閑話休題(ちょっとお休み)
最近、『ねこあつめ』というゲームを始めました。ご存知の方も多いと思いますが、特に戦う訳でもなく単に猫ちゃん達におもてなしをしてお家に来てもらうゲームです。
まったりとした感覚のゲームですが、仕事でダイヤやコナンと会えない昼間にはもってこいです。
ほんの僅かな時間でも出来ますのでもし興味のあるかたはやってみてはいかがでしょうか?
昨日はホントに暑い日でしたね!
そんな暑い日にたまたまですが、ダイヤちゃんは(長毛種なので)お尻の周りが汚れてしまいました。
(これは幸い)
とばかりにシャンプーとなった訳ですが、ニャンコ好きの皆さんであればお分かりのように、二ャンちゃんはお水が大嫌い!
当然、ダイヤも同じです。バスルームの中で
「ダイヤちゃん、綺麗にしまちょうね!」
「ほうら温かいでしょう!」
「気持ちいい。気持ちいい!」
などと声をかけても聞く耳は持ちません。
『ミュー、ミュー』
(お水嫌い!)
と声をあげながら必死に抵抗します。もちろん、まだ1歳ですし、コナンのようにしっかりとした体つきをしている訳でもありませんので、こちらもダイヤの体を痛めないように気を使いながらのシャンプーです。
おかげで15分ほどかけて、此方が汗びっしょりになりながらのシャンプーでした。
そして、もっと大変だったのが後のドライヤー。
『ブオー』
という音だけでダイヤは逃げ回ります。もちろん此方もダイヤに風邪をひかせるわけにはいかないので、バスルームの前室の扉を閉めてドライヤーをかけます。
これも約20分くらい。
『ミミミミ、フニュー』
(嫌嫌、怖い!)
という声と爪と戦いながらの毛繕いでした。こういうとき、長毛種は体の毛が舞い上がります。暑さ以外にこの体毛が顔に着いた際の『痒さ』が結構大変なんです!
でも、どうにか乾かす事ができ風邪をひかせることもなかったようです。
そうした中、お兄ちゃんのコナンは、前室の扉の外で
『ウ二ャーン、ウ二ャーン』
(大丈夫?大丈夫?)
『ガリガリガリガリ』
(待っててね!いま助けるからね!)
と必死でした。コナンは、ダイヤがひとりで泣いているのは心配で仕方ないんです。本当に優しいお兄ちゃんだと思います。
(でも、コナンもシャンプーは大嫌い!外で助けようと暴れていますが、ダイヤを抱っこしてバスルームにいく際に、「コナンも一緒にはいる?」と声をかけると入り口までは心配でついてきますが、決してバスルームには入りません。)
これからどんどん暑くなりますので、この
『ミミミミ、フニューン』
と
『ウ二ャーン、ウ二ャーン』
を頻繁に聞くことになります。でも汗もかくようになりますので、すこしくらい嫌がられても綺麗にしてあげたいですよね!
だって、乾いたあとのブラッシングの際の顔はとても満足げですし‥‥
そうだよね、ダイヤ、コナン。