表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 実嵐
20/115

過去の証人

雅也は翌日再び鑑識部屋に行った。ノックしてみると声が聞こえた。潤紀がいるのだ。入ってみると機材が大量にあった。

「なんだ。なんか証拠を見つけたか?」

彼の言葉に少し戸惑って笑うしかなかった。机の上になにかのリストがあった。雅也は鞄から袋に入ったものを取り出した。潤紀は驚きを隠せないようだ。

「俺の関係する事件の証拠品だよ。刑事は俺がかくしていることを知らなかった。18年も経て今解決したいんだ。」

「お前ならしょうがないよ。ストラップはこのリストから探せば何処の養護施設かわかる。ただ、指紋だけが心配だ。」

「大丈夫。触れたことないから。これですべて終わると思うと少しほっとするな。」

雅也の笑顔だった。解決しても晴れない部分があるのも承知だろう。謝罪もしなかった捜査一課の当時の刑事に見せつけたかったと子供心から働いたのだろう。

「機械にかけるからな。そういえば、当時の刑事はどうなってるんだ?」

「捜査一課14係の平刑事。けど、自分のほうが地位が上だからってあったら偉そうなんだよ。この事件が出世できなかった原因だったらしい。馬鹿げた話だろう。捜査一課の下っ端のくせによ。」

パソコンに出された名前は一度会ったことのある人間だった。雅也は今更恨むつもりもなかった。後悔しているかどうかを見たいだけだった。運命の歯車が引き寄せたとも思わなかった。その人物は十字架を背負っているのをわかったから。

「雅也は復讐に走らないとわかっているよ。解決しないもんな。虚しさだけ残ったってしょうがないだろうから。一応僕もついていくよ。安心して。」

一致したストラップは眞白のユリ園だった。養護施設で育った人はそうではないと知っている人間がいればすべて語ってくれると信じてるから。

「明日、会いに行こう。ホシには自首してもらう。」

「それがいいよ。円満解決が一番いい。」

2人は頷きあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ