表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/95

1章: 第8話「誇りと、罠」

 


 夜の「ギルデンの宿」は、焚き火の赤い光と酒の笑い声に包まれていた。

 旅人たちが杯を打ち鳴らし、酒の吐息と情報を交わす。

 焼きパンの香ばしい匂いと、羊の煮込みの湯気が夜気に混ざって漂っている。


 荷台の裏では、カッツが鉄板の煤を丁寧にこそぎ落としていた。

 金属の擦れる音が、喧噪の中でかすかに響く。

 一方チトは、焚き火のそばで膝を抱え、薄い革表紙のノートに何かを書き込んでいる。


「記録か?」


「うん。今日売れた数、材料の残り、あと気になった客の特徴」


「さすが副店長。仕事が細かい」


「うるさい。……でも、こうやって記録を残しておけば、いつか“あたしたちの味”になると思って」


「……あたしたち、か」


 自分で口にして、チトはわずかに目を逸らす。

「……見んなよ。それより、あんた髭伸びすぎ。ちゃんと手入れしろ」


 


 ――そのときだった。


 宿の敷地に、場違いな影が現れた。

 黒いマントに銀の飾りを額に付けた男たち。ギルドの査察官――「監査使」だ。


 彼らは“市で売られるもの”に対し、品質と出所を調査する権限を持つ。

 噂一つで、営業停止も珍しくない。


「焼き物屋。貴殿、使用している香辛料の産地を示す証明はあるか?」


「は?」


 カッツは鉄板の前で固まった。チトが間に入る。


「“異邦の香り”と噂が立った料理は、危険視されることがある。……あんたは知らないよね」


「……なるほど。誰かが仕掛けたな」


「だろうね」


 監査使が冷たく告げる。

「証明書がないなら、その香辛料は没収。屋台営業も一時停止だ」


 


 カッツは眉をひそめ……それから笑った。


「そりゃ困ったな。けどよ――“香り”は証明できなくても、“味”は証明できるぜ。これで安心できるってわけだ」


 鉄板の上で温め直した包みを、彼らに差し出す。

「……試してくれよ」


 


 監査使は一瞬ためらい、それから包みを受け取った。

 ひと口、ふた口。

 外のパンは香ばしく、肉の脂と香辛料が舌に広がる。

 焚き火の音が、妙に近く聞こえた。


「……これは、“過ぎた味”ではないな。むしろ懐かしい。誰かの家庭の味だ」


 監査使はほんのわずか目を見開き、そして、


「……ふん。今回は見逃そう。“次”があるなら、書類を揃えておけ」


 そう言い残して去っていった。


 


 ――火のそばで、チトがぽつりとこぼす。


「……たぶん、仕掛けたのはコルベか、その周辺だね」


「助かったが、見逃したのは……“味”のおかげか?」


「それだけじゃない。……カッツ、“信用”ができてきてる。あんたは火を灯してる。誰かは見てるし、受け取ってる」


 カッツは焚き火を見つめ、小さく頷いた。


「その“嘘がつけない場所”ってのが、屋台でよかったよ」


「……ねえカッツ。あんた、昔の屋台でも、こんな風に人と向き合ってた?」


「……いや」


 焚き火がパチリと音を立てる。


「どっちかっていうと、ただ売ってた。“うまけりゃ売れる”って、それだけだった」


「今は?」


「今は――うまいって言ってもらうのが、うれしい。知らなかったものを、はじめて体験する人の……キラキラした顔が響くんだ」


 


 チトはそれを聞き、なぜか目を伏せた。

 火の光に照らされた横顔が、少しだけ寂しげに見えた。


「……じゃあ、もっと売れ。あたしのぶんも、うまいって言わせろ」


「へいへい、副店長」


 けれど、チトの視線は夜の草原の彼方。

 誰にも届かない、記憶の奥へと向けられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ