表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/50

4章:第12話 「風の夜をこえて」

ミルク祭の夜。村にはまだ祝宴の音が残っていたが、空気はどこか落ち着きを取り戻していた。


屋台の片付けも一段落し、チトは干し肉の箱を布で覆い、最後に風除けの板を立てていた。


「おつかれさん。今日の売上、けっこう良かったぞ」


カッツが帳面を見せる。予想よりも多くの小銭が記録されていた。


「……ま、今日のは特別だから」


「そうだな」


ふたりは笑い合い、屋台の軒先で湯を沸かした。


だがその時――


ゴォォォォ――ッ


突風が、谷の上から吹き降ろしてきた。


「ちっ……またかよ!」


 



屋台の帆布が揺れ、火が煽られる。


チトはすぐに風除けに走り、ナンを寝かせた籠を抱え込む。カッツはグリル・ノマド号のサイドストッパーを再固定しながら、風に耐えた。


「これ、前より強い。冷たさが違う!」


「寒波だな……谷風が一気に落ちてくるやつだ」


屋台の灯が危うく揺れる。


「火、消したらもう……乾燥も、発酵も全部パーだよ!」


「わかってる!」


ふたりは急ぎ、焚火台を小屋の軒下に移動させ、木箱で囲いながら風を遮った。


その時、チトの手が、冷えきった鍋に触れた。


「あ……」


指が、震えていた。


「チト、下がれ!危ねぇから!」


「……平気」


「平気じゃねぇよ!」


「でも――守らなきゃ」


 



風の音がうなりを上げるなか、ふたりは毛布をかぶって小屋の中に入り、鍋と火を囲んだ。


白い息が吐き出され、風が外の屋根を鳴らしていく。


「……なんで、こんなに寒いのに。ここの人たち、いつもあったかい料理ばっかなんだろう」


「そりゃあ…寒いからだろ」


「そうじゃなくて……心が、寒いの知ってる人の味がする」


チトの言葉に、カッツは目を細める。


「……お前がそう言うなら、きっとそうなんだ」


 



チトは、両手で持ったヤク乳スープの湯呑を見つめながら、ぽつりとつぶやいた。


「ねえカッツ。あたし、屋台に出会ってよかったと思ってる」


「……ん?」


「出会ってなかったら、きっと、こんなふうに誰かと火を囲んだり、乳の香りで眠れたり、干し肉で泣いたりなんて、できなかったと思うから」


カッツは言葉に詰まりながらも、少し照れたように言った。


「……じゃあ俺は、お前に“出会えて”よかったと思ってる」


「なにそれ。ずるい」


「はは、ごめん」


 



外の風はまだ止まない。だが、小屋の中には火がある。鍋の中で、スープがゆっくりと回り、ミルクの香りが鼻をくすぐる。


ふたりは毛布の中、ほんの少しだけ寄り添いながら、その夜を越えていった。


屋台も、命も、灯も――そのすべてを包むように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ