるのに)


 でも、今だけは違った。

 この瞬間、俺の中のどこかが「守らなきゃ」と言っていた。

 もう一度スプーンに薬を取り、彼女の口元へ運ぶ。

 ゆっくりと飲み込むサーシャ。

 熱に浮かされたような顔で、こちらを見つめている。


 「ママ、優しいね……前より、ずっと」


 その言葉に、喉の奥がひどく痛んだ。


 「……前よりもって、なんだそれ」

 「ううん……違うの。ちゃんと、ママになってきたってこと」


 サーシャの手が、俺の手にそっと重なる。

 細く、冷たい指が絡んでくる。


 「ずっと、こうしてて……ママに甘えていたいの」


 まるで、壊れ物のように儚い声だった。

 それが、たとえ嘘だとわかっていても、その願いを拒めなかった。

 俺はそっと、彼女の髪を撫でる。

 まるで、娘の寝つきを待つ本物の母親のように。


 (……サーシャは、演じているのか? それとも、本当に……)


 わからない。

 でも、今はただ、この小さな手を握っていたかった。


 「……しばらく、寝てろ。薬が効くまで、そばにいるから」

 「うん……ママ、ありがとう……」


 その言葉を最後に、サーシャは再び静かに目を閉じた。

 俺はそのそばで、何も言わずに座り続けた。

 気づけば、彼女の寝息が落ち着いていく。

 手はまだ離せなかった。


 (これが、サーシャの狙いだったとしても)


 それでも、俺は“ママ”として彼女の近くに居続けるしかなかった。

 薬を飲み終えたサーシャは、毛布に包まって目を閉じていた。

 俺はその近くに座り続ける。

 部屋の空気は静かで、外の風の音さえ遠く感じる。


 (……これで、ようやく落ち着いたか)


 そう思った、その時だった。


 「ねぇ、ママ……」


 かすれた声が、布団の奥から漏れる。

 完全に眠ってはいなかったようだ。


 「まだ、少し……不安で……」


 サーシャはそっと手を伸ばしてきた。

 その指先が、俺の袖をつまむ。震えている。

 演技かもしれない。

 でも……今の俺には、それを断ち切るだけの確信も、勇気もなかった。


 「……一緒に、寝てくれない?」


 その言葉に、胸の奥が妙にざわついた。

 けれど、拒絶の言葉は出てこなかった。

 サーシャの手は、袖を握ったまま離さない。

 その顔には、熱に浮かされたような赤みが差し、どこか頼りなげな不安の色が滲んでいる。


 「ほんの少しだけ……わたし、ママがいないと……眠れないの……」


 俺は、目を伏せたまま頷いていた。

 ベッドの端に腰を下ろし、毛布の上から足を伸ばす。

 サーシャは、嬉しそうに微笑みながら、そっと俺の腕に抱きついてきた。


 (……ちょっと距離が近すぎる)


 そう思いながらも、突き放せなかった。

 サーシャの手は、まるで落ち着きを求めるように、俺の服を握り締める。

 その仕草が、あまりにも“娘”に見えてしまうのが腹立たしい。


 「ふふ……温かい……」


 熱のせいなのか、それとも本当に安心しているのか。

 サーシャの声は、どこか甘くとろけるようだった。

 俺はそのまま動けずに、天井を見つめた。

 時間だけが、緩やかに過ぎていく。


 (……なんだ、これ)


 わかってる。

 これはおかしい。

 これは、仕組まれた関係だ。

 でも、それでも……。


 「ママ……ありがとう」


 そう囁いたサーシャは、すでに目を閉じていた。

 静かな寝息が、俺の耳に届く。


 (また、こうして……俺を囲い込んでくる)


 そう思うのに、俺は彼女の頭をそっと撫でていた。

 まるで、娘の寝つきを見届ける本物の母親のように。

 やがて俺は、サーシャの寝息に包まれながら、浅い眠りに落ちていった。


 ◆


 朝。

 陽光がカーテンの隙間から差し込み、部屋の中をゆっくりと照らしていく。

 ぼんやりとした意識の中で、俺は目を覚ました。

 体が温かい。

 いや、誰かの体温がすぐ隣から伝わっている。


 「……っ」


 目を向けると、サーシャがぴったりとくっついていた。

 寝ている間に、いつのまにか俺の胸元に顔を埋めて、腕を絡ませていたらしい。

 その寝顔は穏やかで、昨日の苦しげな表情が嘘のようだ。


 (……本当に、熱が下がったのか)


 記憶がじわじわと戻ってくる。

 顔色の悪いサーシャ、震える手、赤い薬、小さな囁き。

 そして最後には、一緒の布団に入り、抱きつかれる形で眠ってしまった。


 (……俺は、どうしてあんなに自然に受け入れてしまったんだ)


 静かに、サーシャの腕をほどこうとする。

 だが、動こうとした瞬間。


 「ママ……おはよう」


 サーシャが、ぱっちりと目を開けてこちらを見上げていた。


 「……ああ、おはよう」


 自然に返してしまった自分が、情けない。

 サーシャはにっこりと笑い、そのまま布団の中でくすぐったそうに身をよじる。


 「すっごくよく眠れた。ママがそばにいてくれたからだね」

 「……体調は、どうなんだ」


 問いかけると、サーシャはベッドから起き上がり、軽く腕を振ってみせた。


 「うん、大丈夫! もうすっかり元気!」

 「……本当か?」


 正直、信じがたかった。

 昨日はあれほど苦しんでいたのに、たった一晩で元通りだなんて。

 だが、額に触れたときのあの熱。

 震える声や、汗ばんだ肌、力の入らない手、あれらは全部、確かに本物だった。

 あれが演技でできるとは思えない。


 (サーシャの病気は……本当なんだ)


 それでも、一抹の引っかかりは胸の奥に残る。

 彼女がそれを“どう使ったか”を、俺は本能的に理解しつつあった。


 「ね、ママ。今日はまた一緒に町に行こうよ? 昨日の分、埋め合わせしなきゃ」

 「……無理するな。身体が本調子とは限らないだろ」

 「もう大丈夫だよ。ほら、ママが薬飲ませてくれたから、すぐ治ったんだよ?」


 けろりとした笑顔。

 それを見て、俺は黙り込むしかなかった。

 あの薬が効いたのだろう。なにせ魔術師が作った薬だ。

 ホムンクルスに異界の魂を入れる。そんなことができるくらい、実力ある魔術師。

 俺が介抱したことも、無駄ではなかった。

 しかし……その瞳の奥に、一瞬だけ満足げな光が揺れた気がして、俺は目を逸らした。


 「……ほんとに、もう平気なんだな?」

 「うん。ママのおかげだよ」


 サーシャは、まるで何もなかったかのように微笑む。


 (本当に、病気だった。でも……“それを利用して甘える”くらい、あいつなら平気でやる)


 わかってる。

 でも、もう手遅れだ。俺は昨日、自分の手でサーシャを支えた。

 薬を飲ませ、抱きしめ、同じ布団で眠った。

 今さら、母親じゃないなんて否定する資格はないのかもしれない。

 俺は立ち上がり、台所へと向かう。


 「……朝ご飯の準備、してくる」

 「うん、待ってるね。ママ」


 背中越しに響いたその声は、まるで甘い檻の鍵が閉まる音のように聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ