表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/57

彼女との出会い

 神奈に初めて会ったのは、今から1週間前だ。

 その日も仕事を終えてからスーパーで買い物を済ませ、いつもの帰り道を歩いていた。確か、夜の7時ころだったと思う。


                   △△


「さみ……」


 11月に入り、吹く風は日に日に冷たさを増してきた。早く帰ろう。自然と歩調が速くなる。人通りが少ない薄暗い道を歩いていると、ふと何かが視界に入った。

 街灯の下。そこに、誰かが倒れている。うつ伏せになっていて顔は見えない。小柄な体にまとうのは、真黒なフード付きのコートと黒いズボン。肩まで伸びるボサボサの髪に至るまで真黒だ。街灯の下にいなければ倒れていることに気付けない程、闇に溶け込んだ格好だった。

 速まる鼓動に対して、遅くなっていく歩くスピード。そして、気付けば俺は立ち止っていた。どうしてこんなところで人が倒れているんだろうか。酔っ払いのサラリーマンなら道端でたまに見かけるが、あの人は髪の長さと体格から見て、女性のようだ。一体どうしたというのか、とても気になる。

 しかし俺は息を殺し、女性から遠ざかった。何も見なかったことにして、通り過ぎてしまおう。俺のモットーは、触らぬ神に祟りなし、なのだから。


「おいこら、待ちやがれ」


 しかし、通り過ぎようとした俺は、ドスを利かせた女の声によって引きとめられた。冷や汗をかきながらも振り返る。倒れていたはずの女は、こちらに顔だけ向けて俺を睨んでいた。若い女だ。


「いたいけな女の子が倒れているってのに、無視するとはどういう了見だこの野郎」

「えっと……いや、すまない。気付かなかったんだ。でも、元気そうじゃないか」

「元気じゃない。死にかけてるんだ」

「それなら救急車を呼ぶから、どこが痛いのか教えてくれ」

「お腹が減った」

「は?」

「お腹がすいた」

「は?」

「アイムハングリー」

「は?」


 すると女は、俺が持っていたスーパーのレジ袋を指さした。


「ニンジンにジャガイモ、玉ねぎと鶏肉も入っているな。カレーか? ……いや、バターと生クリームもあるから、シチューだろ」


 見事、袋の中身を当てて見せた女。こいつ、エスパーか?


「それがどうした?」


 女は、突然ガバっと起き上がった。


「お腹が減ったと言っているだろう?」

「そこの雑草でも食べればいい」

「今日は寒いからさ。ちょうど、シチューが食べたいと思っていたところなんだよ」

「そうか、それは良かったな。じゃあ、俺はこれで」

「来栖刻也」


 名乗っていないはずだが、女は俺をフルネームで呼んだ。こいつがエスパーである可能性が高まった。


「どうして、俺の名前――」

「来栖刻也、1978年2月14日生まれの38歳独身、出身は岩手県小船渡市小船渡町、現住所は同市盛々もりもりまちのマンション、株式会社シトル社長、血液型はA型、スリーサイズは上から――」

「もう良いわ!」


 おめでとう、この女はエスパーです。


「何なんだよ、お前は」

「黒崎神奈」

「いや、名前じゃなくて」

「シチューが食べたいなー」

「……」

「――骨密度は86.38、血圧80、家族構成は――」

「分かった分かった! シチュー食べていいから!」

「サンキューベリーマッチョ」


                   △△


――刻也宅、リビングにて


「もぐもぐもぐもぐ……うん、イケる」

「そうかい」

「でも、ブロッコリーが少し堅いな。煮詰め直したらどう?」

「文句があるなら食べるな。お前もろとも煮詰めてやろうか」

「いや、歯ごたえがあるのも嫌いじゃないよ。合格」

「何様だよ」


 神奈は、俺お手製のシチューを食べながら、文句というかイチャモンをつけてきた。その割とすでに3杯のシチューを平らげている。沢山作っておいて正解だったな。

 その後もバクバクと食らい尽くすと、満足げにソファにゴロンと寝転がった。


「げふ、ごっそさーん」

「はいはい。お粗末さまお粗末さま」

「で、刻也」

「俺の方が年上なんだが」

「トッキー」

「刻也でいい。何だ?」

「アタシは、どこで寝ればいいの?」

「家で寝ろ」

「刻也の?」

「お前自身の家に決まっているだろ」

「そりゃ無理だよ。アタシはホームレスだからな」

「え。そうなのか」

「ああそうだ。居場所が知れると厄介だからさ」

「知れるって、誰に? どうして厄介なんだ?」

「アタシはソファでも寝れるから安心してくれ」

「俺の質問に答えなければ寝かせない」

「アタシに答えを強要するなら、ネットでこれを流す」


 そう言うと神奈は、コートのポケットからボイスレコーダーを取り出した。レコーダーからは、俺の声が流れてきた。


『<俺の方が年上なんだ><から><今夜は><俺の><家で寝ろ>。<だが><大人しく><寝られる><とは><思うなよ>』

「お前……! いつの間に……! 勝手に編集した挙句、俺を変態に仕立て上げるな!」

「で、どこで寝ればいいの?」

「……ソファ、貸すから」

「ヤッフー!」


 駄目だ、完全に弄ばれてるぞ、俺。38の男が、たかだか20代前半くらいの小生意気な女に、完全に主導権を握られてしまっている。しかし、追い出すに追い出せない。どんな抵抗をされるかと思うとぞっとするしな。などと考えている内に、神奈の寝息が聞こえてきた。うぅむ、黙っていれば可愛い方なのにな、こいつ。口調は荒いし態度は大きいし、自分勝手でわがまま。正体不明のくせに俺のことは恐ろしいまでに知っている。

 ああもしかして、眠りにおちている今なら、こいつを外に放り投げることができるんじゃないだろうか。そうだよ、俺のポリシーは触らぬ神に祟りなし。面倒事にはあえて首を突っ込むことなく、波風を立てるようなこともせず、平凡で穏やかな毎日を送る。今まで、そうやって生きてきたじゃないか。そんな日々を送る俺にとって、非日常的でイレギュラーなこいつは、もはや天敵と言っても過言ではない。だから俺は今から、この天敵をそっと追い出して、またいつも通りの穏やかな日常を……穏やかな、日常を……

くしゅんっ

 神奈が、小さくくしゃみをした。


「……仕方ないな」


 俺は、自室から毛布を持ってきて、それを神奈の体にそっと掛けた。

 本当は、そんな穏やかでつまらない日常から抜け出したいと、心のどこかで思っていたのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ