表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/96

1章: 第4話 「鉄塊」

 


「……やっぱりもう、動かないのか?」


 カッツはうずくまるようにフードトラックのボンネットを開いていた。

 何度目かになる始動の儀式。そのたびに火花も反応もなかった。


 燃料は尽き、電気も回らない。

 走行用のタイヤは異世界の泥土を吸って重く沈み、フェンダーの端には、見知らぬ植物の蔦が巻きついていた。


「なんでだよ……ここまで一緒に走ってきたのによ……」


 荷台に目をやる。鉄板、タンク、焦げ付きの跡。

 無数のランチの香りと、笑い声の記憶。

 それらはもう、動く店ではなく、ただの“思い出”になりつつあった。


 


 そんなカッツの背中に、チトの声が落ちる。


「それ、捨てるしかないでしょ。いつまでも抱えてるつもり?」


「……わかってる。でもこれは俺にとって――」


 言葉を飲み込む。

 チトは腕を組んだまま、少し視線を逸らした。


「……その代わり、提案がある。移動式の“屋台”っての、あたしが見てきた“旅商人”のやり方で、いけるかもしれない」


「旅商人?」


「小型の馬車、炭火の台、鉄板と調理器具。全部積めば、似たようなことはできる。

 多少効率は落ちるけど……あんたがやりたいのって、客を待つ“店”じゃなくて、待っている客に“届ける事”、なんでしょ?」


 カッツは目を見開いた。


「……それ、お前が考えたのか?」


「ギルドの古参が昔そうやって旅してたって話、聞いたことがある。

 それとあんたのその鉄の荷車の構造、見ててピンと来た」


「なるほどな……」


 カッツは、もう一度だけフードトラックの屋根に手を触れた。

 金属は昼間の熱を失い、ひんやりと冷たかった。

 少しだけ名残惜しそうに、それでもゆっくりと離れる。


「悪いな……お前の代わりは……馬車になるらしい。今まで、ありがとうな」


 そう言って、静かに笑った。


 


 ――数日後。


 馬一頭と、小さな荷車。その上には、簡易な鉄製の炭火台と、程よく使われてきた鉄板。

 カッツが即席で作った木製の看板には、こう書かれていた。


《KATZ’S GRILL(カッツの台所)》


 異世界の人々には「オーバーライス」という単語は伝わらなかった。

 いや、そもそも米というものがあるのかすら分からない。

 それならと、焼いた肉と野菜をパン生地で包む料理を、この世界の食材でアレンジしたスタイルに方向転換した。


 


「……あんた、その看板……本当に売れると思ってる?」


「わかんねぇ。でも、火を入れて、肉が焼けて、スパイスの匂いが立てば……誰だって腹は鳴る」


「ふっ……言うじゃん……馬車の扱いはおいおい覚えてよね」


「うっ……自信ないが、わかった。善処する」


「……ふん」


 


 その日の午後。街外れの草地で、初めての炭火営業が始まった。


 チトが街で集めてきたスパイス。

 鶏肉と、薄く伸ばした平パン。それを炭火で香ばしく焼き上げる。

 油が肉の脂と混じって落ち、火花が小さく弾けた。

 その香りは、風に乗って街の通りまで届いていく。


 やがて、ひとり、またひとりと子どもたちが駆け寄った。


「それ、なんの料理? おいしいの?」

「なんか、いいにおいがする……」


「試してみるか? 半分に切ってやるよ」


 カッツは笑いながら、焼き立ての“包み”を差し出した。


「うんまッ!!」

「これ、なんの味!?」


「企業秘密だな」


「……カッツ、そのセリフ、商人っぽい」


「チトが副店長だからな。お前が許可しないとレシピは教えられねぇんだわ」


「はぁ……? 知らんし……ってか勝手に副店長にすんな」


 それでも、ふたりの間に流れる空気は、焚き火のようにあたたかかった。


 


 夕暮れ。売り切れた包みと炭の匂いだけが残る草原。

 フードトラックはもうない。だけど、あの重たかった“鉄”を手放したことで、何かが軽くなった気がした。


 チトが馬に水を飲ませながら、ふと言った。


「これからどこへ行く?」


「……そうだな。ひとまずは腹減ってるやつでも探してみるとするよ」


「……呆れた。土地勘もないんでしょ? あんた心配だし、もう少しだけ付き合ってあげる。馬だって操れないし」


 その視線の先には、街道がまっすぐ伸びていた。

 ふたりの旅は、静かに――けれど確かに、動き出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ