表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/152

5章: 第13話 「ただいま、おかえり」

夜明け前の草原は、どこか夢の中のようだった。

ひんやりとした空気、銀色の露に濡れた草原。

そして、地平の果てから少しずつ差し込んでくる、桃色の光。



東の空がわずかに明るむ。夜が、ほんの少しだけ更けていく。


空が白んできた。


 


チトはマチェットの柄を握り、そっと腰へ戻した。

そして、草原の端にしゃがみ込んだ。


指先で、草を摘む。

細く、しなやかな草を、少女の手が編んでいく。


 


その手つきは、どこか幼い。


草の輪が、ひとつ、できあがる。

カッツの枕元に置くために、そっとそれを手に取った。



──風が、吹く。

チトは立ち上がる。

草原のすべてが、動いた。

空も、朝も、屋台も、命も。




草を踏む足音も、風に揺れるマチェットの鞘の音も、まるで別人のもののようだった。

意識は遠く、胸に残るのはただ、あの温もり。もう届かないと思っていた声。


 


──あの瞬間、確かにカッツの声が、あたしの背中を押した。 


喉の奥までこみあげていた怒りと、後悔と、切り裂きたくなるほどの虚しさ。

すべては、あの小さな護符が光った瞬間に、ふっと止まった。


彼がくれた“想い”が、あたしの手を止めた。


あのときの光が「戻ってこい」と、あたしに言った。


 


そして今、あたしは戻ってきた。


 


 


草をかき分け、遠くに見えたのは……ぼんやりと灯る、ひとつの光。

グリル・ノマド号。風に吹かれ佇むその脇のテントから漏れる小さな明かりだけが、草原に確かに存在していた。


 


カッツはまだ眠っていた。

包帯の下から滲む血は、もう止まっている。

命が、ここにあった。


チトはしばらくその場に座り込み、肩で呼吸を整えていた。

心が、ずっと震えていた。


 


「……戻ったよ、店主さん」


 


ようやく口にした言葉は、まるで子どものように震えていた。


 


カッツのまぶたがわずかに動き、その視線がチトを捉えた瞬間。

彼は、かすかな声でつぶやいた。


 


「……おかえり、チト」


 


 


その言葉だけで、チトの目からまた、涙がこぼれた。


  


「……あたし……っ」


言葉にならなかった。

刺すような痛みが胸を走る。でもそれは悲しみじゃなかった。

あたしも、カッツも、生きている。


そのことが、ただ……どうしようもなく、うれしかった。


 


 


「カッツ」

「ん……」

「……あたしのこと……ちゃんと信じてた?」

「……ああ。最初から、ずっとな」


 


チトは何度もうなずいた。

そしてカッツの手を、そっと握った。

彼の体温が、確かにそこにあった。


 


「ありがと」

「ああ……」

「……今度は、ちゃんと守る。今度こそ、あたしが……」


 


言葉は誓いになり、誓いは静かに、朝へと溶けていく。


 


 


東の空が朱に染まりはじめる。


そして、チトの腰で護符がまた、やさしく光った。


 


それは、ふたりの“約束”として、あたらしく生まれ変わり、いつまでも優しく灯っていた。あの優しい屋台の灯火のように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ