表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第六話 決闘

初めてこの小説の面白い部分が書けました。

そう、バトルが醍醐味なんですよこれ。

◯前回のあらすじ

 勝負を吹っかけてきた金髪イケメン、クロード。そこに突如登場した肩書き長めおじさんに、勝負の場を設けてもらうことになった。

=====================================

—皇都冒険者協会・裏庭—

 アリステア本部長に丸め込まれ、連れて来られた先には、石畳が敷き詰められた天井吹き抜けの広場があった。


「ここは我が皇都冒険者協会が所有する訓練場の一つ、初心の間。その名の通り、初心者向けに作られた最もシンプルな造りの訓練場だ」


 協会やっぱり凄いな。規模の大きい組織なのは理解していたが、こんな施設まで複数所有してるとは。ただ、初心者向けというのが引っかかる。それはクロードも同じようで、眉根を寄せている。


「念のため言っておくが、君達を戦闘初心者として見ている訳ではないぞ。シンプル故に地形に左右されない。実力勝負をする上で、ここ程公平な場はないと判断したまでだ」


 なるほど、それなら納得だ。クロードも澄ました顔に戻った。


「どうやらここを決闘の場として問題ないようだな。では二人とも、準備をしてくれ。ジャッジは私が下す。異論は認めんぞ」


 なんとなく察してはいたがあのおじさん、この状況楽しんでいるな。悪戯っ子みたいな笑みを浮かべているよ。

「ほら君も、早く早く!」


 クロードは既に所定の位置につき、細く鋭い剣、レイピアを握っていた。


 よく考えたら僕に勝負する理由はさしてない。あちらは何か躍起になっているようだが。しかし、現状の自分の実力を知るいい機会だ。同期と戦う機会が無かったし、丁度いい。


 さて、行きますか…行くぞ相棒(100円にも満たない短剣)



 3人をぐるりと囲むように、ギャラリーは今か今かと待ち侘びている。話題は学園主席卒のエリートの戦闘と、部様を晒すであろう半端者の末路について持ちきりだ。


 向かい合った両名を前に、アリステア本部長は掲げた手を振り下ろし、始まりの合図を告げる。


「はじめっ!!」


 ネモは短刀を中段に構え、体を捻り姿勢を低く前方に傾ける。対するクロードは、肩幅に脚を開き、膝を浅く落とし得物を眼前の相手に向ける。得物を握っていない手は背後に回す。



 勝負は一瞬だ。そう、速さこそ正義!最速の突きで終わりだ。


 弾かれたようにネモは石畳を蹴り、間合いを詰める。先程まで賑やだったギャラリーが嘘のように静まり返る。息を呑むほど強烈な刺突がクロードを襲う。


「っふ」


 しかし、その刃が届くことはなかった。レイピアを少し動かした。ただそれだけ

ーーー軌道の逸れた凶刃は空を切る。


 今の一合でネモは理解した。理解せざる終えなかった。単純な剣の技量に差がありすぎる。今まで刺突が決まらないことは無かった。それ故に自身の速さに剣捌きに、少なからず自信があった。それを意図も容易く


 短剣を横凪に払い距離を取る。2歩3歩後退するも、追ってくるどころかピクリとも動かない。


 ネモが内心穏やかではない中、来ないのならとクロードが動き出す。


 一歩踏み込んだその瞬間、レイピアが閃く。


 音を置き去りにする閃光がネモの眼前に迫る。

間一髪だった。反射的に傾けた体勢を傾けなければ肩を貫かれていた。


 背筋が凍った。目の前の相手は本気だ。寸止めする気は更々ない。

 審判は何も言わない。容認しているのか…


 ネモが狼狽えているのもお構いなく、クロードは次なる攻撃を仕掛ける。目にも止まらぬ速さで、肩・腕・腿を無数の閃光が集結する。


 その全てを躱し、短剣で払い、避けに徹する。暴雨のような刺突を抜けた先には、身体の至る所に切傷が出来、黒い血が滴り落ちる。


 致命傷は免れた。目で追えなかったのに、耐え抜いた事にネモ自身が一番驚いている。


「ただの半能力者で無いようだな。今のを捌き切るとは思わなかった」


 素直な賞賛。しかしそれは余裕の表れでもある。本番はこれからだ。


 ネモはクロードから十分に距離を取った。


 クロードはレイピアを持っていない手を突き出した。その手には夜”が展開されていた。そうこれこそが、この時代本来の戦い方。


 夜には星々が浮かび上がり、雷の形を形成する。


「それでは、星座を解放する。死にたくなければ武器を構えろ。

いくぞーーーエクレール(雷光)



 刹那、雷鳴轟き、クロードの対角線上の壁に爆音が響き渡る。石畳の上にネモの姿は無かった。一瞬だった。雷を纏った高速の刺突がネモを貫き、勢いそのまま吹き飛ばした。


 先程までネモのいた位置にはクロードが立っている。石畳は黒く焦げていた。


 ギャラリーが騒然とする中、ゲホッゲホッと咳き込む声がした。


 爆音の鳴った壁から砂埃が晴れる。そこには腹部を雷に打たれ焦がしたネモが居た。

 辛うじて短剣をレイピアと腹部の間に差し込み、間一髪致命傷を避けた。しかし衝撃は受け止めきれず、呼気が荒く苦しそうだ。短剣も砕け、柄のみとなっていた。


 ネモがまだ立っている、この事に誰もが驚いた。今日何度目の驚愕だろうか。半端者の馬鹿にしていた連中も目を見開き唖然としている。


 ゲントは相棒の武士に安堵したと同時に、やはり組んで良かったと内心賞賛を贈る。


 アリステア本部長は新しい玩具を買って貰った子どものように、無邪気な笑みを浮かべ、興奮冷めやらぬ様子だ。


 しかし、クロードは違った。その表情には焦りが見えた。追い詰めている側なのに、なぜ焦燥感を漂わせているのだろうか。


 勝負あった、誰もがそう思った。


 ネモは一歩前に出た。一歩、また一歩、クロードとの距離を縮める。手には砕けた短刀。ふらつき、今にも倒れそうになりながらも歩みを止めない。


 短刀を逆手に持ち替えた。異様な雰囲気にその場にいた誰もが呑み込まれた。


 ついに距離約5mまで縮まったその時、クロードがレイピアを天高く掲げた。逆の手には星々が輝く夜が展開されており


「く、来るな!」


 刃先に迸る稲妻が天目掛けて飛躍する。天空の雲に直撃した雷撃は、真っ白い雲を浅黒く変色させた。


「まずい!」

ーーー切羽詰まった声が訓練場に響くが遅かった


フードゥル(落雷)!」


 ネモ目掛けて不可避の稲光は降り注いだ。迫り来る死には見向きもせず、尚もネモは前進した。


鎖縛封陣(さばくふうじん)


 誰もがネモの死を予見したその時、雷とネモの間に漆黒の何かが割って入った。


 耳を塞いでも耐えらぬ程の雷轟と強烈な光が空間を埋め尽くす。完全に収まり眼前に広がる光景は異様そのものだった。


 無数の巨大な鎖が天井となり、訓練場を覆っていた。どうやら、アリステア本部長の星力らしい。


 クロードは膝を突き項垂れ、レイピアは無造作に転がり落ちていた。息が荒く、酷く錯乱しているようだ。


 項垂れるクロードにふと影が被さる。ネモが目の前にいた。


 逆手に構えた短刀を振り上げ、クロード目掛けて振り下ろす。


 しかし、柄のみの短刀が振り下ろされるよりも早く、ネモが地面に崩れ落ちた。




読んでいただきありがとうございます。


能力が主体のバトルモノなのに前振り長くて困っちゃう。

六話目でやっとですよ!

未熟者です。これから精進いたします。


もし気に入って頂けましたら、是非今後ともよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ