表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/111

#083b 世界は動きだす



 街を歩きまわったあと僕たちは北西のはずれにある丘へむかった。草原がひろがる丘で、街を一望できる場所だ。

 黄昏れも過ぎたエオスブルク。街は家々のランプに彩られ幻想的な景色が広がっていた。


 草原に腰をおろし、夜景を眺める僕たち。

 セニアが声を漏らした。

「綺麗ね。とっても」


「ああ、僕もそう思う」

 穏やかに時が流れてゆく。いつもと変わらない街なのに、今日はより美しく感じる。

 丘にそよ風がふき、となりに座るセニアの淡い色の髪がゆれた。


 ボイドと現実世界をふたつとも守る――叶うかさえわからなかったこの願いが、いま目の前にある。僕たちは本当にここまで来られたんだ。


「セニア。いろいろあったね」


「ふふっ、そうね。最初はあなたを殺そうとしてたのに」


「だったなあ。プッ……」

 僕もセニアも、くすくすと笑う。彼女が笑う表情はとても柔らかくて、可愛らしかった。


「ねえセニア」僕は言う。

「ボイドと現実世界は両立できた。でもこのまま続くとはかぎらない。いつか崩れてしまう可能性はある。……だとしても、いま僕たちがいる『世界』は、きっとさきの世の『基準』になると思うんだ」


「ええ、わたしも同じ考えね。わたしたちの道は後世につづく。これからも」


 僕はうなずく。

「僕たちは守っていこう。生きていこう、この世界を」



 セニアは僕に頬笑む。

 けれども彼女は街に顔を向け、呟いた。

「……ロラは、もういないのよね」


「……そうだね」


 ロラがいたからこそ、僕たちはふたつの世界を守れたと言えるだろう。

 できれば三人で、いまの世界を歩みたかった。そうあらためて思った。



 ――そのとき、街全体が急に明るくなった。明るさはだんだんと強まり、いつしかエメラルド色の輝きにつつまれている。


 輝きは北の上空から。そこには、

 大きなオーロラが夜空に広がっていた。



「なんて……綺麗。わたし初めてみた」

 セニアがため息を混じらせた。


 空いっぱいにきらめく、幾重にもかさなる光のベール。僕自身も話に聞いただけで、見るのは生まれて初めて。もしかするとボイド世界に初めて発現したオーロラかもしれない。

 街の人々が言い伝える訳もわかる気がした。オーロラは、『女神エオスの夜の姿』だと――


 ……はっと気がつく。それはセニアも同じだ。

 僕らは立ちあがる。輝くベールをふたりでみつめながら。


 夜空に僕は手を伸ばす。

「おーい、ロラ! きみはいま元気かい」


 オーロラはゆっくりと幕を揺らしながら、その身を緑から赤色へ変えてゆく。その燦然(さんぜん)とした輝きは、すべてが美しい。



 四五年前、世界は太陽嵐の厄災をうけた。だが恐怖の象徴だったオーロラも、いまでは美しくきらめく存在にもどった。


 生きた証は消え去らない。

 世界は動きだす。ふたたび。



fin.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽ 感想をツイッターに投稿できます▽


twitterでシェアする
====================
◇小説家になろう 勝手にランキング◇


→ 活動報告はこちら ←

tueee.net sinoobi.com
kisasagi g00g1e
分析サイト群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ