表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ハッちゃん

作者: tene

「ハッちゃんってあるじゃん」

「あの、マネキンの……?」




 ◇


 うちの近く、ある愛知の駅前商店街には、ハッちゃんと呼ばれる大きなマネキン人形がある。

 身長6mにしてモデル体型の、女性型のマネキン。スラリと美しい体つきで、足は驚くほどの長さだ。

 八頭身のマネキン、だからハッちゃん。


 彼女はマネキンだけあって、一年中さまざまなファッションで私たちの目を楽しませてくれる。

 私が生まれる前から設置されているそれは、街の人々から親しみを込めて、ハッちゃんと呼ばれているのだ。




「恵美、知ってる? ハッちゃんがスカートものを穿いてる時って、寂しい時なんだって」


 敦子は唐突にそう言った。

 敦子は都市伝説が大好きだ。学生時代からちっとも変っていない。偶然地元の同じ会社に就職した私は、休み時間になると決まって、この他愛もない話に付き合わされている。


「へっ?」

 思わず間抜けな声が出てしまった。

 あのね敦子、私たちは大人になったんだよ。ハッちゃんの恰好は企業のディスプレイだと知っている。まして、スカートかどうかでその日の気持ちを決められたのでは、ハッちゃんもたまったものじゃないだろう。


 しかし敦子は、甘いわね、と言わんばかりの口調で続けた。

「誘惑してるのよ、ゆ・う・わ・く! だって、ハッちゃんって6mくらいあるでしょ。足の間っていつもくぐれるようになってるじゃん」

 そう、ハッちゃんは商店街の真ん中に、堂々と足を三角形に開いて立っている。もちろん迂回することもできるけれど、地元の人たちは彼女の足の間を、特に気にする様子も無く堂々と潜り抜けるものだ。


「でね、スカートを覗いちゃうようなイケナイ人間を見つけると、声をかけるの。声は普通の人には聞こえない。聞こえない相手には何もしないんだけど、もしその声を聞いちゃうと……」

「聞いちゃうと……?」

「ハッちゃんにお持ち帰りされて、オモチャにされちゃうんだって」


 私は思わず、食べかけの弁当をブッと噴出してしまった。

 冗談にしたって、あまりに品がない。都市伝説には都市伝説なりの、作法ってものがあるんじゃないのか。


 それに、その話には矛盾があるじゃないか。

「その声は聞こえないんでしょ。お持ち帰りできないじゃん。私たちと同じ喪女じゃん、ハッちゃん」

 私は自虐気味に笑う。


 ところが敦子は、私のこの台詞を待っていたらしい。一段と嬉しそうな表情で語り始める。

「それが、あるのよ。ハッちゃんの声が聞ける方法が……」


 敦子が身を乗り出したところで、昼の始業ベルが鳴る。私たちは大急ぎで食べかけの弁当を片付け、仕事に戻った。




 ◆


 その日は忘年会だった。まだクリスマス前だが、予約の少ないうちに済ませてしまうのがわが社の通例だ。

 特に予定のあろうはずもない私と敦子は、今年もやけっぱちとばかりに参加する。飲んで飲んでとにかく飲んで、泣いて吐いて、上司のカツラを叩き落とした。ああ、今年も素晴らしい忘年会だった。


 どういうわけか、私たちがいると二次会が発生しないので、私と敦子は大人しく帰ることにする。

 駅に着く。今、12時20分。その日の終電は終わっていた。



 ふと駅前から、商店街のアーケードが見えた。ハッちゃんはクリスマスに合わせ、サンタのコスプレとも取れるような真っ赤なミニスカート姿だ。

 それを見て不意に、お昼休みの話の続きが気になった。


「ねぇ敦子。教えてよ。ハッちゃんの声をきく方法」




 私たちはハッちゃんの足元まで来ていた。こうして歩くと、アーケード内には意外とマネキンが多いみたいで、結構不気味だ。

 肝心のハッちゃん。今日の下着は刺激的な黒のレース。誰を誘ってるんだこの勝負下着。


 敦子が言う。

「12時34分になったら、一分以内にハッちゃんの足の周りを八回まわるの。そして『ハッちゃん様、ハッちゃん様。お慰み申し上げます』って言うんだって」

 呪文までそんなのなのか、さらに品が無い。

「そしたらハッちゃんと、攫われた人の声が聞こえるようになるの。ハッちゃんは「おまーせさん」って言うんだって。で、もしその声を聞いたら、絶対に上を見ちゃダメ。見ちゃったらハッちゃんのオモチャだからね? いい?」

「分かってるわよ」




 そうこうしている間に、時間がやってくる。

 3、2、1……


 夜の12時34分。時間だ。


 私たちはそれぞれ、別の足の周りをぐるぐると走って8週する。酔っ払いの頭にはキツい。

 それでも大した時間もかからずに回り切った私たちは、呪文を唱えた。

「「ハッちゃん様、ハッちゃん様。お慰み申し上げます!」」




 ……。




 当然というか、なんというか。

 何も起こらない。何も聞こえない。


 やっぱり、都市伝説は都市伝説だった。そんなバカバカしさが、酔った頭に心地よい。

 私と敦子は思いっきり笑いあうと、帰りのタクシーを拾うためアーケードの外へと向かった。


 すると。




「……ケテ」


 不意の声に私が立ち止まる。

 耳を澄ませても、聞こえるのは遠くに走る自動車の音と、近くでふらふらしている敦子の足音だけだ。


「敦子、何か聞こえなかった……?」

「え? 別に何も」


「……タスケテ……」




 今度はハッキリと聞こえた。敦子にも聞こえたらしい、私たちは体を寄せあう。

 でも、これはハッちゃんの声じゃない。若い、男の声。それが、助けを求めている。


 なんだろう、カツアゲだろうか。けれど争っている相手の声は聞こえない。


 ……タスケテ……タスケテ……タスケテ……




 こうしている間にも、声はどんどん弱々しくなっていく。

「行こう」

 私たちはゆっくりと、声のする方へと歩いて行った。


 そして、私たちはある地点で足を止める。

 そこは、ハッちゃんの真下にあたる地点。声はどうやら、この辺りから聞こえてくるらしい。

「タスケテ」

 声がはっきりと頭上で聞こえる。



 私たちの頭上に誰かいる。間違いなく何かが起こっている。けれど……


 ――オモチャにされちゃうんだって――


 ピタリと当てはまりすぎる状況に、私は頭上を見上げる勇気が出ない。噂だ、あんなものはただの迷信だ、そう分かり切っているのに、どうしても声の主を確認する度胸が無いのだ。


 敦子は、敦子はどう思ってるんだろうか。

 確認しよう。二人で決めよう。

 そう思って私は、後ろを振り返った。




 ――敦子?


 敦子がいない。ついさっき、ほんの一瞬前まで、私のすぐ後ろに居たはずなのに。

「敦子? 敦子、いやだよ、隠れてるんでしょ? 冗談やめてよ」

 ……しかし、敦子の返事は無い。

「ねえ、ねえってば! 敦子、返事して、敦子!」


 すると、敦子の声がした。



「……ケテ。助けて、恵美、助けて……」


 そう、私の真上・・から。




 私を呼ぶ、良く知ったその声に、私は思わず、反射的に上を見上げた。




 そこにあったのは。

 真っ白なハッちゃんのマネキンの体と、巨大な黒い下着。

 そして、その間からはみ出している、敦子の下半身だった。


 敦子の体はじたばたともがいていたが、徐々に力を失っていく。私も手を伸ばすが、届かない。そうこうしているうちに敦子は、ゆっくりとスカートの奥へ飲み込まれてゆき、最後には完全に、消えてしまった。

 私はその光景を、呆然と立ち尽くして、見ているしかなかった。


「おまーせさん」

 可愛らしい、女性の声が響いた。


 ……しまった。

 気づいた時には遅かった。


 声の主が、ゆっくりと視線を私に向ける。

「おまーせさん」


 私は体中がガクガクと震え、その場にへたり込む。

「おまーせさん」



 声の主の真っ白な顔が、私を覗きこむ。

 私はもうだめだ、と思った。

 だってその声の主は紛れも無く。




 紛れも無く、ハッちゃんの、声だったから。




 ハッちゃんの大きな手が、私を捕まえようと伸びてくる。

 私は無我夢中で走る。


 ガタンッ! ガタンッ! ガタンッ!!


 ショーウインドーのマネキンたちが一斉に硝子を叩く。

 嫌だ! 嫌だ! 嫌だ! 捕まりたくない、消えたくない、助けて、助けて、助けて……!!!




 ◆


 気が付くと私は、自分の部屋で目を覚ました。

 二階の借り部屋、いつものベッド、いつものパジャマ。寝汗だけはぐっしょりとかいていたけれど。

「そうだ、敦子!」


 私は急いで、敦子に電話を掛ける。

 すると敦子は、あっさりと電話に出た。


 私が事情を説明すると、敦子は大笑いだ。

「酔っぱらって、変な夢でも見たんじゃないの?」

 この言葉を聞いて、私はほっと胸をなでおろす。敦子は、起きるのに丁度よかったよと言ってくれた。そうでなければ、とんだ迷惑になってしまうところだった。お互い今日も仕事なのだ。今日の身支度を始めなくては。


「それじゃ、朝からごめんね、敦子。また後で」

 何気なく電話を切るつもりだった。けれど、私は彼女の、次の一言で凍り付いた。


「ええ、今から迎えにいくよ、おまーせさん・・・・・・


 ひっ、と声を上げ、私はスマホを落とした。スマホは割れ、もう音はしていない。

 敦子の悪戯? けれど、いまの声はまるで、まるで。




 ハッちゃんの声、そっくりだった。




 おかしい。何かがおかしい。

 いつもの部屋なのに。いつもとは何かが決定的に違う。


 ふと、カーテンが閉めっぱなしであることに気が付いた。

 ……部屋が、暗い。いつもなら、もうとっくに日の光が入って、明るくなっているはず。たとえ、カーテン越しだったとしても、もう少し明るかったと思う。


 私は、カーテンを開く。

 すると、そこには……




「迎えにきたよ。おまーせさん」


 窓を覆い尽くすように部屋を覗きこんでいる、ハッちゃんがそこに居た。

 ハッちゃんの手はガラスを砕き、一つかみに私の体を握りしめる。

「いやあああ! いやああああああああ!!!」

 必死にもがくけれど、全く逃れることができない。

「おまーせさん」

 ハッちゃんのたくし上げるスカートは、もう目の前に迫っていた……




 ◇


「……ってことがあったんだって」

「えー、何それ」

 高校生たちはそんな話をしながら、ハッちゃんの下をいつものように通り過ぎていく。




 ……タスケテ……タスケテ……


「おまーせさん」

 ハッちゃんは今日も、スカート姿で人々を誘惑するだろう。




 しかし、あなたがハッちゃんの声を聞くことはない。

 夜の12時34分、秘密の儀式を行わない限り……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「ナナちゃん」はマネキンなのに、光景でも扱いでも強烈にキャラが立っていますよね……  その魅力や愛が感じられる「ハッちゃん」のシンプルな所業と決めセリフが好きです。  シモネタ度合も個人的…
[良い点] ホラー小説をあまり読んだことがなかったのですが、スリル感や恐怖心など、ホラーならではの味わいが伝わってきました。 特に、擬声のシーンでは、思わず震え上がりました。 勉強になります。 [一言…
[良い点]  怖い話です。ホラーゆえに救いがないのがまた……。文章量も少なめで、筆不精ならぬ読み無精の私でもサクサク読めました。 [一言]  拙作もお読みいただければ幸いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ