表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/49

結婚

「こら!ルーナ!危ないから走っちゃ駄目よ!!」

「だいじょーぶー!」


ドンッ

「わっ!?」

「キャ!」

角を曲がった所で男の子にぶつかってしまった。

「…何をやってるんだ、お前は。」

「ごめんなさい!!」

その人はぶつかって転んだ私に手を差し出してくれた。どこでだったかは憶えてないけど、それは私が10才の時。綺麗な男の子に一目で恋におちた。


あれから10年。

5年前にお母様が他界、1年ほどでお父様は再婚した。そして悲しい事にお父様も他界してしまった。私は継母に虐められてるのである。


早く結婚でも出来ればいいんだけど。今日のパーティーも『邪魔だから出席するな』…って。20才になって出会いもない。誰かと結婚なんて無理なのかもね。


「ん?」

何だか急に邸が騒がしい。

「お嬢様!大変です!」

「何を慌ててるの?盗みでもあったの?」

「はは、盗人にはされたくないな。」

「……誰?」


突然部屋に入ってきたのは、背の高い金髪の男性。


「ルーナ、俺と結婚してくれませんか?」

「へ?」


ちょっと待って…。勝手に部屋に入ってきて、いきない結婚してって…普通無理でしょ。


「あの、貴方お名前を…」

「ああ、すまない。俺はトーマ・ラッセンだ。」

ラッセン…

「まさか、ラッセン侯爵の…」

「ああ。返事を聞かせてもらいたい。」


こんなの、断れる訳ないっ!!


「…っはい」


「よかった。俺は君と10年前にぶつかった日から、ずっと気になっていたんだ。」

「…では貴方はあの時の?」

「憶えててくれたんだね。嬉しいよ。」

「私もです。」


それから、すぐに結婚。私はルーナ・ラッセンとなったのだけれど…。

結婚してすぐに後悔した。

あまりにも結婚までの流れが早かった理由と、結婚した理由。


愛人が懐妊したのを私の子供として扱う、それだけのため。

既に私達は付き合っていて、プロポーズされた日には妊娠していた…って流れになってるらしいわ。


そんなの誰も信じてないのに、形だけね。





お腹が大きくならないのもおかしいから、それが誰にもわからないように閉じ込められてるのよね。小さな山小屋に…。侍女でもなく、女騎士のミランダと2人暮らし。黒髪でショート、するどい茶色の瞳はいつ見ても綺麗だと思う。


あれから3ヵ月

「ルーナ、元気か?」

「はい。」

忙しいのに週1回は会いに来る。ご機嫌とりもいいところ。

これなら会いにこないほうがスッキリする。


「心配してるふりなどしなくて結構です。子供が出来たらかえりますので、どうぞのもとへお帰りください。私は気分がすぐれませんので、奥で休ませていただきます。お好きな時間にお帰りください。行きましょう、ミランダ。」

「はい。」


「今日は何時間いると思う?」

「この前は3時間いましたよ。今日もそれくらいはいるんじゃないでしょうか。」

「さっさと帰ればいいのに。」


偽物の心配も何もいらない。私はずっとこの山小屋にいてもいいのよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ