表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/152

4章: 第1話 「祈りと乳の地」


貨物列車の警笛が、切り立つ山あいの谷にこだました。

鉄の巨体は唸りを上げながら、急勾配の山道をゆっくりと登っていく。積荷のなかには、明らかに異質なものが一つ――ハイメタル製の四輪屋台《グリル・ノマド号》。奪われ、組み直され、再び彼らの手に戻ってきた相棒だった。


カッツは車体の横に腰をかけ、肘をついて外を見やった。

窓外には見慣れぬ世界が広がる。白く霞む稜線、岩肌にしがみつくような段々畑、陽光に照らされてきらめく山間の家々。風に揺れるのは高山植物。町も畑も、すべてが空に近い。


「……すごいとこまで来たな」


独り言のように漏らすカッツの声に、背後から静かな声が返ってきた。


「標高、たぶんもう三千近い。空気が、薄いね」


チトだった。緑のコートの襟をぎゅっと掴みながら、カッツの横に腰を下ろす。髪を留める赤い細ヘアバンドが、ちらりと揺れた。


「でも……この空気、好き。すん、としてて」


その言葉にカッツはふっと笑う。


「お前って、この電車乗ってからずっと『悪くない』って顔してるよな。俺が寝てる間に全部チェック済みか?」

「うっさい。あんたが寝てる間に、景色はぜんぶ見といたから。説明するために見てただけだし」


むっとしたように言い返すチトの目は、窓の外の斜面を追っていた。そこには放牧されたヤクの群れが見える。もこもことした長毛が風に揺れ、のそのそと歩く姿はどこか穏やかだった。


「あれ、乳が採れる。牛とは種類、違うけど」

「ヤク、ってやつか」

「……たぶん。……かわいい」

思わず洩らした小さな一言を、彼女は赤い髪紐をいじって誤魔化した。


カッツは横目で見て、口元を緩める。

「お前でも、かわいいなんて言葉使うんだな」

「黙って。もう着くから、荷物の支度早くして」


そのとき、通路を駆け抜ける車掌の声が響いた。

「まもなく到着です! 荷降ろしはお早めに!」


カッツは立ち上がり、グリル・ノマド号の車体を軽く叩いた。

「……さあ、お前もそろそろ起きろ。次の旅は、しばらく“動かない”旅だ」


列車を降りた瞬間、冷たい高山の空気が頬を刺した。

焚かれた香木の匂い、足元をすり抜ける山風。

人々の祈りの声は、どこか鈴の音のように耳に残った。

降りた駅は、まるで神殿のような作りだった。尖塔のように伸びる屋根、木彫りで刻まれた祈りの文様。人々は静かに荷を背負い、口々に短い祈りを唱えながら去っていく。



「祈りの地って、ほんとだったんだな」

カッツが呟くと、チトは荷を担ぎ直してぼそりと返す。


「この土地じゃ、乳も、命も“授かりもの”。祈ってから使うのが礼儀なんだよ」


そう言ったとき、チトはふと足を止めた。

視線の先には、小さな子供が母親と一緒に、白い布をヤクの背にかけている光景。ヤクはおとなしくうずくまり、その手を受け入れていた。


「……やさしい目してる。あの子も、ヤクも」


チトの声は少し震えていた。

その横顔を見て、カッツは空を仰ぐ。

切り裂くような山の青に、澄んだ静けさが広がっていた。


「……いいな。こういうの。ちょっとの間、ここに留まってみるか」


ここまで読んでいただきありがとうございます。

評価やブクマをいただけますと、とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ