表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/111

#003b 義父と娘

『少女のアクシデント』によって、図らずも四〇三号室は落ち着いた。


 セニアが着替えて戻ってきた。

 ……心なしか厚着になっている。

 無言のまま近寄り、会話に参加してきた。


「キャップ! アレックスを当部隊(ミラージュ)へ加入することを求めます」


 ハワードが口を開けた。

「それなんだがセニア。……えー、彼の話を信用することにした」


「……はぁ!?」


「すまん……。彼が言う『移動のコントロール』を目の前で見せられてはな。協力を訴えた内容にも芯があった」すっきりした顔で声を張った。

「これより、アレックスを我が隊(ミラージュ)の一員とする! 安心しろセニア、待遇も現隊員と同じだ」


「本当、ですか? ならば通信中のあの拒みようは……」目線が合う。

「どうアレク、この話を信用する?」


 アレクは目を丸くするしかなかったが、

「うん……。ハワードさんと話したけど、すぐに理解してくれた。なんか拍子抜けな気分。でも――」うなずいた。

「信じるよ、僕は」


 ハワードに対し「よろしくお願いします」と腕を出したが、今の自分は『ホログラム』であって握手ができない。

 もぞもぞと引っ込めた。

「えっと、『アレク』と呼んでください。僕のあだ名ですので」


「ほう、アレックスのあだ名に『アレク』は珍しいな。ははっ、よろしくアレク」

 嬉しそうに頬笑んでいた。


 マヤ博士はきらきら瞳を輝かせ、デルタチームのジャンは舌を鳴らす。ケネスや他の隊員二人は無愛想。

 そして、セニアは半開きにした疑惑の目を、義父にジットリ向けていた。


「腑に落ちないわね。なんか嘘っぽい……」ハワードに言った。

「二人きりで話しましょうキャップ。あなたに念押ししておきたいので」


「おお、私も話したいところだった。自室だが良いかセニア」


 指揮官であるハワードからメンバーへ指示が出た。

 セニアと自室へ向かうので、メンバーは散会。デルタチーム()帰って良し――


 『ミラージュ解体派』のデルタチームは、ようやく時間の拘束が解かれた事に脱力して、気だるそうに四〇三を去っていった。


 そうして、部屋に残ったのは――

「……フフ、ワタシのことは『マヤ』って呼んでね『あれくくん』! ありゃ、ちょっと言いづらいな。アレクでいい?」


 ……大丈夫なんだろうか。




 ――マヤが任されたのは、ミラージュの一員となったアレクに必要な予備知識を理解させる。つまりは用語や装備品を教える事だった。


 マヤの話は進んでいった。

「――ていう感じ。どうかな、ワタシに何か聞きたいコトある? TCトリアージ・カテゴリーとか発現させた武器が脆いとか、色々伝えたつもりだけど」


「そう、ですね……」

 アレクは考えながらも、マヤが気になっていた。

 今さらになって、マヤの顔は赤みを帯びている。そんな気がしたからだ。


 しかしマヤが首をかしげ始めたので、あわてて応えた。

「えっと……。セニアが裏路地で着ていたあの服って、いったい何ですか」


「あー、あれね!」ニッと笑った。

「あれはワタシがプログラムした『エンゲージウェア』だ」


 嬉しそうに語るマヤ。なかなか終わらない。

「筋力増強ウェアだ。ダイブする隊員はみんな使ってる。ボイドでの任務中に優位な肉弾戦を行ったり、跳躍力向上や地面から遠い壁の張り付きが可能になるんだ。コピー衣装の下に発現することもできるけど、あの日は時間がなかったから」


「ちなみにセニアちゃんのエンゲージウェアは、あの子専用の『オーダーメイド品』なんだよ。他と違って筋力を上げる以上に、しなやかで素早い動きができるよう調整してある」すると、マヤは感慨深そうな顔をした。

「まあ、でもね……。あそこまで機敏に動いたり、一回分の跳躍で家の屋根に立てるとかなんて、あの子の素質がないと無理。ここで『コネクトスーツ』を着たまま転んだ時も、しっかり『受け身』がとれてたし……。やっぱり『血筋』だね。ワタシのプログラム(筋力増強ウェア)じゃサポートぐらいしかできない」


 ――血筋。

 セニアの出生について、何か知っているのだろうか。

 いや、それより先に……。

「あの、『マヤ博士』」彼女に尋ねた。

「あなた達はセニアをどう思ってますか? セニアからは『存続派の道具』だと聞きました」


 マヤは目を見開いたあと、深くため息をつく。

「ああ……やっぱり」寂しそうな表情だった。

「そんなこと、『道具』だなんてワタシもハワードさんも思ってないよ……。特にハワードさんにとって、セニアちゃんは最愛の一人娘だ。いつもあの子のことを心配してる」


 セニアの話とあまりにも食い違っていた。

 マヤは続けた。

「今日、セニアちゃんがダイブしたとき四〇三号室は誰もいない状態でね。ハワードさんが『きっとあの子は苦しい思いで帰ってくるから、はやく終わらせてメンバー全員で出迎える』って言い出して皆を呼び寄せたんだ。……だけど、結局セニアちゃんを怒らせてしまった」


 うなだれると、言葉を締めた。

「あの人は不器用なうえに、セニアちゃんとは過去の『わだかまり』がある。これはハワードさんが自分で解決しなきゃダメなんだ」





◇関連話◇


ダイブ前の四〇三号室

(一章#27a アカツキ ノ マチ/あるいは少女の決心)

https://ncode.syosetu.com/n3531ej/27


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽ 感想をツイッターに投稿できます▽


twitterでシェアする
====================
◇小説家になろう 勝手にランキング◇


→ 活動報告はこちら ←

tueee.net sinoobi.com
kisasagi g00g1e
分析サイト群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ