表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/45

Episodio 9~チート反対!

みんなの味方、魔法使いSEHOKE だよ!

ごめんなさい!ブラウザバックしないで!

※小説を読むときは部屋を明るくして画面に近づき過ぎないようにして見ましょう!

前回のあらすじ

BOSS・ゼスプリを撃破!

以下のアイテムをゲットした!

ゼスプリのお札 テムステッキ

町人?「ウ、ウウウウゥゥゥゥゥウゥウ」

メート「カミュサン!町人の性格ファイルにお札を貼ってください!」

ファイルにゼスプリのお札を貼った!

町人1「あ...あれ?」

町人2「おぉ!明るくなってる!」

町人たち「おーー!ワーワー!」

カミュ「戻った!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バグ城

バグ:くっ...あやつら、なかなかやるな...

フィフニル:バグ様、このあと、どういたしますか?

バグ:小説もそろそろ10話だし、あいつでも召喚してみるか。召喚士こい!

ゴニョゴニョ...

召喚士:わかりました。

パキラ...メキラ..パオパオピー...はあぁあっ!

???:バグ様、私にお任せ下さい。


...ソージュリアン視点

バグ様、大丈夫でしょうか...

...これは!召喚の石が光っている!

何か召喚されたのね!?

フッフッフ...待っていなさい、カミュ...


タービン「チートコマンドって知ってる?」

メート・ファニシリル・パスラー・カミュ「kiss My ass.(消え失せろ。)」

タービン「何で!?」

カミュ「そのチートのせいでまたバグったらどうするのよ!」

タービン「別に使おーぜって言ってる訳じゃねーんだしさ」

チートコマンドとは!

特定のアイテムを取り出したり、

特定の場所に強制移動したり、

特定のモンスターや味方を出現させたり、

ステータスを変更したり

とかができるのだ!因みに作者は反対派だよ!

カミュ「そう言えばあのときも言ってたわね」


タービン「良いだろ!カッコいいだろ!テムソードバーストっていう強い技も使えんだぜ?良いだろぉ!尊敬しちゃうだろぉ!」

カミュ「私も持ってるけどね」チャキン

タービン「いまいち信用出来ないな、よし!勝負しろ!」カミュ「えっ」

デンドンドンドン

タービンが勝負を挑んできた!

タービン:もちろん一対一だぞ!

カミュ:分かってるわよ

カミュの攻撃!60のダメージ!

タービン:強っ!チート使ってるだろ!

カミュ:そんなのするわけ無いでしょ

タービンの攻撃!

テムの盾で弱化!10ダメージ!

タービン:硬っ!やっぱりチート使ってるだr

カミュ:しつこいやつ嫌いなのよね


タービン「俺が活躍した戦いだったな」

カミュ「あんた強すぎるって手も足もでなくてチートチート言ってたでしょ」

パスラー「チートの話で持ちきりにする気ですか」

メート「私たちはゲームの中の存在なので、チート超反対なんです」

ファニシリル「ものすごいチーターがいて、俺なんて倒すどころか、飛ばしてエンディングに行ってしまった者もいる。」

タービン「え?俺他のゲームでめっちゃチート使ってるんだけど」

ファニシリルのグランドジャック 四!

タービンに400000000ダメージ!

タービンは戦闘不能だ!

パスラー「怖。」

ポークレード「おいお前らぁ!」

カミュ「私もめっちゃチート反対派なんだよね」

ポークレード「おいお前らぁ!」

パスラー「チートとかホント無いよね」

ポークレード「おーいお前らぁ」

メート「バグったらどうしてくれるんだって感じデスヨネ」

ポークレード「おい!話きけ!」

カミュ「うるさいなぁ」

カミュのテムソードデトロイト 弐!

ポークレード「ひでぇっ」

タービン「ん?なんか飛んでった」

バグ城

バグ「あいつ弱すぎる」

フィフニル「バグ様、あれはどうでしょう。」

バグ「そうか...ふふふ...次こそは...待っていろよ!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Episodio 9 END

次回話にご期待下さい!

Thank you very much!

see you!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ